WarThunder Wiki

Ju 188 A-2

50 コメント
views
JACK
作成: 2020/03/16 (月) 20:30:28
通報 ...
  • 最新
  •  
13
名前なし 2020/06/23 (火) 20:14:44 708f0@3b79e

Ju188より優れた速度・爆装量のJu288と同じマッチに放り込まれて小基地爆できない試合が多い。かといって飛行場を爆撃しようにも上昇力は皆無だから大抵途中で見つかって墜とされる悲しい飛行機

14
名前なし 2020/06/30 (火) 16:54:44 e10dd@09038 >> 13

機体性能に対してBRと修理費が高すぎると思う。修理費は今の半額で、BRは4.3ぐらいでも良いんじゃないかな

15
名前なし 2020/06/30 (火) 17:54:55 58db4@e0bc6 >> 14

wtの爆撃機としては妥当で周囲が優秀すぎるのでは

16
名前なし 2020/06/30 (火) 18:09:39 6c5d7@8862b >> 14

288を6.3に、264を5.3に上げれば解決

17
名前なし 2020/07/19 (日) 01:45:03 e10dd@09038 >> 14

確かに1t爆弾2つ積めるし十分か。でも修理費だけは安くなってほしい

18
名前なし 2020/07/20 (月) 19:01:37 708f0@3b79e >> 14

あと補給後の上空スポーンを288と同じようにしてほしい・・・

19
名前なし 2020/07/28 (火) 11:47:20 2d4eb@7a96a

フル改修完了、悪くない、爆装がイマイチ扱い辛いのは当たるようで当たらないちょっと当たる20mm二門分で勘弁してやろう

20
名前なし 2020/11/15 (日) 17:34:48 8c36a@fea76

初期爆装ゴミ過ぎだろ 50kg×10って…

21
名前なし 2020/12/07 (月) 22:19:29 6956d@7864d

割と使いやすいと思ったんだけど人気ないのか…

22
名前なし 2020/12/07 (月) 22:43:47 3c61c@4f91c

フレンドが言った貧者のJu288って言葉が頭から離れない

23
名前なし 2020/12/08 (火) 06:05:34 545f5@feaf3

上位互換の288と同じマッチに放り込まれる現状だしな 🐌はさっさとBR下げろよ

24
名前なし 2020/12/08 (火) 06:32:50 1a7a9@50b6d >> 23

前後についてるマウザーと旋回のよさがあるからコイツなりの強みは一応ある。

25
名前なし 2020/12/08 (火) 06:49:16 aab07@45478 >> 24

Ju 288が低いだけでこいつは割と妥当感あるぞ

26
名前なし 2020/12/08 (火) 06:57:17 1a7a9@50b6d >> 24

288がぶっ飛んでるからうまみにありつきにくいだけでコイツ自体は連合比だと全然優秀よな

27
名前なし 2020/12/23 (水) 14:29:33 74793@2af76

双発機とは思えない高アスペクト比の主翼に塗装が相まって戦中爆撃機では中々のイケメン…虫っぽい機首を除いて!結果的に飛べてるから問題ないけどこの主翼は物凄い挑戦的だよね

28
名前なし 2021/01/31 (日) 17:38:38 da7bb@0495b

Ju288がぶっ壊れ性能すぎてほとんど使われないけど、Ju188自体は悪い性能ではない。

29
名前なし 2021/04/11 (日) 23:26:34 29ce7@e94a1

13mmの指向範囲バグってない?6時~7時方向に全く向けられないのに逆に3~6時まで向けられて3時方向向けてるときは腕がはみ出ちゃってるし…

30
名前なし 2021/07/30 (金) 23:48:26 05ada@c0af0

なんかある程度空戦できるって聞いたけどマジ?

31
名前なし 2021/07/31 (土) 00:16:31 2ed77@50b6d >> 30

戦闘機に絡まれちゃった時に旋回戦に持ち込むと後部銃座の可動範囲がちょうど狙える位置にあるから割と抵抗はできる。ただ足そのものは遅めなので冷静に対処されると普通に落とされる

32
名前なし 2021/09/04 (土) 00:51:28 efce5@a7aa1

大正義MG151が二問ついているので288よりも強い!!そうに決まってる!!

33
名前なし 2021/09/04 (土) 21:22:47 05384@149b9 >> 32

🐌「じゃあBRあげなきゃ。」

34
名前なし 2021/09/09 (木) 13:48:42 efce5@a7aa1

窓突き破って必死に防衛する銃手可愛い

35
名前なし 2022/07/30 (土) 00:30:59 9838e@d5adb

Do217使ったあとに乗ると4.3でも高すぎるんじゃないかって思うくらいゴミに感じる・・・

36
名前なし 2023/02/06 (月) 16:29:56 f724c@dbeed

これでやたら対戦闘機してる人が見かけるがそんなに強いのか?

37
名前なし 2023/02/06 (月) 16:30:12 f724c@dbeed

人を あと空RBっすね

38
名前なし 2023/02/07 (火) 23:49:18 39e9c@de1b8

なんだこれ、弱すぎる、曲がらないし遅いし登らないし。極めつけは防護機銃がカス。BR5.3は高すぎ、4.3に下げろエアプ🐌

39
名前なし 2023/02/08 (水) 14:43:02 d4710@c7d99 >> 38

逆に考えるんだ。日爆レートなら12.0にされるところを5.3で済んでると考えるんだ

40
名前なし 2023/05/28 (日) 21:50:04 99ca2@0b5d3

トンボみたいw

41
名前なし 2023/07/09 (日) 00:40:30 6066a@b072c

この子消火率えぐい低くない?
昔は燃えてもそのまま帰還出来るほどタフだったのに

42
名前なし 2023/09/11 (月) 01:55:33 432b4@35470

まだ無料修理期間中だけど面白いな
288マッチだったら最初から爆弾捨てて味方戦闘機援護に回ればお荷物288の数減って戦力も微増するしトップマッチだったら爆撃後も重戦闘機相手ならやれるくらいの機動力はあるから動ける

43
名前なし 2023/09/11 (月) 03:04:17 37442@45731 >> 42

問題があるとすれば乗員がぎゅうぎゅう詰めになってる事くらいだな

44
名前なし 2023/12/14 (木) 21:22:02 24bf6@c7a6a

地味にアプデで武装カスタマイズが出来る様になった。

45
名前なし 2024/02/19 (月) 13:26:37 fa080@d80a6

諦めずに銃座格闘をしていれば確実に応えてくれる機体

46
名前なし 2024/03/06 (水) 17:43:06 40248@fef24

RBで使ってみた感じ器用貧乏で残念な奴。Do217M-1とBRが逆なのでは??カスタム武装で最大まで載せれば基地を2つ破壊できる。

47
名前なし 2024/12/31 (火) 00:11:43 5f01c@a0c44

爆装量少なすぎて笑った。ストックで50kgx10ってランク1レベルでは…

48
名前なし 2025/07/19 (土) 13:57:35 47e7d@b832e

陸RBで優秀。1800kgと1000kgをこの軽快さで落としに行けるのはこいつだけ。Do217でもいいが、20mm機関砲が付いてる分、まだこっちの方が舞える。まぁ好みの問題なんだけどね。敵機が大量に出てる時は流石に餌だけど、そうじゃない時は確定で2-3輌持ってけるね。1800kgにありつくまで、かなり大変だけど、陸RBで相手に一泡吹かせたい時はこいつの出番だ(課金の288?知らんな)

49
名前なし 2025/07/19 (土) 17:29:13 d3591@096f4 >> 48

これ。あんま知られてないけど、Tu-2に近い軽快さで1000kg×2と250kg×4も持てるから敵の制空が甘いととんでもなく暴れる。高速で銃座火力もそこそこなので、単機の戦闘機くらいなら普通に撃墜狙えるし結構優秀。

50
名前なし 2025/08/11 (月) 18:56:49 c0596@a4695

サッと爆撃すぐ撤退である程度は稼げる...んだけどいかんせん天井まであるキャノピーが虫みたいで気持ちわゲフンゲフンもといあまりかっこよくない...DO217とかも...