Me 264コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/Me 264
上がってるの全く気付かなかった笑 初心者でも稼げるからオススメの機体 これ乗って銃座に慣れたら次288にいこう そうすれば、SLも稼げるし開発も進む
上のコメント見て気になったんだけどすでに実装されている機体のエンジンや武装を変更するのって前例あるの?
104jってそれで出力下げられてなかったっけ?記憶が曖昧だけど
Ta154がエンジンの変更されてたかな マイナーチェンジだけど
隼のエンジンが誉だったり金星だったり表記がブレまくってたし、橘花はネ20からネ20改になってる。武装面だと零戦の九九式が1号銃と2号銃で混乱してたりはした
橘花はほんとに別物レベルに変えたから前例としては十分だな
零戦三二型の2号銃が没収されたなそういえば
スピットのMk22とMk24がバイアスでイスパノMk5からMk2にnarfされてる
PBY-4カタリナのエンジン変更
こいつブレーキないのか着陸するときランディングギア吹き飛ばさないと止まれない・・・
テスフラしたら本当にないな...前はあった気がするんだけど。E保持よすぎるから相当速度殺さないと止まれないなこれじゃ
TB-3じゃないんだから…普通にあるぞ
あるけど、、、?
今試したけど俺もブレーキなかったな。ただ、片輪ブレーキは聞くから、左右同時押しでブレーキをかけて止まることはできる。
両輪ブレーキなくなってたのかな?
まだ開発途中だけど基地爆するのは1000kgより60kg多数を持って行った方がいいのかな小基地だと60kgの方が一発で割れるんだよね
60キロはこの機にはないはずだが・・・?
(ほかの機体の)60㎏の方がって事じゃね? この環境で基地爆自体が妥当かは兎も角として、ずいぶん前に小型弾の基地と小基地与ダメージが増加した。日爆みたいなのへの救済。
この機体SBだと上空スポーンなんですか?
こいつの翼にでっかいどんぐり付いてんだけどこれバグ?
橘花と同じような感じのロケットブースター.設定の「ブースターに点火」にキーを割り当てれば使える。
なんかこいつとすれ違うとジェット機とニアミスしたみたいな音しないか? ダメもとでRATO吹かしてるからか?
それ以外ないと思う
ABでもブースター使っていいんですか!?
テスフラだとブレーキ効くけど、実戦で着陸するとブレーキ効かないのはバグかな。RBなんやけど
基地攻撃異常ポイント祀りな初心者救済機
相変わらず一度昇ったら降下の超加速と機銃でほぼ無敵
ABで敵機避けるために9000mまで登って爆撃してたけど、全然舵が効かなくって反復爆撃できなかった。
ブレーキバグ直ったおかげでまともに止まるようになった 今まで何回オーバーランしたことやら…
着陸したいけど全然高度捨てれないんだがみんなどうしてる?
立ち回りにも書いてあるけどエンジン切って滑空
mecしてペラピッチを100 スロットルを0にするんだ めっちゃエンブレかかるよ
爆撃用途とか迎撃用途もそうなんだけど忌々しい日本機シバくのに一番いい機体かもしれない 日本機の弱点(特にゼロカス)である速度性能の低さと対弾性の低さをチートエネ保持and加速と鬼みたいなマウザーの弾幕が補ってくれるから相手の得意な格闘戦に持ち込ませずに、しかも単発機使ってるときにある射線に収められないってこともない、天雷でも来ない限りは火力で分解されることもないっていう日本機キラー ミラクル旋回にいじめられてるフォッケ、メッサー乗りはこっちで戦闘機にトライするのもありだと思う
変なの付いてると思ったらこれブースターなんか今まで一回も使わないで試合してたわw
一年ぐらい前から追加されてたらしいけど初めて見たはこれ
昨日買ったけど楽しいな。特に機関砲が楽しい。今までの7.92mmの「テケテケン!テケテケテケテケテケテケテケテケテン!」みたいな音じゃなくて「ベベベベベベベベベベベェン!ベベベベベベェンベベベベェン!」みたいな重い音なのが好き(語彙力) 買ってから5戦連続で地上攻撃以外のマップしか出なくて台パンしかけたけど
海ABで高高度に籠って延々と爆弾投下し続けるコイツ、とても面倒くさいんだな。HE-VT持ってようが主砲の有効射程外に居座られると手も足も出ず、40~60秒おきに回避機動を取らざるを得ず、戦闘機で迎撃しようにも近しい高高度性能と上昇性能と一撃で破砕できる火力を持った機体が同格に居ず。本ッ当にとても面倒くさいな…。
数々のパイロット達が、こいつを倒そうと昇り、返り討ちにされたという
着陸ムズスギる
デザインが美しすぎるなぁ
綺麗だよな。形だけみるとすぐにでも飛べそうだけど現実で実際に飛ばすのは大変なんだろうな
空高く飛んでるのを試合が終わる直前に落とすの楽しいわ(撃墜判定のあとの悪あがきで死にまくるけど)
雷電「逃げるな!臆病者!」
こいつ速いのと昇るせいで一部マップを除いては大体迎撃されずに振り切っちゃうんだよな…
世界のレシプロ四発機の中で一番カッコいいんじゃないかと思う
高空での性能が高く、迎撃するだけでも大変だが、何しろヘイトが凄いので、中高度以下で敵に見つかれば、絶対殺すマンがわんさか押し寄せてくる。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
上がってるの全く気付かなかった笑 初心者でも稼げるからオススメの機体 これ乗って銃座に慣れたら次288にいこう そうすれば、SLも稼げるし開発も進む
上のコメント見て気になったんだけどすでに実装されている機体のエンジンや武装を変更するのって前例あるの?
104jってそれで出力下げられてなかったっけ?記憶が曖昧だけど
Ta154がエンジンの変更されてたかな マイナーチェンジだけど
隼のエンジンが誉だったり金星だったり表記がブレまくってたし、橘花はネ20からネ20改になってる。武装面だと零戦の九九式が1号銃と2号銃で混乱してたりはした
橘花はほんとに別物レベルに変えたから前例としては十分だな
零戦三二型の2号銃が没収されたなそういえば
スピットのMk22とMk24がバイアスでイスパノMk5からMk2にnarfされてる
PBY-4カタリナのエンジン変更
こいつブレーキないのか着陸するときランディングギア吹き飛ばさないと止まれない・・・
テスフラしたら本当にないな...前はあった気がするんだけど。E保持よすぎるから相当速度殺さないと止まれないなこれじゃ
TB-3じゃないんだから…普通にあるぞ
あるけど、、、?
今試したけど俺もブレーキなかったな。ただ、片輪ブレーキは聞くから、左右同時押しでブレーキをかけて止まることはできる。
両輪ブレーキなくなってたのかな?
まだ開発途中だけど基地爆するのは1000kgより60kg多数を持って行った方がいいのかな小基地だと60kgの方が一発で割れるんだよね
60キロはこの機にはないはずだが・・・?
(ほかの機体の)60㎏の方がって事じゃね? この環境で基地爆自体が妥当かは兎も角として、ずいぶん前に小型弾の基地と小基地与ダメージが増加した。日爆みたいなのへの救済。
この機体SBだと上空スポーンなんですか?
こいつの翼にでっかいどんぐり付いてんだけどこれバグ?
橘花と同じような感じのロケットブースター.設定の「ブースターに点火」にキーを割り当てれば使える。
なんかこいつとすれ違うとジェット機とニアミスしたみたいな音しないか? ダメもとでRATO吹かしてるからか?
それ以外ないと思う
ABでもブースター使っていいんですか!?
テスフラだとブレーキ効くけど、実戦で着陸するとブレーキ効かないのはバグかな。RBなんやけど
基地攻撃異常ポイント祀りな初心者救済機
相変わらず一度昇ったら降下の超加速と機銃でほぼ無敵
ABで敵機避けるために9000mまで登って爆撃してたけど、全然舵が効かなくって反復爆撃できなかった。
ブレーキバグ直ったおかげでまともに止まるようになった 今まで何回オーバーランしたことやら…
着陸したいけど全然高度捨てれないんだがみんなどうしてる?
立ち回りにも書いてあるけどエンジン切って滑空
mecしてペラピッチを100 スロットルを0にするんだ めっちゃエンブレかかるよ
爆撃用途とか迎撃用途もそうなんだけど忌々しい日本機シバくのに一番いい機体かもしれない 日本機の弱点(特にゼロカス)である速度性能の低さと対弾性の低さをチートエネ保持and加速と鬼みたいなマウザーの弾幕が補ってくれるから相手の得意な格闘戦に持ち込ませずに、しかも単発機使ってるときにある射線に収められないってこともない、天雷でも来ない限りは火力で分解されることもないっていう日本機キラー ミラクル旋回にいじめられてるフォッケ、メッサー乗りはこっちで戦闘機にトライするのもありだと思う
変なの付いてると思ったらこれブースターなんか今まで一回も使わないで試合してたわw
一年ぐらい前から追加されてたらしいけど初めて見たはこれ
昨日買ったけど楽しいな。特に機関砲が楽しい。今までの7.92mmの「テケテケン!テケテケテケテケテケテケテケテケテン!」みたいな音じゃなくて「ベベベベベベベベベベベェン!ベベベベベベェンベベベベェン!」みたいな重い音なのが好き(語彙力) 買ってから5戦連続で地上攻撃以外のマップしか出なくて台パンしかけたけど
海ABで高高度に籠って延々と爆弾投下し続けるコイツ、とても面倒くさいんだな。HE-VT持ってようが主砲の有効射程外に居座られると手も足も出ず、40~60秒おきに回避機動を取らざるを得ず、戦闘機で迎撃しようにも近しい高高度性能と上昇性能と一撃で破砕できる火力を持った機体が同格に居ず。本ッ当にとても面倒くさいな…。
数々のパイロット達が、こいつを倒そうと昇り、返り討ちにされたという
着陸ムズスギる
デザインが美しすぎるなぁ
綺麗だよな。形だけみるとすぐにでも飛べそうだけど現実で実際に飛ばすのは大変なんだろうな
空高く飛んでるのを試合が終わる直前に落とすの楽しいわ(撃墜判定のあとの悪あがきで死にまくるけど)
雷電「逃げるな!臆病者!」
こいつ速いのと昇るせいで一部マップを除いては大体迎撃されずに振り切っちゃうんだよな…
世界のレシプロ四発機の中で一番カッコいいんじゃないかと思う
高空での性能が高く、迎撃するだけでも大変だが、何しろヘイトが凄いので、中高度以下で敵に見つかれば、絶対殺すマンがわんさか押し寄せてくる。