WarThunder Wiki

Churchill Mk.III

265 コメント
views

Churchill Mk.IIIコメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Churchill Mk.III

wiki編集者
作成: 2017/03/03 (金) 19:52:06
通報 ...
114
名前なし 2018/01/11 (木) 23:33:13 fc20d@3ca4b

性能はいいんだろうけどKV-1zisの相手ばっかさせられて産廃化してる悲しいヤツ

116
名前なし 2018/02/02 (金) 13:06:52 28cba@e318c

Mk7と違って超信地旋回できないのか。あれできると接近されても戦いやすいんだが

117
名前なし 2018/02/03 (土) 16:36:08 5f288@608ad

なんかちょっと前にチャーチルが空飛んでたんだけどありゃ何だったんだ?新手の英国面兵器か?他の戦車ぶら下げて飛行してたから輸送偵察機かな?

118
名前なし 2018/02/04 (日) 00:24:59 bf188@c267a >> 117

歩兵航空輸送偵察戦車だぞ

127
名前なし 2018/03/24 (土) 13:23:16 3726b@cb4d9 >> 117

英国の新型兵器だ。どうだ?カッコイイだろう?

120
名前なし 2018/02/14 (水) 12:51:10 890c8@b2d64

装甲に慢心して脳死突撃してるこいつを側面からワンパンするのすごい好き  

121
名前なし 2018/02/28 (水) 01:35:59 8e558@a1f7c >> 120

そうやって側面取りに来たやつを後ろの味方がワンパンするのすごい好き

122
名前なし 2018/02/28 (水) 20:08:55 2df53@2ee09 >> 121

そうやって後ろに控えてる敵を航空爆弾でワンパンするのすごい好き

123
名前なし 2018/02/28 (水) 21:09:40 4b635@1ff34 >> 121

A:3Fは基本であり最強

148
名前なし 2018/10/01 (月) 21:35:37 07c2c@0d539 >> 121

そうやって、楽しむお前らを見るの、すごい好き

126
名前なし 2018/03/23 (金) 18:48:43 97541@6ffc8

敵重戦車と遭遇したら泥仕合になるっていうけど、KV-1より貫徹力高いから意外と撃ち勝てる場面が多いんだな。その代わり防御と機動力で負けてるからやはり先手必勝か...

128
名前なし 2018/03/24 (土) 14:11:28 40ffa@46e8a >> 126

なお次のMk7ではその貫通が下がる模様

129
名前なし 2018/03/25 (日) 17:42:23 97541@6ffc8 >> 128

Mk.3は程よく厚い装甲に高貫徹、Mk.7はガッチガチ装甲に低貫徹だから似てるようで割と真逆な性能してる気がする

130
名前なし 2018/04/19 (木) 11:41:30 d297f@a1f6d

課金枠でいいからMkⅣにシャーマンの75mm搭載したチャーチルMkⅣ NA75って呼ばれてる奴実装してほしい。

131
名前なし 2018/04/22 (日) 12:23:12 698c2@e8c4d

普通の正面からF2やT-34にぶち抜かれるんだけど何が重戦車なんだ

132
名前なし 2018/04/22 (日) 13:46:35 b85aa@4148b >> 131

まあ、交戦距離が近すぎるってのもあるけどねえ。もしこの子が真正面向いてたらいいカモだと思うよ…正面向いて無くても至近なら砲塔だって抜けちゃうしな。

133
名前なし 2018/04/22 (日) 14:16:42 4c64a@13b8a >> 131

側面も割と厚いから角度大きめに付けて突出しすぎないようにすればそうそう抜かれんと思う

134
名前なし 2018/04/22 (日) 14:22:15 11ce2@461da >> 131

T-34から抜かれるのは角度と立ち位置が悪い。F2はしゃーない

135
名前なし 2018/04/22 (日) 15:07:51 1955c@02340 >> 131

垂直装甲だし止まってちゃカモよ

136
名前なし 2018/04/22 (日) 19:53:13 a156f@1ff34 >> 131

当然昼飯はしてるんだよな?しっかり出来てれば少なくともT-34には早々抜かれんぞ、F2は下手な駆逐より貫通高いしやられる前にやるしかない

137
名前なし 2018/04/22 (日) 23:30:34 698c2@e8c4d >> 131

角度は付けてます。T-34は何発か弾いても機動力が違い過ぎて回り込まれて殺される感じ。こいつが弱いというより独ソが強すぎて勝率も全く上がらなくて辛いです

138
名前なし 2018/04/22 (日) 23:47:05 修正 97541@7f954 >> 137

このランクのイギリスも結構強いと思うけどなぁ... 特にハゲ3は素のKV-1よりは遥かに強いし、交戦距離によってはZIS-5相手にも撃ち勝てる貫徹力とリロードがある。高機動の中・軽戦車に回り込まれるのは詰められ過ぎだからあまり前に出ず、もし回り込まれても超信地旋回で落ち着いて対処する。F2みたいな高貫徹の駆逐戦車系は天敵みたいなものだからある意味仕方ないですね。とにかく後退するのも一苦労な車両なので、突出し過ぎず孤立せず、全力で砲手(相手によっては先に操縦手かエンジン)を狙い撃つのがハゲシリーズの鉄則ですね

139
名前なし 2018/04/22 (日) 23:54:53 b85aa@4148b >> 137

信地旋回早いから悪あがきだけど、車体ごと回して食らいついてみよう。

140
名前なし 2018/05/13 (日) 11:45:08 5be24@30383

低ランクアサルト戦車アーケードのKV-1と並ぶボス格。序盤のATAでこの戦車のおかげで苦汁を嘗める人は多いであろう。

141
名前なし 2018/05/13 (日) 20:29:45 b85aa@18ba7 >> 140

アサルトで見たのが結構昔の話の上でなのだが…あの異常な速力は今もなのか?

142
名前なし 2018/05/21 (月) 18:48:58 4c83a@8489a >> 141

相変わらずの爆速ゾ

143
名前なし 2018/05/24 (木) 14:09:24 6be2e@2af76

決して産廃ではないけどハゲ'sの中で一番不遇な気がするなぁ…Buffも入りより強固になったI、ジャンボと違い正面弱点はあるもののバレなければ平気なVII…他が優秀すぎなんだけどIIIは同格からもわりとスパッと抜かれちゃうのが痛いな。距離取って昼飯すればガッツンガッツン弾くから遠距離に徹すれば悪くもないんだが…

144
名前なし 2018/08/06 (月) 17:10:24 5494b@41c75

昼飯しようが抜かれるときは抜かれる、乱数の女神にひたすら媚を売るしか能がない車両

145
名前なし 2018/08/11 (土) 15:49:12 e9d69@015aa

こいつって課金専用?

146
名前なし 2018/08/11 (土) 17:39:15 97541@e5020 >> 145

独のチャーチルが課金で、本家イギリスのは通常ツリーやで

147
名前なし 2018/08/11 (土) 20:57:56 2559d@bb004

昔は車体側面のハッチ撃っても貫通しないこと多かったけど最近はちゃんと被害出てくれるから昔よりヘイト向かなくなったな。

150
名前なし 2018/10/07 (日) 20:19:06 63636@70cf9 >> 147

むしろ今は装甲が何の役にもたたない鈍足移動砲台と化してる気が…昔は重戦車してたんだけどなあ…

149
名前なし 2018/10/07 (日) 16:13:34 c10d4@98d71

コイツなんて呼んでる? チャーサン?

151
名前なし 2018/10/07 (日) 20:41:12 97541@1e341 >> 149

ハゲスリー

152
名前なし 2018/10/07 (日) 21:34:44 b85aa@18ba7 >> 149

3番チャーチル 多分自分だけだな

153
名前なし 2018/10/07 (日) 21:43:38 a818f@1fa65 >> 149

禿3

154
名前なし 2018/10/25 (木) 15:03:54 ba880@cdbd2 >> 149

3番ハゲ

161
名前なし 2018/12/29 (土) 16:30:53 ddafa@f0155 >> 149

ハゲ好きやな。こいつの名前のどこにハゲがあんねん!笑

165
名前なし 2018/12/29 (土) 16:35:05 9e9b1@5989b >> 161

大英帝国首相をご存じでない!?

167
名前なし 2018/12/29 (土) 20:35:20 ddafa@0f9f2 >> 161

HAHAHA

155
名前なし 2018/10/28 (日) 17:20:03 70b94@3e607

立ち回り教えてください。全然勝てません

156
名前なし 2018/11/13 (火) 19:16:01 c6a59@eaadc

HVAPに啓蒙され、APCBCが新世界を見せてくれた。今は迚も幸福を、そして楽しさを感じる。最早貫徹出来ぬモノなぞ無い

157
名前なし 2018/11/13 (火) 19:31:30 d601a@73dcb >> 156

ジャンボ君は倒せるけど弟君(禿7)がいやー辛いっす。機銃を隠されると何もできないぞ・・・

158
名前なし 2018/11/13 (火) 22:35:58 a8cbb@c431a >> 157

T-34の側面やKV1のほっぺを安定して貫徹出来るだけで私の目は開かれた。どうしようもない敵は味方がどうにかするのだ。

159
名前なし 2018/11/14 (水) 00:00:12 c66db@c267a >> 157

砲身撃って履帯切って側面回って履帯裏だぞ(当たるとは言ってない

160
名前なし 2018/12/29 (土) 16:25:55 9e9b1@5989b

頭スパスパ抜かれる、トップマッチ以外では出しちゃいけないのか

162
名前なし 2018/12/29 (土) 16:31:20 ddafa@f0155 >> 160

頭も昼飯するんやで。

164
名前なし 2018/12/29 (土) 16:32:24 ddafa@f0155 >> 162

ふりふりするの

163
名前なし 2018/12/29 (土) 16:31:56 d3cb2@b4ef0 >> 160

抜いてくるのは基本的に長砲身4号なのでトップマッチでも危ない。RB以上の鹵獲チャーチルなら抜いてくる相手はほぼ居ないので安心して無双できる

166
名前なし 2018/12/29 (土) 16:42:17 9e9b1@5989b >> 160

そうか頭も振らなきゃいけないのか、そこそこ連射できるからつい正面向いちゃってたかも

168
名前なし 2019/02/02 (土) 19:30:03 4783d@9f133

ヴィルで砲塔無力化できたわ、ターレットリングむき出しなんだな(歩兵戦車の名が泣くぞ…)

169
名前なし 2019/02/02 (土) 20:07:29 64039@0e1fc >> 168

このころってむき出しのほうが多くない?

170
名前なし 2019/03/21 (木) 15:17:53 da965@ad0a1

いま四号にエンジン撃たれただけで撃破されたんだけど信じらんねぇ

171
名前なし 2019/03/21 (木) 15:21:47 da965@ad0a1 >> 170

炸薬で乗員が黄色くなったあとエンジンが爆発するエフェクトがあって搭乗員が気絶しましたってなった。こういう仕様の撃破ってあるの?

172
名前なし 2019/03/21 (木) 15:42:17 df72c@5261b >> 171

あるね、エンジン爆発。エンジンが爆発してんのかエンジン火災から瞬時に弾薬庫誘爆してるのか知らんけど、炸薬入り弾をエンジンに放り込むと時々なる。

173
名前なし 2019/03/21 (木) 15:52:03 da965@ad0a1 >> 171

そうなんだ、ありがもう。こいつもハルブレイクするのかとびっくりしかけたぜ。

174
名前なし 2019/03/21 (木) 23:16:42 da965@ad0a1

なまじっか生存性が高いのでデッキに組み込むと他の車両の改修が進まないw

175
名前なし 2019/03/22 (金) 19:38:49 0c9aa@8e8e4 >> 174

しかし死ぬときはあっさり死ぬ。本当に気まぐれな戦車だ。

176
名前なし 2019/03/23 (土) 02:36:16 da965@ad0a1 >> 175

索敵しっかりして慎重に味方と連携していかなきゃいけないからね、装甲があるからといって油断はできない。

177
名前なし 2019/04/17 (水) 00:13:15 b88b8@495fa

あれF4U-1dに天板(?)抜かれて死んだんだけどM2で抜けたっけコイツ

178
名前なし 2019/04/17 (水) 11:27:07 da0a5@71dfa >> 177

コイツは天板が榴弾で抜かれるとか聞くしキルストの米20mmで無傷のChurchillがやられたこともあるし薄いんじゃないかな

179
名前なし 2019/07/07 (日) 15:41:06 c8c30@c9599

この子乗ってたらジャガイモチャーチル2輌と遭遇して1対2の戦闘になったんだけど、初弾が奇襲だったとはいえ割と有利に勝てて拍子抜け。これが素面と紅茶キメた状態の違いか… はたまた相手がpremium noobだったのか

180
名前なし 2019/07/07 (日) 19:01:23 71beb@c267a >> 179

砲塔と車体正面の装甲抜けることを知っているのか知らないのかで対処しやすさが変わってくるからね。慣れてる人は昼飯取って砲塔ふりふりする

181
名前なし 2019/08/25 (日) 14:18:44 029af@81541

これ使うだけで謎にライオン貯まるんだけどなんで?

182
名前なし 2019/09/07 (土) 10:59:02 46902@2783f

巷に溢れるソ連製菱餅とアメリカ製大福頭が割とガスガス装甲抜いてくるようになって昔ほどの安定感はなくなっちゃったな。それでもまだ耐える方だが。

183
名前なし 2019/10/04 (金) 22:08:12 b88b8@fdc3e

もはやただただ遅い中戦車だな 首振ってもターレットリング抜かれるし

184
名前なし 2019/10/16 (水) 00:59:29 d8169@a4a46

アサルトアーケード3-4帯(シナイ)が激ムズになってる理由はコイツがいるせいだと個人的に思ってる マルダーⅢとかナト車とか高貫通でなおかつコイツの弱点を熟知してる戦車乗りの数がいないと最悪チャーチルウェーブで押し切られる

185
名前なし 2019/10/16 (水) 02:27:31 07f22@3e942 >> 184

むしろ装甲よりも主砲の連射具合が洒落にならんと思う…バカスカ飛んで来るから次々と味方がやられて足止めが難しい。(そもそもチャーチル系全部がアサルトで猛威を振るってるけど…BR的に重装甲で足回り魔改造だから数減らしても良いと思う)

186
名前なし 2019/10/16 (水) 15:16:50 96f3a@e7043 >> 184

個人的にファイアフライorTipoもオススメ。遠近関係なく垂直部に当てれば撃破or擱座できる。味方に高貫徹持ちが少ない時は諦めるしかないけど…

190

日本軍ツリーなんです…(震え声) なおナト車でIIIはなんとかなったが4.3になってVIIが来て完全にどうしようも…3ウェーブ目の重戦車で押し切られるときもあったw

187
名前なし 2019/10/16 (水) 18:16:25 00799@c6a40 >> 184

ツリーのチャーチルもあれだけ足速ければなぁ…()

188
名前なし 2019/10/17 (木) 09:47:34 e49eb@3965b >> 184

やっぱあのチャーチル足回り改造してあるのか...異常に速いと思ってた

189
名前なし 2019/10/17 (木) 09:51:29 fb048@8c7b9 >> 188

ターボエンジンに換装してガ○パン並に突き進んでくる

191
名前なし 2019/10/19 (土) 07:20:35 cc011@26248 >> 188

エンジンじゃなくてミッションのギア比の問題だぞ

192
名前なし 2019/10/19 (土) 07:58:56 e711b@3ee41 >> 184

性能がおかしいのもあるけど、あれ全乗員スキルMAX+資格エース だから鬼のような速さで撃ってくるわ、修理するわ、耐えるわだからなぁ…