7.7でIRにRLF付き(この時点でかなり強い)に加えて3発目まで約7秒装填の即死攻撃だからぶっ壊れなんてレベルじゃない。遠距離マップで敵にいたら0抜けする人が出るレベルで酷い。BRは流石に8.7ぐらいまで上げないと不味いって感じじゃないかな?
通報 ...
7.7でIRにRLF付き(この時点でかなり強い)に加えて3発目まで約7秒装填の即死攻撃だからぶっ壊れなんてレベルじゃない。遠距離マップで敵にいたら0抜けする人が出るレベルで酷い。BRは流石に8.7ぐらいまで上げないと不味いって感じじゃないかな?
当たるのが難しい代わりに威力の高い榴弾砲に命中率爆増のレーザーレンジファインダー付けてさらに索敵用の熱線映像装置つけた結果、草むらに隠れていようが稜線の裏に隠れていようが1km以上先から見つけてから数秒以内に155mmを確実にぶち当ててくる車両が出来上がりました。こいつに対抗するために同BR帯のレーザーレンジファインダー持ちを探すとスウェーデンのIkv91しかいません。俺はK9のBRが上がるまで他国のBR7.7は乗りません。
当てるのが難しい言うても弾速そこそこあるのがまた…
さらにVTまで持ってるのほんとイカれてる。まじでOPすぎて楽しいわ。
M2ブローニングじゃ抜けるところほとんど無いのかよ。側面、背面すらターレットリング以外抜けないじゃねーか。なんだこの自走砲。自走砲なのに妙に装甲あるな。
全周14.5mmに耐える様に設計されてるので...
これ本当に7.7で使っていいんですか???
BR7.7といっても仮置きみたいな感じで今後BR調整入れば上がる可能性もあるので楽しむのは今のうち
さすがに至近は厳しいが300mも開いたら20mmHVAPにすら抗堪しやがるな。200mでも半分くらい途中で止まる。トゥルムの30mmも高速徹甲弾が無いから300mからはほぼ垂直にきっちり刺さないと加害出来ないわ。車長機銃どころか機関砲で殴りに行くのすらAPDS以上持ってないならやめたほうがいいと思う。ラドパン以上とかどういう装甲してんだよ…