WarThunder Wiki

M41A1 (JP) / 174

456 コメント
views
174
名前なし 2017/12/27 (水) 00:34:23 be3ea@03ceb

こいつ開発したんだがRBで6戦連続0キルとヒドイ戦績を繰り返してしまっているのだがどう使えば旨い事倒せるのか教えてクレメンス

通報 ...
  • 177
    名前なし 2017/12/27 (水) 08:02:42 2f481@cae36 >> 174

    一発撃ったら陣地転換と、側面を撃つためにスポットされた敵の位置から予想しながら行く。あとは、スポーンポイントが低めなのを活かし、敵の位置がある程度掴める2番手以降に出す。かな?

    178
    名前なし 2017/12/27 (水) 08:04:10 c5a33@893b0 >> 177

    RB的には、初動をある程度つかみやすい一番手の方が乗りやすいけどなぁ。時間たつと敵もばらけるから、どこに何が潜んでるかわかんねぇもん

    179
    名前なし 2017/12/27 (水) 12:04:29 2f481@fe9dd >> 177

    初動が読みやすいのは相手も同じはずかな。私は脚が早過ぎて飛び出しがちで、かつ撃たれ弱いブルドッグは2番手以降にしていますね。どこに敵が潜んでいるかわからないからこそ、軽戦車の索敵機能が活きて、最近RBちょー楽しい(´ω`)

    181
    名前なし 2017/12/27 (水) 22:22:25 be3ea@03ceb >> 177

    なるほどなぁ…自分下手過ぎて全くキルできんかったからAB行ったが初期弾じゃ抜けねぇですわ…辛い…

    182
    名前なし 2017/12/27 (水) 22:59:55 179a7@f59d5 >> 177

    貫通180mmで側面抜けない戦車なんていないでしょ

    183
    名前なし 2017/12/27 (水) 23:09:05 be3ea@03ceb >> 177

    ゼロ距離で戦う事なんてそうないんじゃないですかねぇ

    184
    名前なし 2017/12/27 (水) 23:22:30 179a7@f59d5 >> 177

    近距離側面とれるよう立ち回り見直しましょ?キルできてないんだから

    185
    名前なし 2017/12/28 (木) 15:33:49 be3ea@03ceb >> 177

    なるほどなぁアドバイスありがと。傾斜のせいか近距離でも抜けないのはいるけどぼちぼちキルはとれるようなってきましたわ今後のツリーも同じような立ち回り要求されそうな車両ばっかりだからここで直せてよかったですわ