WarThunder Wiki

Heavy Tank No.6 / 35

523 コメント
views
35
名前なし 2016/12/23 (金) 19:08:46 e7dab@43ae0

表面がツルツルしてて色が違うからなんかすごく変な感じになるな

通報 ...
  • 41
    名前なし 2016/12/24 (土) 21:28:44 598bf@7f7b7 >> 35

    ツィンメリットコーティングって現場で施してるんじゃなかったっけ。現場に行かずに日本に直送されたってことじゃないのかな。

    43
    名前なし 2016/12/24 (土) 21:38:13 9400b@d8247 >> 41

    基本的には工場で製造時にやられるよ。現場のは既に部隊配備された昔の車両とか

    44
    名前なし 2016/12/24 (土) 22:02:30 598bf@7f7b7 >> 41

    あ、マジか。とんでもない勘違いしてたわ恥ずかしい・・・大恥かく前に教えてくれてありがとう。だから余計に末期戦ではパタリと途絶えるんだなコーティング。

    47
    名前なし 2016/12/25 (日) 20:55:53 466dc@d54f8 >> 41

    工場でのツェンメリットコーティング塗布を始めたのが43年9月で、やめるのが1944年9月だから同年8月まで生産されてた虎Ⅰには本当は43年9月以前の生産車を除いて全部ついてなきゃダメなはずなんだけどね。まぁ現地から修理やらメンテで送り返されたものを末期仕様に改造してたり、輸出用ってことでコーティングを施してないことも十分に考えられるから何とも言えんな。