この子の翼端の燃料タンクって3Dモデルにはないだけで重さや判定はあるってことですか?
3Dモデルにない、、、?理解力足らんくてよく分からないが3Dモデルにないなら少なくとも判定はないと思う 重さは内部的なものだから、、
よくわからんけど翼端の燃料タンクに判定はあるし、中の残燃料も計算されてるし、被弾したら燃えるよ。ついでに燃料タンクだけが被弾して燃えた場合、高確率で翼にダメージが行って折れる前に翼端燃料タンクの燃料が尽きて火災が終わるから、相手が「よし燃えた」って離れてくれて生還できることがよくある。追記:よくわからないままゲーム内で見に行って確認したらなぜか外見上の燃料タンク消えてて草。バグか?
防護分析で試すと被弾判定出てるから表示上の問題っぽいね。チップタンクのオプション追加でもしようとしてバグってるのかな
どうでもいいけどロケットブースターとかつけられそう
ただのバグですかね?ただカタログスペックはJ21と同じなんですよね
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
3Dモデルにない、、、?理解力足らんくてよく分からないが3Dモデルにないなら少なくとも判定はないと思う 重さは内部的なものだから、、
よくわからんけど翼端の燃料タンクに判定はあるし、中の残燃料も計算されてるし、被弾したら燃えるよ。ついでに燃料タンクだけが被弾して燃えた場合、高確率で翼にダメージが行って折れる前に翼端燃料タンクの燃料が尽きて火災が終わるから、相手が「よし燃えた」って離れてくれて生還できることがよくある。追記:よくわからないままゲーム内で見に行って確認したらなぜか外見上の燃料タンク消えてて草。バグか?
防護分析で試すと被弾判定出てるから表示上の問題っぽいね。チップタンクのオプション追加でもしようとしてバグってるのかな
どうでもいいけどロケットブースターとかつけられそう
ただのバグですかね?ただカタログスペックはJ21と同じなんですよね