WarThunder Wiki

Ki-200

862 コメント
views

Ki-200コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Ki-200

wiki編集者
作成: 2017/03/04 (土) 20:24:59
通報 ...
  • 最新
  •  
799
名前なし 2025/02/27 (木) 05:41:54 5c5ef@01e8b

待て待て待て待て!!!最大でも燃料量がたったの4分!?これアサルトだと毎回乗り捨てやないかーーーい!!或いはスロットルで調整するとか?

800
名前なし 2025/02/27 (木) 08:29:54 f8e4e@bf658 >> 799

そもそもアサルトで使うものではないのだ…こいつがまともに使えるのはRBだけ…決してSBとか、アサルトで使ってはならぬ…

801
名前なし 2025/02/27 (木) 08:59:48 修正 d06f6@e39e8 >> 800

アサルトなんて出費に目を瞑っても変わってなきゃ6.7(だったか)~最高BRまでのクソ雑おまとめ範囲だもんな…

802
名前なし 2025/02/27 (木) 15:46:26 38f42@17872

今のジェット機が大量にいる環境だと、弱すぎて存在してはいけなかったレベルの機体だな。あくまでこいつやMe163がやれるのはww2中だけ。おとなしく橘花やタイ空軍ツリーの機体を使うべきだ。ロケット機大好きな趣味プレイヤー以外にはお勧めできん。

803
名前なし 2025/03/02 (日) 16:31:53 9fe0e@67c7f

秋水で4キルも取れてしまった...状況に刺さるとめっちゃ強いのかも?

804
名前なし 2025/03/02 (日) 18:24:22 85e8a@b7996

なんか離陸フラップ消されたか?今日使ったらスポーンと同時に着フラになってるの分からず無駄に燃料消費しちゃったんよ

806
名前なし 2025/03/02 (日) 21:39:53 6b90d@36850

カスバの燃料無限部屋では無類の強さを誇る

807
名前なし 2025/03/09 (日) 22:20:29 25d93@64a0d

海上試験機用迷彩とデフォルト何が違うんだこれ

808
名前なし 2025/03/09 (日) 22:25:34 21ee0@dd9f8 >> 807

主翼裏面

809
名前なし 2025/03/14 (金) 12:12:10 12124@4b251

前のったときは最大5分あったのが4分になって超絶使いにくい

810
名前なし 2025/03/25 (火) 20:11:25 08852@76fcb

え?なんでgaijinは燃料1分減らしたの?ただでさえ難しい燃料のやりくりがさらに難しくなったやん

811
名前なし 2025/03/31 (月) 22:49:38 ca9e0@baaaf

機体燃料が4分になった本機に乗っている方、どのような立ち回りをしていますか?

812
名前なし 2025/04/01 (火) 07:22:46 6b90d@58445 >> 811
813
名前なし 2025/04/12 (土) 10:13:21 cc2c5@2cae5

俺は上るときは出力最大だけど5000あたりまで登ったら50ぐらいにしてる

814
名前なし 2025/04/17 (木) 00:10:57 7fef0@82087

8.3に下がる予定らしいけどどのぐらい楽になるんかな?

815
名前なし 2025/04/19 (土) 11:33:14 65b8b@80ef6 >> 814

多少アフターバーナー持ちと戦うことが減るのではない?

816
名前なし 2025/04/19 (土) 12:22:12 f8e4e@f152b >> 815

Mig-21とかAV-8あたりの高性能ミサイル持ちと当たらんくなるのはかなりありがたいだろうな

817
名前なし 2025/05/03 (土) 17:54:51 54d8a@50364

なんでこんなにBR高いんですか、、、ボトムばかりだし燃料減らされたし、、、

818
名前なし 2025/05/03 (土) 18:20:52 7e0ba@c6906 >> 817

6.3か6.7が妥当だよな。速度耐性と弾数と燃料表記時間以外BIの劣化版だし

819
名前なし 2025/05/03 (土) 19:51:10 897e8@2aa59 >> 817

この子は昔暴れすぎたから…

840
大和魂の大日本帝国 2025/06/11 (水) 20:24:34 b41bf@b6abf >> 819

だとしてもだよ、、、

820
名前なし 2025/05/08 (木) 23:07:51 5736c@627f7 >> 817

この燃料だとせめて7.7になりませんかね…mig21と当たるとか無謀すぎるよさすがに

828
名前なし 2025/05/09 (金) 17:14:22 5736c@627f7 >> 820

ミサイルが脅威じゃないと仮定しても秋水側は何もできないけどねー。格闘戦仕掛けてくる馬鹿でもない限り音速に近い速度で突っ込んで一撃離脱するだけで簡単にkill取られるよ。避けても次があるだけで燃料の少ない秋水は気軽に噴射できないし音速突破できるわけでもないから追いつけない。

829
名前なし 2025/05/09 (金) 17:41:06 5a381@a9727 >> 820

↑うん、だから最初の最初に「こっちは確かに何も出来ないけど」って書いたんだよ。簡単にkill取られるのはその秋水が下手なだけだと思う

830
名前なし 2025/05/09 (金) 18:29:00 5736c@627f7 >> 820

じゃあ、あなたならmig21とかF104とかに狙われたらどうしてる?相手も何もできないという点を知りたいです。

831
名前なし 2025/05/09 (金) 18:48:09 5a381@a9727 >> 820

避けます。相当不意をつかれない限りやられることはありません

832
名前なし 2025/05/09 (金) 18:59:43 5736c@627f7 >> 820

大和魂か…やっぱり鴨ですなぁ。

833
名前なし 2025/05/09 (金) 19:00:51 f8e4e@9079c >> 820

「kill取られるのは秋水が下手」というのは個人的には同意しかねる、燃料が無限なら秋水の機体性能的に確かにずっと回避続けることができるけど、こいつはあまりにも燃料が少ない、ケチったら回避行動が難しくなるし、全開だと(移動のこと考えると)どれだけ多く見積もっても3分保たないくらいしかない、それを考慮するとそうは言えないと思う

834
名前なし 2025/05/09 (金) 19:05:50 5736c@627f7 >> 820

回避行動は誰にでもできるし、誰だってやる。要は回避できるかは相手の腕次第ってことになる。トッブで出くわしたらRPの餌としか思ってないです。対空砲付きの飛行場周辺で浮遊してない限りは。

835
名前なし 2025/05/09 (金) 19:14:06 5a381@a9727 >> 820

まぁ...鴨だと思ってもらっても構いませんが自分はこの立ち回りで十分K/D稼げてるんでお話はここで平行線になり終了ですかね...

836
名前なし 2025/05/09 (金) 19:38:27 5736c@627f7 >> 820

避けます。では何の説明にもなってないですね。上にも書いてる通り、回避行為は誰でもします。回答を求めているのは”相手が何もできない”ようにする「テクニック」ですから、それがないと中身がない薄っぺらい内容だと捉えられます。(秋水が弱いといわれてる現状に逆張りしているだけに見られる)から理解されたいのであればそれなりの説明をしなければならないと思います。

838
名前なし 2025/05/11 (日) 22:52:52 a94e9@630ca >> 820

一々煽るのやめた方がいいよ

837
名前なし 2025/05/11 (日) 22:44:48 44cb3@87af6

BR8.3でもうんこ、チンカス、チンポコ汁、秋水じゃなくて我慢汁に名前変更しろ。ってくらい今はゴミ。燃料返してくれ

839
大和魂の大日本帝国 2025/06/11 (水) 20:22:57 b41bf@b6abf

燃料返してくれーーーー!

841
名前なし 2025/06/23 (月) 00:55:37 26d1f@85f9d

しれっと曳光弾が榴弾じゃなくなったのが痛すぎる

842
名前なし 2025/07/12 (土) 14:23:44 2d85d@0b43e

登場時期とBRはある程度紐づけないといけないという実例だよな.練習機やら攻撃機あたりの新鋭機と比べて性能的に劣る場合は下げ調整はいいがアッパーの上限付けないと今みたいにアフターバーナー付きの機体とマッチするようになる.

843
名前なし 2025/07/18 (金) 21:13:06 0bc70@fde58

大和魂でBR2ぐらい持ってる気がする

844

昨日の夜九時ごろの試合でまさかの今更滑走路ピョンピョンバグ再発、燃料減ってんのになおも降りかかる悪運に涙が止まらない。

845
名前なし 2025/07/30 (水) 00:29:33 38f42@a3bf5

こいつとMe163はもはやツリーの邪魔者でしかないのでは?

846
名前なし 2025/08/03 (日) 22:12:06 2cab5@ef104

滑走路で何かに引っかかってるバグ起きてるせいで燃料ゴリゴリに減らされた後に離陸しないといけないとかガイジンはこの子に親を頃されたのか?;;

847
名前なし 2025/08/05 (火) 13:45:58 16125@c7539 >> 846

J抜けするんや...

848
名前なし 2025/08/06 (水) 11:37:37 2cab5@ef104 >> 847

しても動けないんや;;

849
名前なし 2025/08/09 (土) 02:29:36 54194@4f214

離陸できないです。多分アプデ後に再びおなじバグが発生しましたね。

850
名前なし 2025/08/14 (木) 19:37:05 9fe0e@4bfac

秋水強すぎてアプデ入ってからまだ3回くらいしか落とされてない

851
名前なし 2025/08/16 (土) 17:41:57 16125@65264 >> 850

マジ?どうやって運用してるの?

852
名前なし 2025/08/16 (土) 17:48:46 d0af9@fcd43 >> 851

航続時間が短すぎて撃墜されないんだろう

853
名前なし 2025/08/16 (土) 20:05:54 70c6a@36089 >> 850

🐌「お前今強いって言ったか?」

855
名前なし 2025/09/17 (水) 20:59:17 ab21d@6c676 >> 853

やめろぉぉぉぉ!(魂の叫び)

854
名前なし 2025/08/17 (日) 15:06:49 修正 d0af9@fcd43

航続時間4分ちょっとしかないけど出力絞ったらそれ以上に伸びるしまだ結構戦えるな それはそうとして車輪が武装扱いなのは笑う

856
名前なし 2025/09/21 (日) 20:11:09 be00f@c3665

こいつの30mmはベルト何がおすすめ?燃料短いのもBR高いのも耐えられるんだけど、f-84にステルスベルトの榴弾4発当ててヒット×4だったのが許せなくて徹甲弾も試してるものの、これもうまくいかない。皆さんはどうしてる?

857
名前なし 2025/09/21 (日) 21:16:06 201c4@87a99 >> 856

既定か汎用。空のモデルも細かくなってダメージの入り方変わってからはAP入ってないベルト使わないようにしてるなあ、個人的に。

858
名前なし 2025/09/21 (日) 22:28:38 be00f@c3665 >> 857

貧乏なので既定使ってみる、ありがとう

859
名前なし 2025/09/22 (月) 12:52:29 12026@c3665 >> 857

相変わらずヒットばかりだけど、体当たりも活用すれば十分撃墜出来るわ、助かりました

860
名前なし 2025/09/22 (月) 13:15:57 5c6dd@8807f >> 857

体当たりを活用…?マジで言ってるのか、よくもまあそんな事できるな…

861
名前なし 2025/09/22 (月) 13:29:47 12026@c3665 >> 857

相手が舐めプしてきたりタイマン格闘で十分エネルギー失ってくれる前提だけど、この子は敵の後ろを取りやすい&ロケット加速で格闘戦中にも距離を詰めやすいから体当たり適正あると思う。ぶつけ方ミスると爆散したり自分のキルにならないけど、こんな機体でもチームには貢献できると思ってる

862
名前なし 2025/11/19 (水) 19:06:39 728ce@43d9f

こいつってABでも戦えます?