IJN Syonanコメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/IJN Syonan
aizenns
6faba4b023
通報 ...
1.93Devで睦月の主砲レートが毎分6発になったんで(なぜか)同じ砲を使ってるこっちも早くなるかも、次Dev鯖開いたら確認してみるかな
この性能でクレムソソよりbr低いとかgaijinさあ
主砲を10年式12cm高角砲にして2番砲を連装にしてくれれば3.7でも何も問題ない。古鷹のと同じ11rpmなら申し分ない性能でしょ。なお急所は弾薬庫。
この船としての機能をガン無視した弾薬庫設定した奴の顔が見たい
どこに居住区があるんやろなこれ
モデル自体は12cm高角砲なんだよな~
こいつは格上にあったら終わりだがクレムソンは魚雷でワンチャンあるからじゃない?
12cm砲は飾りで本体は25mm機銃の船。魚雷艇や駆潜艇など格下潰しが捗るけど駆逐艦と出くわすとあっさり沈む。
貫通力目当てに機銃にはAPベルト入れてるけど巷じゃHEベルトが強いと聞くし結局どれがいいんだ?もっともこれだけ門数があったらどれ使っても大して変わらん気もするが…
こいつロールの復元力が速い気がする(速度が遅いってのもあるが)
舵切っても結構早い段階で射撃できる体勢になる
機銃使って小型船狩りするとめちゃくちゃ強い。一瞬で溶ける。10キルも夢じゃない。
それしか取り柄がないともいう。駆逐相手は論外、ボートスポーンの大型艦も主砲がしょぼいから優位になるほどじゃない
あんまり活躍すると味方から祝砲や祝い魚(雷)がたくさん届くんだよな… 俺達のデイリー消化邪魔しやがってってさ
こいつで12キルしたった。ダメージ量15000超えた。
こいつか11号入れると、必ず駆逐だらけの戦場に入れられて瞬殺される……
何気にコイツの12cm砲好き。意外と当てやすくて、ボートなら大体爆散する。
火力はいいんだけど、弾薬庫がすぐ爆発するからな…敵対しても砲塔下の船体を撃てばボートでも案外勝てる
軍票メダル御用達ですなぁ。陸や空ではメダル全然クリア出来なかったけど、こいつで海のタスクやると捗る捗る。但しK-2、お前はダメだ。
何故駆逐艦スポーン出来なくくしたの?
とにかく卑怯。ボートでABするべきではない理由のひとつ。(自分で使うとすごい気持ちいい)
LCSの40mmツインガンを、800mくらいからガスガス食らっても赤くもならない船体はどうかしてる。機関砲じゃまともにコイツとは戦えんわ。
AP弾で砲塔直下を撃ちまくればクソデカ弾薬庫判定が有るから誘爆させることが出来る。40mmだったら800でも抜ける
そこにSAPを複数回当てても何も起きなかったぞ…
25mmが有効打になる相手は瞬殺できるけど25mmが効かない相手だとちょっとどうしたらいいかわかんねえやコレ…
OPなのは確かなんだけど、BR上げられたとこで駆逐艦相手に何もできねぇよっていうね…
コイツの本来の主砲は三年式(毎分5発)ではなく十年式(毎分10発)、あと後部主砲は単装ではなく連装と、主砲関連のバグが多いからね。主砲関連のバグと弾薬庫の位置を直してもらえれば別に3.7に上げられても文句はないんだが…
そんな大きな間違いなら修正されそうだがなぁ・・・・修正されるよね?(疑心暗鬼)
修正されても3.7に上げられたらK-2相手には分が悪い。
写真見ると日振型の艦首のシアーってこんなに強くないように見えるけど。
昨日やっとこいつが買えた。やっぱり昭南の25mm機銃で魚雷艇を蹂躙するのメチャクチャ楽しいね…!
みんな25mmの弾薬ベルト何使ってる?
基本AP。対空の時HEに変更するときもあるけど元が25mmで高威力(そして交換が面倒)なので対空もAPで対処することが多い。既存弾は使わない。出撃時のAP:HE比率は3:1くらいだね。
サンクス!
駆逐艦だらけのところに出されたらBR1.0でもいいから素直に魚雷艇で出ることをオススメする。この艦に対駆逐艦の戦闘力は無い。
今回のアプデで120㎜砲クラスの榴弾を被弾すると船体崩壊するようになった。K-2や駆逐の砲でワンパンで死ぬことが非常に増えた。
駆逐艦と同じ船体構成なのに…
弾薬庫がやたら誘爆するようになった気がするからその影響では?
syonan同士で120㎜砲単発で即死も確認した
なんか榴弾そのものがバグって装甲をガン無視するって、別ページで見た気が
昭南脆くなった?アプデ後乗ったら速攻撃破されて???
すぐ上にあんじゃん。
これバグなの?
仕様…かもね。ちょっと信じたくないけど
ボート血祭りにあげすぎてついに懲罰か。
ざまぁとしか言いようがない
さすがにこれは脆すぎでしょ。ボートに対して強いのは全く変わってないし同業者のK-2やグローザに弱くなってそいつらが暴れ易くなっただけじゃん。昭南同士で見ても撃ち勝った方のチームが一方的に有利になるだけでバランス悪化しただけでは
いままでもクソデカ弾薬庫をAPで抜かれて爆死が割とあったのにうすらでかい図体が船体崩壊とかやってらんねえわ。船体がこのままならせめて主砲を撃ち合いで使える性能にしてくれ…
K-2も船体崩壊するようにすれば解決でいいよ
相手にK-2居るならJ抜けしたほうがマシ 先手撃てても一発でも食らうと船体崩壊で死ぬ
ワンパンされるのはまぁ置いといてK‐2のどこ狙えばいいんかね? まともに加害与えられないんだけど
撃たれる前に機銃掃射で砲塔両方破壊して差し上げろ(近距離で遭遇した時)
砲塔60mmあるんだよなぁ・・・
敵として戦ってだけど昭南のワンパン率高すぎてさすがにかわいそう...
以前暴れてたので全く同情しない 諸行無常 驕れる者も久しからず
それな。ざまぁとしか思わん
何故K-2が許されてこいつは駄目なのか
3.7は確実に駆逐艦がいるからね。対して3.3トップひくと沼南無双だったからその辺で許されなかったのでは? あとK-2はドイツだから。ドイツは陸も空も海も多少強くても許される
言うて3.3トップそんなに引く?大抵3.7でK-2いるんだけど。こいつもK-2と同じく魚雷撃たれたら回避不可で死ぬし3.3以下でもフラワー級とかリバー級とかtypeMとか大口径持ちはいるし支援やロケットカスったら死ぬなんて3.3にしては弱すぎる。最近ドイツに甘いのもわけわからん
バグレポート送った方が良いか?ロシアの河川砲艦の主砲で艦体崩壊したぞ
船体強度がボート並に弱体化されただけでバグではない
こういう不安定な調整するんだったらBR上げて駆逐戦場に送り込まれる方がマシだわ。gaijin放置したりするし
今回の海タスクの主役だから、あんまり弱いと困る
今回のアプデでボートは大口径砲で船体崩壊しやすくなったけど、間違えてこいつもボート並みに調整された説。
少なくとも船体構成が標準的な駆逐艦と同じ舷側23mm・甲板8mm鋼板なのに船体崩壊するのはおかしいわな
仮にも駆逐艦の代わりに外洋活動してた戦闘艦なんだがなぁ…
まぁ実際は10mm程度なんだがな。
A-36にM2ばら撒かれて弾薬庫誘爆とかなったんだけど脆くし過ぎでしょ、どう考えてもまともにプレイせずに調整してるだろコレ
弾薬庫誘爆は前からあったような気もするが確率上がった?プレイは確実にしてないね、統計とフォーラムの意見しか見てないだろう
船体を構成してる23mmの鋼板が機能してないし明らかに弾薬のダメージ蓄積上限が下がってる感じがする、前はMBK-161の76mmAPHEで10発くらい当ててやっとオレンジくらいだったのがボフォースのAP1発で濃い目の黄ばみになるしどうなってんだ
爆発動機バグフィックス治せやクソカタツムリ