WarThunder Wiki

MiG-21bis / 443

450 コメント
views
443
名前なし 2025/06/06 (金) 00:39:52 9d952@0c539 >> 442

初期ミサイルが上位になったがゆえの悲劇…

通報 ...
  • 444
    名前なし 2025/06/06 (金) 00:47:12 99f8a@01f96 >> 443

    R-60Mも結構フレアに吸われてて弾足りない感がする(´・ω・`)Br11でシーホークで普段使うミサイルと同じ性能を運用すると思わなかった(笑)

  • 446
    名前なし 2025/06/11 (水) 23:46:20 99f8a@01f96 >> 443

    R-13できたけどコレ一番上のR-60より強い気がする...射程も多分長いよね?

  • 447
    名前なし 2025/06/12 (木) 06:56:16 f8e4e@d0646 >> 443

    tΔV(ざっくり言うとロケットブースターの性能)はR-60が上回るけど、R-13は伸びがあるからねぇ…30G+オールアスペクトは魅力だけど、Fov(シーカーの視野角、広ければ広いほどフレアに騙されやすい)がR-60は驚異の5deg(SRAAM,ファイアストリークと並んでトップ)だからフレアにホイホイついていくのも頂けない(R-13は2.5deg)

  • 448
    名前なし 2025/06/12 (木) 10:23:15 f30f0@fdc90 >> 443

    フレアにホイホイ着いてくだけならまだしも脳死で投げてると、一瞬掠めただけの味方にもホイホイ着いてくからFF量産機にもなるのがほんとにいただけない。味方のこのバカミサイルに何度ドッグファイト中FFされたことやら…。