WarThunder Wiki

Mozdok(陸)

69 コメント
views

Mozdok(陸) コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/Mozdok(陸)

saprobeer
作成: 2018/12/16 (日) 06:42:13
通報 ...
  • 最新
  •  
28
名前なし 2022/10/22 (土) 10:41:56 fa35f@f8fed

制圧3BR高いと上側出発試合にならんよみんな速攻抜けてる

29
名前なし 2022/10/22 (土) 13:16:42 59fa4@ad233 >> 28

全モード全BR対応の欠陥持ちゴミ(直球)マップ

30
名前なし 2022/11/18 (金) 10:35:34 752bc@cd1eb

ホロ出すと1位取れるマップ

33
名前なし 2022/11/18 (金) 16:50:38 493d9@26510 >> 30

ホロに限らず低弾速大口径榴弾砲にとって輝けるマップだしな…絶妙な丘が多くて戦いやすい。

34
名前なし 2022/12/09 (金) 01:10:11 b3b12@4d08c

はよ消せゴミ

35
名前なし 2022/12/09 (金) 01:55:40 74236@f9345

みんなクソマップってキレてるけどワイのS虎と75式が最も輝ける場所なので許していただきたい。(大口径榴弾使い)

36
名前なし 2022/12/09 (金) 02:33:37 493d9@26510 >> 35

丘越しに撃てる車両にとっては割と楽しい事になれるマップだからなぁ…

37
名前なし 2022/12/09 (金) 20:40:51 6b7c5@cd1eb >> 35

75だと絶妙な傾斜が要るからここじゃないとね

38
名前なし 2023/04/05 (水) 20:23:24 7203a@48216

あほみたいな芋合戦したさに、陸RBはモズドクの一拠点引くためにもう10年近く遊んでる。みんなも言ってるように、高台とか緩い起伏の裏に陣取って完全に車体は隠しつつ、双眼鏡で照準して低初速の弾ぶっ放したら一方的に敵の芋撃破できてめちゃ気持ちいい。別に砲弾は亜音速ほど遅くなくても、シャーマンとかに載ってる75mm砲みたいな中途半端に速い初速でもいい感じに狙えるね。

39
名前なし 2023/06/24 (土) 01:55:33 43795@89a34

ミサイルチー牛達の餌場

40
名前なし 2023/06/26 (月) 11:17:17 修正 2711f@ccb46

シナイ砂漠やクルスク、東ヨーロッパと並ぶWTでは珍しく最高に楽しいマップ。何よりアホみたいな戦車CQBさせられないこの解放感。

41
名前なし 2023/08/11 (金) 11:55:13 94ec5@a840b

ゴミ 消せ何で拠点につく前に撃破されなアカンねん死ねカス挙句の果てにはスポーンした途端に砲弾が飛んでくんねんホントクソ

42
名前なし 2023/09/08 (金) 12:24:23 2711f@f81a9

えー現在当マップの支配モード以外が制限されていると言うことであります、当方としては当マップの制圧及びバトルのモードこそゲーム内至高との考えに至っており、これは非常に由々しき、到底看過できない事態であり、それらと同時に誠に遺憾であります。

43
名前なし 2023/11/12 (日) 02:38:29 8d414@8c60f

航空機オナニー会場

44
名前なし 2023/12/29 (金) 01:04:07 993ac@6483c

支配でマップ左上のエリアだけ大規模に規制された関係で、北側だけこもって打ち放題で南はそれをサイドから攻められないのでリス近くで撃ちあうしかないという状態。南引いたら世代によっちゃ1抜けだな

45
名前なし 2023/12/31 (日) 14:52:03 04b0c@39869

一抜け推奨糞ゴミマップ

46
名前なし 2023/12/31 (日) 22:39:57 abd9b@a30bd >> 45

一回でも出撃してるから偉い(観戦モード派)

47
名前なし 2024/01/11 (木) 04:58:55 36263@39869

消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

48
名前なし 2024/01/11 (木) 06:21:26 493d9@22b39

ABでブルムベア使ってA方面行くと南北楽しいな…この手の弾道の車両にとっては天国だがそれ以外にとっては俯角や弾道の関係で頭出さないと狙えん。

49
名前なし 2024/01/11 (木) 09:50:49 acc0c@45041

ここの制圧当たらなくなった?戦後ランクとかだと支配モードの向きで戦うよりかは僅かにマシだったんだけど支配しか来ないならBANしようかな

50

制圧はクソ芋狙撃戦になるからリワークするまで封印ってどっかのチェンジログで出てたよ。

51
名前なし 2024/01/11 (木) 10:58:47 acc0c@45041 >> 50

そうなのか。一応初動ならクソ芋が展開する前に大回りで側面に付ける地形ではあるんだけどな…どうせリワークなんかしても悪化するだけなんだし封印するくらいならマップごと消えればいいのに

52
名前なし 2024/01/11 (木) 17:25:30 493d9@0d113 >> 50

制圧はどうにもならんレベルで地形が悪いから直してもアホが正面突撃繰り返して数で負ける。

53
名前なし 2024/01/13 (土) 20:03:20 f3cde@39869

消すべきクソマップ第一位!

54
名前なし 2024/04/15 (月) 02:24:23 65f0e@2de1d

このマップこそ雑な地殻変動でもクソでかい謎の岩でも使ってリスキル対策してほしいんだけどな

55
名前なし 2024/04/20 (土) 05:10:50 42506@0a0fc

クソリスキルマップ 考えたの誰だよ

56
名前なし 2024/06/27 (木) 16:11:44 54c3f@e1f74

一つもいいところのないクソマップ 即抜け安定

57
RB三拠点 2024/06/28 (金) 18:50:10 017bf@b69f1

狙撃や裏取りができるだけではなく試合展開も面白い良マップ。ただ北西の隅が禁止エリアなのは北陣営不利と感じる。

58
名前なし 2024/06/28 (金) 19:00:11 017bf@b69f1 >> 57

いややっぱり南半分が主戦場で北西は警戒が薄いという事を考えると禁止エリアは妥当かも

59
名前なし 2024/06/28 (金) 19:12:31 493d9@dff49 >> 58

あそこは以前から潜り込んで割と一方的に攻撃出来たから当然の処置だろうね。対処しようにも正面である中央と北西の十字砲火になるので一方的に南が不利になる事も多かったクソ芋ポイントだし…

60
名前なし 2025/01/28 (火) 23:45:27 修正 3f738@2af76

左上(北西)のマップ外制限入れる癖して右下(南東)のマップ外制限入れないのはなぜなんすかね…

61
名前なし 2025/01/29 (水) 02:10:54 493d9@6b614 >> 60

北西はみんなあそこに行って一方的に撃ちまくるのが多かったから。南東は逆にA周辺から撃たれるリスクが結構あるし、そのままリスキルに行こうとするのがあまり出なかった。

62
AB三拠点 2025/05/07 (水) 10:37:16 b194a@1228b

南側スポーンで出撃、試合も中盤になり2両目を出した瞬間0.8km位の位置から飛んでくる大量の砲弾。運営にこのマップ100回連続やらせたい

63
名前なし 2025/05/07 (水) 18:48:23 493d9@d8952 >> 62

A側の頭抑える奴が居ないとそうなるからなぁ…

64
名前なし 2025/06/01 (日) 15:36:05 cbd10@09f40 >> 62

足が遅い車両だと隠れる暇もないよね

65
名前なし 2025/06/07 (土) 06:23:05 修正 44903@b4c8f

最近のクソマップ追加とか見るに、芋合戦だからとか言って削除されてる制圧モードってまだマシじゃね?現行で回ってるモードみたいにリス丸見えとかでもないし中高ランク向けに何も変えず(これ重要)復活させたら案外面白いんじゃ?

66
名前なし 2025/06/07 (土) 09:04:08 493d9@a2cae >> 65

むしろ制圧がクソ過ぎる…1は拠点ガン無視でリスキル直行が出やすく数的不利も起こりやすい、2は脳死正面戦闘の確率が高い、3と4は初っ端からリス周辺で撃たれるし見通しが良すぎる。

67
名前なし 2025/06/10 (火) 14:24:33 d8747@aee2c

なにこの無駄に広いクソマップは

68
名前なし 2025/06/10 (火) 17:39:25 ff77c@bf4e7 >> 67

現用MBTまで同じレイアウトで戦わされること考えたら大して広くもない

69
名前なし 2025/10/23 (木) 21:37:33 a4b3c@7b490

五回もこのマップさせられてまじで泣きそうになった