WarThunder Wiki

F-89B

153 コメント
views
telesu
作成: 2019/09/12 (木) 17:07:30
通報 ...
34
名前なし 2019/10/09 (水) 19:06:19 41087@d1e03

いくら高速域で曲がんないっつってもBR7.3は低すぎだなぁ...

35
名前なし 2019/10/12 (土) 14:02:07 修正 75533@347fd

買ってみたけどすげーなこいつ。Ho229みたいにラダーと砲がクソってこともなく何でもそつなくこなすわ

36
名前なし 2019/10/15 (火) 00:02:32 7039a@ccf44

空RBのBR7.7になるけど来たるべき強敵MiG-15bisにどう対抗すればいい?

37
名前なし 2019/10/20 (日) 17:43:34 b8d03@8ffe3 >> 36

セイバーも8.7に降りてくるみたいだからそっちに任せよう!!!    任せちゃっていいかな…

38
名前なし 2019/10/20 (日) 18:04:14 b9c0e@2c300

橘花でこいつにどうやって勝てばいい?

39
名前なし 2019/10/20 (日) 20:20:41 2f4a2@d7f0a >> 38

味方に任せる、BR以上に性能差が有るから無理に相手しない方が良い

40
名前なし 2019/10/20 (日) 20:50:22 3b5b8@e2410 >> 38

そっか7.7に降りてくるから橘花ボトムで当たる可能性があるのか…

42
名前なし 2019/10/22 (火) 19:26:28 修正 b8d03@8ffe3 >> 40

降りてくるというか0.4上がるからむしろ当たる可能性が減る…と考えた方が頭皮に優しい

41
名前なし 2019/10/21 (月) 23:58:41 12719@b4828

今のスペックだとmig15bisと戦闘する時どうすりゃ良いんだろうか?

43
名前なし 2019/10/22 (火) 22:54:35 d6e35@c7cd3

ABだと同格で勝ち目がなさすぎる…なんで7.3でアフターバーナー付いてるんやコイツ…

44
名前なし 2019/10/22 (火) 23:59:13 51e91@580d8 >> 43

🐌「金のわし(??)の力だね」

45
名前なし 2019/10/23 (水) 17:25:17 7fde2@c5024

7.7に上がってmig15やセイバーの対抗手段が分からんぞい

46
名前なし 2019/10/25 (金) 18:51:04 d7153@27ee5

セール対象外だとぉ!!!!チクショォォオオオオ!!!

47
名前なし 2019/10/25 (金) 20:38:27 0ea5c@893b0 >> 46

セール告知ページを114514回読み直して来い

48
名前なし 2019/10/30 (水) 13:59:25 1eb34@45c05

まだRBでしか使ってないけど、SBだと気を抜いて速度超過で羽ポキする頻度が更に増えそうだな。VRだと特に。

49
名前なし 2019/11/03 (日) 12:56:34 d876f@6ff48

BR比速度だけが取り柄だったのにミグやセイバーとマッチングするようになって尾張やね。限界速度低すぎて相手が低空ぐるぐるとかしてない限り追えないし逃げれもしない

50
名前なし 2019/11/03 (日) 19:36:20 75533@347fd >> 49

7.3だったころはコイツだけで1試合埋まるレベルで居たこともあったのに、7.7になってから全くと言っていいほど見なくなった気がする。RB

51
名前なし 2019/11/03 (日) 19:39:02 f569b@ae217 >> 50

F-89の三日天下だな

52
名前なし 2019/11/03 (日) 20:18:31 b8d03@c3a4b >> 49

心無しか~8.7のマッチが殆どだし、その8.7にセイバーも落ちてきたからクッソ辛いね…

53
名前なし 2019/11/03 (日) 20:27:49 d876f@6ff48 >> 52

ランク6が速度差大きすぎて亜音速機だと音速や超音速にあたらない8.7が人気だしどうしても人口多い部屋の数合わせで入れられるからボトムばかりよなぁ…

55
名前なし 2019/12/05 (木) 20:51:39 修正 7b354@69937 >> 52

7.7だと現状さすがにあんまりすぎるが、かと言って7.3だとまたF-89サンダーに逆戻りだろうしそもそもミサイル持ちと当たるのまずいから8.7にされた以上セイバーやMiGを今更上げるわけにもいかん マジどうすりゃいいんだろねこの子のBR

56
名前なし 2019/12/06 (金) 22:32:05 75533@347fd >> 52

カタログスペック通り最高速度を1011にすればいいんじゃないかな

57
名前なし 2019/12/07 (土) 00:57:19 55465@dd9f8 >> 52

アフターバーナーで無理やり速度上げるタイプだからスペック通りに出すにはエンジン酷使が必須よ。

58
名前なし 2019/12/07 (土) 01:07:21 d9e07@de0f1 >> 52

BRの上限上げてMigとかを9.0に戻せばいいのでは...?

59
名前なし 2019/12/07 (土) 02:23:09 75533@347fd >> 52

↑↑最高速度1011にすればいいってのは、現状対気速度920キロで空中分解するから限界速度を上げるって意味です

60
名前なし 2019/12/07 (土) 03:53:52 55465@dd9f8 >> 52

じゃあ逆に高度を上げては?対気速度自体は下がるし、何よりアフターバーナー非搭載機は高度を上げると速度が下がるから。

64
名前なし 2020/07/13 (月) 23:19:04 47b07@08163 >> 49

8.0なのにこいつに手も足もでないJ29A/Bさんはどうすれば...

65
名前なし 2020/07/14 (火) 18:57:26 3d5b7@2542d >> 64

諦めてJ28B乗ろうね

54
名前なし 2019/11/20 (水) 10:39:58 cc472@4ecfa

abだと大抵少人数マッチってこともあってランボープレイが捗る(害悪

61
名前なし 2019/12/08 (日) 11:37:08 587ad@ffdc1

害悪すぎんだろこいつ。頭🐌

62
名前なし 2019/12/08 (日) 13:58:30 b9c0e@2a1d1 >> 61

Dのほうが害悪なんだよなあ

71
名前なし 2020/11/29 (日) 21:15:26 修正 df80a@69308 >> 61

空AB7.0デッキにしてコイツと護符つきF-84B-26があるとアメリカ全ランク開発できちゃうぐらい強いな

63
名前なし 2020/05/06 (水) 23:19:10 eeab9@61b90

機首の形がコスモタイガーⅡっぽい

66
名前なし 2020/10/16 (金) 08:23:40 72a03@d0512

この子の変なレーダーなんなん?

67
名前なし 2020/11/01 (日) 07:04:04 3b55a@69308

コイツをデッキに入れると戦闘マッチングが異常に時間かかるようになる(謎)

68
名前なし 2020/11/03 (火) 02:04:46 0c491@840b9

セールでSLかなり減ったから久しぶりに金策で陸RBへ89兄弟とマガフを組んで行ったけど、いつの間にか徹甲弾の最大貫通53mmになってたんだな。やわらか戦車たちいっぱい食べれて、カチカチ戦車が増えてもDでブチ転がして収支もホクホクで満足。

69
名前なし 2020/11/03 (火) 09:48:43 2775d@908f7

D型より素の性能が高かったりする

70
名前なし 2020/11/11 (水) 19:55:24 84db4@41eca

こいつで空戦以外をやる機会がなかったので気づかなかったが、こいつは最強の軽トーチカ解体屋だな。徹甲弾にしてれば0.5秒でトーチカが消し飛ぶ。空戦してよし、トーチカ壊してSPを稼いでよしとECの初手で使うにはうってつけ

72
名前なし 2020/12/11 (金) 18:15:09 90386@55547

8.7帯ほとんどハリアーに吸われてる影響で7~8戦場メインでめっちゃ快適やなあ

73
名前なし 2020/12/11 (金) 19:02:51 bc218@c6904 >> 72

それ。Sk60が増えたおかげでトップマッチがますます増えて89Dもこいつもまた全盛期来た感はある

74
名前なし 2020/12/12 (土) 11:46:44 e1945@3bfeb >> 73

試合開始早々にSk60に味方が食われて逆に戦いづらくなってない?

75
名前なし 2020/12/15 (火) 00:00:52 da7bb@0495b >> 72

こいつらが大量繁殖するせいで他の7.0近辺の機体で全く楽しめないわ

76
名前なし 2020/12/26 (土) 12:08:32 df2ea@1517d

これとD型が大量発生してるからBR7.7以下はプレイできる環境じゃない。

77
名前なし 2021/01/20 (水) 18:03:04 d8ce0@3e543 >> 76

それよ。他国の戦闘機乗りが涙を流している

78
名前なし 2021/02/01 (月) 12:49:54 605df@c0af0

こいつの機関砲ってイスパノ系列かなって思ってたらF-2セイバーと同じやんけ

79
名前なし 2021/04/05 (月) 18:30:34 90386@55547

イベントでA2D大増殖につきトップマッチ率上昇中、たのしいね。

80
名前なし 2021/05/02 (日) 19:33:37 41067@1456c

高初速、高レートの機関砲持ちで優秀なエンジンパワーと並の旋回性能、色んなアメジェットを使ったけど7.7から格上の8.7までのマッチ幅のなかでは一番優秀な戦闘機ではなかろうか。ミサイル持ちでは無いけれど、無くても問題ない最優秀ガンファイターって感じ

81
名前なし 2021/06/23 (水) 18:50:38 d06a7@5413a

レートが半分になったけど体感大して変わんないな むしろ弾持ちがよくなってバフまである

82
名前なし 2021/06/23 (水) 19:26:53 89b3a@50b6d >> 81

発射音がそのままで出てくる弾が半分になったから気持ち悪いな

83
名前なし 2021/11/05 (金) 20:31:00 ad04e@e13be

今の環境だとどんな感じですか?このBRでA/B使えるのは面白そうなのでセールで買ってみようかなと

84
名前なし 2021/11/05 (金) 20:40:13 d06a7@5413a >> 83

Su-11登場以降は大して変わってないからその頃の記憶で話すけどまぁ基本サンダージェット、Su-11くらいにしかスピードでは負けないから優位性はまだある 上のコメにあるように機関砲のレートが下がったから弾持ちは死ぬほどいいし軽チカもゴリゴリ割れるのでD型よりも今は強いと思う

85
名前なし 2021/11/05 (金) 20:42:48 ad04e@e13be >> 84

買ってみます、ありがとう!