Battle Tasksコメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/Battle Tasks
Thx 始めたばっかりで日本機ツリー以外無いしSLもギリギリなんだわw
繋げて下さい…後ABでならランク3の機体2機を試合の最初と最後に出すとランク3としてカウントされますよ
AB陸伊M42 Contraereoで1機航空機撃墜したにもかかわらずバードハント未達成とはどういうこと?
ミディアムタスクなのに初回出撃車両がランクIIだったとか、試合終了後のキルだったとか、キルログでは別の人がキルしたことになってるのにあと撃墜の文字が画面中央に出てくるバグか。
対象車両の条件はランクII以上だったんで問題は無いと思うんだけど、専科報告画面でも撃墜1になってた。撃墜の文字が出たのは試合後半だけど明確に終了前なんで、まあバグなのかも
条件はランク3じゃないの?デイリータスク?
イタ陸でM42出してたら初手がランクIはないか。なんだろうね。>葉2 デイリータスクの1段階目の2ポイントしかもらえない方のタスクだと思われる
「デイリータスクの1段階目の2ポイントしかもらえない方のタスク」であってる。これクリアするとランクIIIのタスクが出てくる
このページの加筆修正案を記入する木:クリアが簡単なタスクの情報とかテクニックとか書いてくれたら嬉しいなって
「ランク2or3以上出したあとは低ランクでもOK」は戦闘任務の項に書くのが良いかな? 木
「n回勝利」「○○"を"nキル」は自分だけではどうしようもない(勝てない/対象が出てこない)のでチェンジした方が良い。逆に「○○"で"nキル」は(キルがとれるなら)自分だけでクリアできるので狙い目。陸海空ABRB出来ると選択肢が6つになるのでクリアしやすくなる
現行のデイリーミッションのリストは英ウィキから転記するとして、今の形を崩さないならタスク一覧の備考欄にタスクごとに狙う戦略と向いてる機体を書いてく形になるのかな。ただ長めになりそうだからたためる形式が欲しい。ガッツリやるなら雑談で提案したように自由掲示板という形で立ててやりやすいタスクだけ抜粋して項を作りたい気がある。
簡単なタスクを抽出するだけなら、太字にするとか背景に色を付けるとかなら今のレイアウトに小改編でもできるのでは?
板立ててみたけどここでやれっていう意見もある
年1くらいでしか流れないから分散させる必要ないと思う
爆撃機撃墜おじさんにジョブチェンしました
戦車のタスクバードハントはキルストリークの戦闘機に乗って相手の飛行機落としてもカウントされるんですね。
タスクのためにcapに行くと毎回砲火の真っ只中なんですが、連続占領タスクのコツとかあったりしますか?モードはAB、機体はT-34-57とか-85、日チャーフィーとかを使っていて、普段は占領には行かずに戦っています
RBしかやらないんだけど、狙ってドンピシャクリアは無理。ポーランドとかのお互い1拠点ずつCAPして中央を取り合うマップで開幕拠点CAPしてから、長く生き残って中央拠点を奪う瞬間に立ち会うとか、逆に3拠点とも両軍等距離なマップは1拠点が放置されやすいんで軽戦車で隠れて移動してCAPしてしまうとか。
「無誘導」のロケット攻撃って、どの機体が適してる?また、あたるコツとかあります?
今"無誘導"のアワードが必要なタスクってなかった気がするが、米FFARや英RNロケットなど元々対空用として開発された弾数多くて初速が早いロケットが向いてる。
引き金を引くって、地上目標AIのだとだめなの?
軍票って非対人COOP専には関係ない? 特別なタスクがどうたらとかで何年も何も進まないんだけど
アサルトは対象外だよ
ありがとう、他人にあげられたらいいんだけどなあ
勝利系のタスクは絶対変えた方がいい。地獄マッチに放り込まれて連敗する確率が非常に高い。「たった1勝すればいいのだから楽勝だろ」って考えて俺は7連敗した。
任務アクティビストで課されるアクティビティー率ってなんぞや、生存時間?
一応戦闘結果の画面に表示されてるよ。スコアが多いほど%が上がり、生存時間が長いほど若干%が下がっていく。っていう話がココの一番上の"スコア、SL・RP報酬計算方法"っていうレポートの一番最後にグラフで示されてる。
なるほど、有難うございます
ショップレベルの上げ方変わった?昔は特別なタスクを達成したら上がってたよね?今はバトルパスレベル?を上げないといけないの?最近久しぶりに帰ってきて遊んでるんだけど昔溜め込んでたバックアップがなくなってそう言えばと軍票ショップ開いたんだけどなんか記憶と違って困惑してる
昔がどうだったかは忘れたがもうずっと前からBPのレベルでショップレベルも上がる仕様(BP Lv11→II Lv23→III Lv37→IV Lv57→V Lv80→VI)だよ。特別なタスクで獲得するメダルは特定の報酬を解放する為に要る
軍票が一番稼ぎにくいってことがよくわかる。お試しモードでやってみたけど足りなくなったのは初めてだ...
On courseまたは流星群だと日本機の場合は多分無理っぽい?ほかを変えるしかないのか...
今までPull the Triggerタスク(空でマルチキルして勝利)を避けてたけど,イラン猫でファクールを投げまくると割とダブルキルになってそっから27R撃ってるとサクッと完了するな.
海を強制でやらされるだけでもきついのにせっかく魚雷当たっても非貫通とか萎えるな...
島風を戦艦のBRに持っていけば数試合で終わるよ
海の27ケーブルがあまりにも楽すぎる、大当たりタスクだなぁ。
過去の報酬を追加。わかる範囲で記録したが、特に以前のものはラインナッぷ・金額ともにデータが残ってないのでスクショ等ある方はぜひ埋めていってほしい!
陸タスクの星のシャワーって偵察ドローンでもおkなんですかね?
AB誰も偵察しないので一歩前へタスクがクリアできません
偵察関係はRB以上定期
それぞれのタスクで一番簡単な奴を記述してほしいです
空:流星群 陸:スカウトタスクと修理タスク 海は知らんです😐
陸だと連続CAPとか、あとは駆逐で撃破とか重戦車で撃破とか対空戦車で撃破も乗りこなせてる車両があると早いかな。対空戦車は負け戦になると敵のCASが出てくるボーナスタイムあるし。海だと駆逐使って5km以上で撃破とか1戦で終わる。
空高ランクに爆撃機は存在しないから、大量破壊タスクは攻撃機でも可にして欲しい
「ランダムなカモフラージュ」の内容に、現在GEで購入不可能でガイジンマーケットでしか買えないカモフラージュは含まれる?
含まれてる
メダルってシーズン変わったらリセットされるん?
好戦的ってタスク酷いな…三種の車両でそれぞれ最低1キルって条件だから無傷の状態でも乗り換えなきゃならん。それでいて勝利しなきゃクリアにならないから半ば味方頼みって糞すぎるでしょ…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
Thx 始めたばっかりで日本機ツリー以外無いしSLもギリギリなんだわw
繋げて下さい…後ABでならランク3の機体2機を試合の最初と最後に出すとランク3としてカウントされますよ
AB陸伊M42 Contraereoで1機航空機撃墜したにもかかわらずバードハント未達成とはどういうこと?
ミディアムタスクなのに初回出撃車両がランクIIだったとか、試合終了後のキルだったとか、キルログでは別の人がキルしたことになってるのにあと撃墜の文字が画面中央に出てくるバグか。
対象車両の条件はランクII以上だったんで問題は無いと思うんだけど、専科報告画面でも撃墜1になってた。撃墜の文字が出たのは試合後半だけど明確に終了前なんで、まあバグなのかも
条件はランク3じゃないの?デイリータスク?
イタ陸でM42出してたら初手がランクIはないか。なんだろうね。>葉2 デイリータスクの1段階目の2ポイントしかもらえない方のタスクだと思われる
「デイリータスクの1段階目の2ポイントしかもらえない方のタスク」であってる。これクリアするとランクIIIのタスクが出てくる
このページの加筆修正案を記入する木:クリアが簡単なタスクの情報とかテクニックとか書いてくれたら嬉しいなって
「ランク2or3以上出したあとは低ランクでもOK」は戦闘任務の項に書くのが良いかな? 木
「n回勝利」「○○"を"nキル」は自分だけではどうしようもない(勝てない/対象が出てこない)のでチェンジした方が良い。逆に「○○"で"nキル」は(キルがとれるなら)自分だけでクリアできるので狙い目。陸海空ABRB出来ると選択肢が6つになるのでクリアしやすくなる
現行のデイリーミッションのリストは英ウィキから転記するとして、今の形を崩さないならタスク一覧の備考欄にタスクごとに狙う戦略と向いてる機体を書いてく形になるのかな。ただ長めになりそうだからたためる形式が欲しい。ガッツリやるなら雑談で提案したように自由掲示板という形で立ててやりやすいタスクだけ抜粋して項を作りたい気がある。
簡単なタスクを抽出するだけなら、太字にするとか背景に色を付けるとかなら今のレイアウトに小改編でもできるのでは?
板立ててみたけどここでやれっていう意見もある
年1くらいでしか流れないから分散させる必要ないと思う
爆撃機撃墜おじさんにジョブチェンしました
戦車のタスクバードハントはキルストリークの戦闘機に乗って相手の飛行機落としてもカウントされるんですね。
タスクのためにcapに行くと毎回砲火の真っ只中なんですが、連続占領タスクのコツとかあったりしますか?モードはAB、機体はT-34-57とか-85、日チャーフィーとかを使っていて、普段は占領には行かずに戦っています
RBしかやらないんだけど、狙ってドンピシャクリアは無理。ポーランドとかのお互い1拠点ずつCAPして中央を取り合うマップで開幕拠点CAPしてから、長く生き残って中央拠点を奪う瞬間に立ち会うとか、逆に3拠点とも両軍等距離なマップは1拠点が放置されやすいんで軽戦車で隠れて移動してCAPしてしまうとか。
「無誘導」のロケット攻撃って、どの機体が適してる?また、あたるコツとかあります?
今"無誘導"のアワードが必要なタスクってなかった気がするが、米FFARや英RNロケットなど元々対空用として開発された弾数多くて初速が早いロケットが向いてる。
引き金を引くって、地上目標AIのだとだめなの?
軍票って非対人COOP専には関係ない? 特別なタスクがどうたらとかで何年も何も進まないんだけど
アサルトは対象外だよ
ありがとう、他人にあげられたらいいんだけどなあ
勝利系のタスクは絶対変えた方がいい。地獄マッチに放り込まれて連敗する確率が非常に高い。「たった1勝すればいいのだから楽勝だろ」って考えて俺は7連敗した。
任務アクティビストで課されるアクティビティー率ってなんぞや、生存時間?
一応戦闘結果の画面に表示されてるよ。スコアが多いほど%が上がり、生存時間が長いほど若干%が下がっていく。っていう話がココの一番上の"スコア、SL・RP報酬計算方法"っていうレポートの一番最後にグラフで示されてる。
なるほど、有難うございます
ショップレベルの上げ方変わった?昔は特別なタスクを達成したら上がってたよね?今はバトルパスレベル?を上げないといけないの?最近久しぶりに帰ってきて遊んでるんだけど昔溜め込んでたバックアップがなくなってそう言えばと軍票ショップ開いたんだけどなんか記憶と違って困惑してる
昔がどうだったかは忘れたがもうずっと前からBPのレベルでショップレベルも上がる仕様(BP Lv11→II Lv23→III Lv37→IV Lv57→V Lv80→VI)だよ。特別なタスクで獲得するメダルは特定の報酬を解放する為に要る
軍票が一番稼ぎにくいってことがよくわかる。お試しモードでやってみたけど足りなくなったのは初めてだ...
On courseまたは流星群だと日本機の場合は多分無理っぽい?ほかを変えるしかないのか...
今までPull the Triggerタスク(空でマルチキルして勝利)を避けてたけど,イラン猫でファクールを投げまくると割とダブルキルになってそっから27R撃ってるとサクッと完了するな.
海を強制でやらされるだけでもきついのにせっかく魚雷当たっても非貫通とか萎えるな...
島風を戦艦のBRに持っていけば数試合で終わるよ
海の27ケーブルがあまりにも楽すぎる、大当たりタスクだなぁ。
過去の報酬を追加。わかる範囲で記録したが、特に以前のものはラインナッぷ・金額ともにデータが残ってないのでスクショ等ある方はぜひ埋めていってほしい!
陸タスクの星のシャワーって偵察ドローンでもおkなんですかね?
AB誰も偵察しないので一歩前へタスクがクリアできません
偵察関係はRB以上定期
それぞれのタスクで一番簡単な奴を記述してほしいです
空:流星群 陸:スカウトタスクと修理タスク 海は知らんです😐
陸だと連続CAPとか、あとは駆逐で撃破とか重戦車で撃破とか対空戦車で撃破も乗りこなせてる車両があると早いかな。対空戦車は負け戦になると敵のCASが出てくるボーナスタイムあるし。海だと駆逐使って5km以上で撃破とか1戦で終わる。
空高ランクに爆撃機は存在しないから、大量破壊タスクは攻撃機でも可にして欲しい
「ランダムなカモフラージュ」の内容に、現在GEで購入不可能でガイジンマーケットでしか買えないカモフラージュは含まれる?
含まれてる
メダルってシーズン変わったらリセットされるん?
好戦的ってタスク酷いな…三種の車両でそれぞれ最低1キルって条件だから無傷の状態でも乗り換えなきゃならん。それでいて勝利しなきゃクリアにならないから半ば味方頼みって糞すぎるでしょ…