名前なし
2025/02/18 (火) 20:49:15
5566c@f6512
ヘリ用のテンプレが少々情報不足だと感じ、小改正版を作成しました。Sandbox(5年前で更新が止まっていた恐らく用済みになったページを再利用させて頂きました。問題がありましたら枝にお願いします) 大がかりなものではなく、公式wikiや当wikiの航空機用のテンプレ等を鑑みて従来のテンプレに要素要素を追加&統合した上で所々の文言を変更修正等したものです。
・機体性能欄に総重量(出力と併せて見て身軽さを確認したい為)、対抗手段の項目を追加
・レーダー、暗視装置の欄を纏めて「アビオニクス」欄に統合(もとより「レーダー」という名称が雑だった為)
・上記アビオニクス欄にRWR、LWRといった使われることの多い略称を追記し対応バンド帯を増設
・武装、弾薬、追加武装、武装オプションを「固定武装」と「追加武装オプション」に整理、統合。とはいえほぼ空のテンプレに沿ったもの。(固定武装無いヘリも多いので実質追加武装オプションが主項目) 武装の個別項目は幅をとるため折り畳み。
・改修項目欄(機体改良はわかりにくいので改名)、カモフラージュ欄も同様に折り畳み。
武装の搭載重量やレーダーモード(MTI、A-A等)の記載に関しては目下検討中です。載せてほしい情報やご意見など幅広く募集します~
通報 ...
わかりやすくていいと思います。個人的な意見なのですがヘリコプターECは過去のPvPのイメージが強いので、ついでにヘリコプターECをヘリコプターPvEに変えてしまいたいですね。
ありがとうございます、盲点でした。うッッ、ヴィーフリゲーの悪夢が....(変更しました)
ざっと1週間、明後日くらいまで受け付けます(追記)
他に異論等ないようなので反映しました。
改修項目が大昔のテンプレのままだったので最近のテンプレのものに準じて修正しました
テンプレートにて直コピペ用ヘリテンプレートも更新しました