Type 90 (B)コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/Type 90 (B)#h2_content_1_23
如何にこの車両が不人気かわかるね、レッドスカイアプデ以降から変速機周りのバグ言及してる人一切見かけない。前進7km/hは辛い… 少しでも下りで加速するとグングン伸びるけど、登り坂ではちょっと… 無印の方は全くそういったバグはない。
マジで?まぁぶっちゃけ無印と変わらないし…不人気というより人を選ぶ車両ですし…
試したけどそれこの車両に限らず今色々な車両でなる坂道でギア1に固定されるバグだろうから誰も言わないんだと思う。車両毎に一々言ってたら切りがない…そのレベルで色々な車両でなる。
無印90とかM1とかT-72のはパッチで直ったんだけど…こいつは表示されるギアが3と4が交互にビクビクしてる。
とりあえず木主が前進7kmって言ってるからその事に対してしか書かなかったけどそのギアが交互にビクビクするの俺も乗ってて一回なったわ。
昔は坂道はギア2速っていうバグがあったんだよ。それの改善のために坂道では1速になるよう改善したんだけど、その反動であらゆる場面でギアが正常に機能しなくなった
アサルトで乗ってる人なら見たよ
【アサルトでは】\_(・ω・`)ココ重要!最強と言って良いほど強いよ。普通に100キル以上とれる。ヘリのアシストがあって腕が並のプレイヤーが2両いれば間違いなく勝てるレベルで強い。JM33なら面積は狭くとも全種類正面から倒せるし、やはり装填4秒は快感。勿論狙われ始めたら終わり。それと一試合で使える開発弾数(確か126発)全部使い切ってもノーマル90式がいるから安心。大体2/3くらいの所で弾切れになる。
90式戦車("B"anzai edition)
(Backup)
ドーザーが30mm装甲として機能するせいでまじで前型の劣化バックアップと化してしまった90バックアップくん…
ArieteとAriete PSOみたいに入れ替えられそう。まぁLeclerc S1とS2もエアコン分の重量増えて(54.6⇒55.6t)機動力微劣化しただけみたいなのもあるし
BRが同じだから入れ替える必要はないね。性能的にも下部が数十mm変わったところでね。
一応BR同じとは言え(例え死に機能と化してても)土掘れる機能があるものだし理由付けとしては十分じゃない?
戦車用のエアコンって重さ1トンもするのか…予想以上だった。
まぁエアコンだけじゃなくて他の砲口照合機だの鉄板だのはついてるから1t全部が全部ではないと思うけどNBC機能とかもあって本体は重めやろね
なんで無印とBはツリー上で畳まれないんですかね?
車両数が少ないから。基本畳むのは同ランクに機体が多い時だけですよ。
こいつのJM33って単品だと何GEでスキップできます?
単体なら320GEです
確認できなかったので助かります!
なんかアップデートしてからエンジン音全然聞こえないんだけど。無印90は問題なし。
無印90と90Bのどちらかをデッキに組むとなったらどっちがいい?無印の方がSL倍率が若干良いし、ドーザーも持ってるからいい気がするんだけど。
両方じゃダメなんか?多分ABだろうから修理費もSL倍率もドーザも無印の方が優れてるとは思うけど(ちなみにRBだと倍率同額の修理費B優位)
裏取りマソに 俺はなる!
こいつと無印たたんで試製90とか入れればいいのに
俺的それならいっそのこと火力アップとかした課金90が欲しい。欲しくない?欲しいだろ?欲しい(切実)
実際にモノがあるならいいけどないからネ...
課金90ねえ、それこそりっくんランドにある試作車出すしかないわな。
こやつ砲塔正面580ミリになってるけどこんな厚かったっけ???
なってないです
10式と勘違いしてない?
なんかの間違いじゃろ
X線で見たときの話?それとも防護分析で見たときの話?
これって対HEATの値のことですかね...? もしそうなら、同じ装甲でも対APFSDSと対HEATで大分防御力の値は変わってきますけど...(とはいえその場合他国戦車はもっとカチカチに表示されるはずだが
試作10の開発のために久しぶりに乗ってたら「アクティブ防護システムが作動しました」的な何か出たんだけど搭載してたのか
その表記は自分の防護システムが作動したのではなく、自分が撃った敵が自分の撃った弾に対して防護システムを作動させた時にでてくるポップアップですよ。
そういうワケですかどうもありがとう
(同じ枠に入れる人いないだろうけど)無印訓練済みの乗員でも訓練に30万SLかかるの、いったい何を学んでいるんだろう
そりゃ、車体に10mmばっかしの鉄板が追加されたらから重量バランスの間隔が分からなくなったのさ...
ルクレール無印乗員「ルクレール S2にも約10mmの鉄板が増えたので再訓練が必要です!再訓練にはSL以外に玉葱を使用することができます!」
???「90式とは違うのだよ!90式とは!」
ドーザが使えないことに納得できない自衛官を説得するために30万SL払った説
畳まれてこいつの研究にかけた虚無な時間が見事に無駄になった、まあ今後ここに辿り着く人々が救われるならいいか……
めちゃくちゃ優しいなお前
うむむむ 開発終わったから乗りたいけど改修の地獄を味わいたくはないんだよな…
追加された試作10乗りたくて90.90B乗り始めたけどそこまで辛くなかったよ100%以上のブースト炊いてバックアップ用意して修理キット→消化器→LWS→APFSDSそっからは適当にサーマル足回りってしてったけどそこまで辛いとは思わんかったプレ垢無しでやったけどアリなら数戦でAPFSDSまでいけるんちゃう?
陸KD0.5くらいの下手クソだからプレ垢あってもかなりきついんだよねぇ
とにかく敵のいそうな位置は速度出して突っ切ったほうが良いよ。後はモジモジせずに相手の意表を突くような形で動き回れば例え下手でも1キルは取れるよ。
そうそう、実際には勝てるのに臆した結果負けることもありますからね。つまり突撃でありますな!
突撃してHEATFSの雨霰を降らせてやるか!
16の小回りの悪さを体感した後に90の超信地旋回が如何にありがたいかが分かるわぁー
90式改 早く実現しないかな
ワイ ヒート弾で0キル5キルアシを叩き出し、無事咽び泣く
クソゴミHEATでの開発は試合終盤に出して、足を活かして敵リス近くまで潜入しチマチマ対空どもを潰した後カミカゼ拠点占領するのがお勧め。味方がリスキルしてるなら4秒装填でひたすら殴るとよい。
課金枠の90式b富士って買った方がいいんやろか?性能的に違いはあるのかな?
性能差はない。90の枚数は増える。偽装網が着いてるから、IR相手には多少の偽装交換がある。あと、かっこいい。
なるほど!もし終戦記念日にセールが来たら買うかな~
水を差すようだけど、直近2アプデ分に追加された機体はセール対象外になるのが恒例だから、課金90Bがセール対象になるのは早くて10月末のセールだと思うよ
まじかぁ…10月末までお預けかぁ
良かったね。8月のセールで半額だぞ
90式B型が普通の90式と比べて一回り小さいように見えるのは気のせいなんだろうか...?
74式F型のコメ欄にもあったけど、小ネタ欄ふざけてるし、差し戻してもいいですよね?
自分は差し戻して良いと思う。
賛成
差し戻し完了したよ、こっちから観る限りおかしくないと思うけどもしおかしくなってたら変えちゃってくださいな
ありがとうございます
乙
HEATFS2発当てても倒せなくて逆に倒されるからイラッとくる
基本的にこのBRのMBTはHEATFSに対して鉄壁ダゾ。キツイなら素直に側面取るか履帯切るなりしてキルアシ狙おう
ウォ~~!!コイツら嫌い、何なんこの三両編成!!見つけたら最優先で倒してる。М-51より会いたくない
なんならこれでもデッキ編成としては弱くなってる方という...(TKX(P)、81、アパッチが11.7に上げられてる)
はっ!!TKX(P)もいたか!!四両編成やんけ〜!!
ウォ~!!ドイツにも装填装置が爆速装填が欲し~い!!2PLくらいには爆速装填くれてもいいじゃん。他国の完全下位互換だじょ(´;ω;`)
ドイツ高ランクは顔面の硬さやサーマルの解像度、針の強さ、小回りの利く軽戦車や対空車両と数えきれないくらいの利点があるので下位互換だとは思わないかな...エース化レベルMAXで6秒装填なら十分だと思う10ファミリーのガバ装甲と比べたらレオパのミチミチ複合装甲がうらやましいよ
そりゃ12.0のレオパルト2系列はいいよ。でも2PLしか持ってないと流石にキツいのよ、10は硬いところは死ぬ程硬いさ、でもPLは砲塔左側以外がカスカス過ぎるから、(貫徹低くて装甲カスな)PLだけでもT-80に勝るくらいは装填速度での優位が欲しいのよ(非課金勢だからエース化が出来ないし、なんなら高くてエキスパ化も出来ない…)
単騎で試合に潜るのが悪い530mm貫徹で貫徹低いは大分贅沢だと思うんだけど...後反応しておいて何を今更といわれるかもしれないけどここ90の板だからPLの話はこれくらいにしておこうね...
せやな
典型的ユーゲント様でワロタ、お前の乗ってる戦車より辛い戦車もっとおるで。まあ、こういうコメントが付くってのは90が強い証左とも言えるのか?今回のセールで90Fuji買ったし、74(G)と16(FPS)で作ったコイツら3両で戦場をメチャクチャにするのが今から楽しみですわ。
俺最近中国に浮気してる
10式だとランクⅥの新実装車の開発出来ないからこっち使ってるが中々しんどいな…ボトム多めな今じゃ私の腕だと0か100かみたいなパチンコ(0より)になっちゃう。
9.7〜9.0デッキオススメですよ
10式TKX以外で護符貼ってるのがこの子だけなの(´・ω・`) やっぱりそっちで未改修の子にスペード付けながらやった方が良いんですかねぇ。
課金74式か16式は持ってない感じ?枝の言う様に明らかに9.0くらいのがやりやすいよ
報酬倍率的にもこいつ使うくらいなら10使った方がいいしなぁ
日陸の課金車両は低BRの子しか持ってないですね...それで9.7デッキか11.7デッキどっちが良いもんかなーって思ってます。
んー T80 が抜けない
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
如何にこの車両が不人気かわかるね、レッドスカイアプデ以降から変速機周りのバグ言及してる人一切見かけない。前進7km/hは辛い… 少しでも下りで加速するとグングン伸びるけど、登り坂ではちょっと… 無印の方は全くそういったバグはない。
マジで?まぁぶっちゃけ無印と変わらないし…不人気というより人を選ぶ車両ですし…
試したけどそれこの車両に限らず今色々な車両でなる坂道でギア1に固定されるバグだろうから誰も言わないんだと思う。車両毎に一々言ってたら切りがない…そのレベルで色々な車両でなる。
無印90とかM1とかT-72のはパッチで直ったんだけど…こいつは表示されるギアが3と4が交互にビクビクしてる。
とりあえず木主が前進7kmって言ってるからその事に対してしか書かなかったけどそのギアが交互にビクビクするの俺も乗ってて一回なったわ。
昔は坂道はギア2速っていうバグがあったんだよ。それの改善のために坂道では1速になるよう改善したんだけど、その反動であらゆる場面でギアが正常に機能しなくなった
アサルトで乗ってる人なら見たよ
【アサルトでは】\_(・ω・`)ココ重要!最強と言って良いほど強いよ。普通に100キル以上とれる。ヘリのアシストがあって腕が並のプレイヤーが2両いれば間違いなく勝てるレベルで強い。JM33なら面積は狭くとも全種類正面から倒せるし、やはり装填4秒は快感。勿論狙われ始めたら終わり。それと一試合で使える開発弾数(確か126発)全部使い切ってもノーマル90式がいるから安心。大体2/3くらいの所で弾切れになる。
90式戦車("B"anzai edition)
(Backup)
ドーザーが30mm装甲として機能するせいでまじで前型の劣化バックアップと化してしまった90バックアップくん…
ArieteとAriete PSOみたいに入れ替えられそう。まぁLeclerc S1とS2もエアコン分の重量増えて(54.6⇒55.6t)機動力微劣化しただけみたいなのもあるし
BRが同じだから入れ替える必要はないね。性能的にも下部が数十mm変わったところでね。
一応BR同じとは言え(例え死に機能と化してても)土掘れる機能があるものだし理由付けとしては十分じゃない?
戦車用のエアコンって重さ1トンもするのか…予想以上だった。
まぁエアコンだけじゃなくて他の砲口照合機だの鉄板だのはついてるから1t全部が全部ではないと思うけどNBC機能とかもあって本体は重めやろね
なんで無印とBはツリー上で畳まれないんですかね?
車両数が少ないから。基本畳むのは同ランクに機体が多い時だけですよ。
こいつのJM33って単品だと何GEでスキップできます?
単体なら320GEです
確認できなかったので助かります!
なんかアップデートしてからエンジン音全然聞こえないんだけど。無印90は問題なし。
無印90と90Bのどちらかをデッキに組むとなったらどっちがいい?無印の方がSL倍率が若干良いし、ドーザーも持ってるからいい気がするんだけど。
両方じゃダメなんか?多分ABだろうから修理費もSL倍率もドーザも無印の方が優れてるとは思うけど(ちなみにRBだと倍率同額の修理費B優位)
裏取りマソに 俺はなる!
こいつと無印たたんで試製90とか入れればいいのに
俺的それならいっそのこと火力アップとかした課金90が欲しい。欲しくない?欲しいだろ?欲しい(切実)
実際にモノがあるならいいけどないからネ...
課金90ねえ、それこそりっくんランドにある試作車出すしかないわな。
こやつ砲塔正面580ミリになってるけどこんな厚かったっけ???
なってないです
10式と勘違いしてない?
なんかの間違いじゃろ
X線で見たときの話?それとも防護分析で見たときの話?
これって対HEATの値のことですかね...? もしそうなら、同じ装甲でも対APFSDSと対HEATで大分防御力の値は変わってきますけど...(とはいえその場合他国戦車はもっとカチカチに表示されるはずだが
試作10の開発のために久しぶりに乗ってたら「アクティブ防護システムが作動しました」的な何か出たんだけど搭載してたのか
その表記は自分の防護システムが作動したのではなく、自分が撃った敵が自分の撃った弾に対して防護システムを作動させた時にでてくるポップアップですよ。
そういうワケですかどうもありがとう
(同じ枠に入れる人いないだろうけど)無印訓練済みの乗員でも訓練に30万SLかかるの、いったい何を学んでいるんだろう
そりゃ、車体に10mmばっかしの鉄板が追加されたらから重量バランスの間隔が分からなくなったのさ...
ルクレール無印乗員「ルクレール S2にも約10mmの鉄板が増えたので再訓練が必要です!再訓練にはSL以外に玉葱を使用することができます!」
???「90式とは違うのだよ!90式とは!」
ドーザが使えないことに納得できない自衛官を説得するために30万SL払った説
畳まれてこいつの研究にかけた虚無な時間が見事に無駄になった、まあ今後ここに辿り着く人々が救われるならいいか……
めちゃくちゃ優しいなお前
うむむむ 開発終わったから乗りたいけど改修の地獄を味わいたくはないんだよな…
追加された試作10乗りたくて90.90B乗り始めたけどそこまで辛くなかったよ100%以上のブースト炊いてバックアップ用意して修理キット→消化器→LWS→APFSDSそっからは適当にサーマル足回りってしてったけどそこまで辛いとは思わんかったプレ垢無しでやったけどアリなら数戦でAPFSDSまでいけるんちゃう?
陸KD0.5くらいの下手クソだからプレ垢あってもかなりきついんだよねぇ
とにかく敵のいそうな位置は速度出して突っ切ったほうが良いよ。後はモジモジせずに相手の意表を突くような形で動き回れば例え下手でも1キルは取れるよ。
そうそう、実際には勝てるのに臆した結果負けることもありますからね。つまり突撃でありますな!
突撃してHEATFSの雨霰を降らせてやるか!
16の小回りの悪さを体感した後に90の超信地旋回が如何にありがたいかが分かるわぁー
90式改 早く実現しないかな
ワイ ヒート弾で0キル5キルアシを叩き出し、無事咽び泣く
クソゴミHEATでの開発は試合終盤に出して、足を活かして敵リス近くまで潜入しチマチマ対空どもを潰した後カミカゼ拠点占領するのがお勧め。味方がリスキルしてるなら4秒装填でひたすら殴るとよい。
課金枠の90式b富士って買った方がいいんやろか?性能的に違いはあるのかな?
性能差はない。90の枚数は増える。偽装網が着いてるから、IR相手には多少の偽装交換がある。あと、かっこいい。
なるほど!もし終戦記念日にセールが来たら買うかな~
水を差すようだけど、直近2アプデ分に追加された機体はセール対象外になるのが恒例だから、課金90Bがセール対象になるのは早くて10月末のセールだと思うよ
まじかぁ…10月末までお預けかぁ
良かったね。8月のセールで半額だぞ
90式B型が普通の90式と比べて一回り小さいように見えるのは気のせいなんだろうか...?
74式F型のコメ欄にもあったけど、小ネタ欄ふざけてるし、差し戻してもいいですよね?
自分は差し戻して良いと思う。
賛成
差し戻し完了したよ、こっちから観る限りおかしくないと思うけどもしおかしくなってたら変えちゃってくださいな
ありがとうございます
乙
HEATFS2発当てても倒せなくて逆に倒されるからイラッとくる
基本的にこのBRのMBTはHEATFSに対して鉄壁ダゾ。キツイなら素直に側面取るか履帯切るなりしてキルアシ狙おう
ウォ~~!!コイツら嫌い、何なんこの三両編成!!見つけたら最優先で倒してる。М-51より会いたくない
なんならこれでもデッキ編成としては弱くなってる方という...(TKX(P)、81、アパッチが11.7に上げられてる)
はっ!!TKX(P)もいたか!!四両編成やんけ〜!!
ウォ~!!ドイツにも装填装置が爆速装填が欲し~い!!2PLくらいには爆速装填くれてもいいじゃん。他国の完全下位互換だじょ(´;ω;`)
ドイツ高ランクは顔面の硬さやサーマルの解像度、針の強さ、小回りの利く軽戦車や対空車両と数えきれないくらいの利点があるので下位互換だとは思わないかな...エース化レベルMAXで6秒装填なら十分だと思う10ファミリーのガバ装甲と比べたらレオパのミチミチ複合装甲がうらやましいよ
そりゃ12.0のレオパルト2系列はいいよ。でも2PLしか持ってないと流石にキツいのよ、10は硬いところは死ぬ程硬いさ、でもPLは砲塔左側以外がカスカス過ぎるから、(貫徹低くて装甲カスな)PLだけでもT-80に勝るくらいは装填速度での優位が欲しいのよ(非課金勢だからエース化が出来ないし、なんなら高くてエキスパ化も出来ない…)
単騎で試合に潜るのが悪い530mm貫徹で貫徹低いは大分贅沢だと思うんだけど...後反応しておいて何を今更といわれるかもしれないけどここ90の板だからPLの話はこれくらいにしておこうね...せやな
典型的ユーゲント様でワロタ、お前の乗ってる戦車より辛い戦車もっとおるで。まあ、こういうコメントが付くってのは90が強い証左とも言えるのか?今回のセールで90Fuji買ったし、74(G)と16(FPS)で作ったコイツら3両で戦場をメチャクチャにするのが今から楽しみですわ。
俺最近中国に浮気してる
10式だとランクⅥの新実装車の開発出来ないからこっち使ってるが中々しんどいな…ボトム多めな今じゃ私の腕だと0か100かみたいなパチンコ(0より)になっちゃう。
9.7〜9.0デッキオススメですよ
10式TKX以外で護符貼ってるのがこの子だけなの(´・ω・`) やっぱりそっちで未改修の子にスペード付けながらやった方が良いんですかねぇ。
課金74式か16式は持ってない感じ?枝の言う様に明らかに9.0くらいのがやりやすいよ
報酬倍率的にもこいつ使うくらいなら10使った方がいいしなぁ
日陸の課金車両は低BRの子しか持ってないですね...それで9.7デッキか11.7デッキどっちが良いもんかなーって思ってます。
んー T80 が抜けない