WarThunder Wiki

F-5C

527 コメント
views
JACK
作成: 2021/06/03 (木) 11:31:04
通報 ...
  • 最新
  •  
457
名前なし 2024/03/07 (木) 22:01:42 c3077@21050

弾道も弾速も連射力も悪くないのに、こいつの20mm当てるのめっちゃ苦手。まだソ連の23mmの方が当たる気がする

458
名前なし 2024/03/07 (木) 22:11:31 d25cd@12fbb >> 457

弾速遅い23mmや30mmに慣れ過ぎて偏差取りすぎてる説

459
名前なし 2024/04/03 (水) 21:50:46 68fda@b16ca

カスみたいな推力しかないのになんであんなに早いんだコイツら

460
名前なし 2024/04/03 (水) 21:59:35 2edd5@f77d5 >> 459

エネ保持がアホみたいにいいから巡航速度を速く保てる。その代わり一度エネルギー失ったら立て直しは厳しいけど

461
名前なし 2024/04/03 (水) 22:28:06 668ea@9e3f7 >> 460

速度が出てると単発の推力が2,459 kgfまで出るのもあるね。燃料が20分を切れば推力重量比が1を超えることになる。逆に速度が出てないと0.6ぐらいだから加速が悪い

462
名前なし 2024/04/03 (水) 22:59:50 68fda@b16ca >> 460

へぇ~推力重量比そんな良かったんだ、推力重量比もゲーム内で見れたらいいのに

463

公式Wikiに燃料量ごとの推力重量比が載ってるけど,ゲーム内で機体を右クリして情報かなんか押せば飛べるから,ゲーム内で見る機能は半分実現してるんよな.

464
名前なし 2024/04/07 (日) 13:28:55 85f07@e3b10

乗ってて楽しいし75%ブースター焚けば10試合で100万SLくらい稼げるから好き

465
名前なし 2024/06/17 (月) 18:14:32 f804a@08c96

事前予約特典のMIG-28迷彩、復活してほしいなぁ...

466
名前なし 2024/06/17 (月) 18:25:00 28ca1@ce0e1 >> 465

特典称号“aggressor”と合わせてたまに乗ってるけど、あの迷彩と称号本当に見かけないね。当時の人はもう第4世代機まで行ってるだろうから当然といえば当然だが

467
名前なし 2024/07/17 (水) 01:44:12 修正 25681@d0c78

あんまり触れられてないけど、こいつの改定後のBR(空RB)、F-5Eと同じって魔??

468
名前なし 2024/07/17 (水) 16:35:37 8d1d5@5e090 >> 467

F-5Aですら11.0に上がった謎設定なのでそのうち修正されるとは思う

469
名前なし 2024/07/17 (水) 16:59:51 修正 1eb34@8fdd3 >> 467

積めるミサイル9Eだし、いかに格闘が強くて熱量低いと言っても10.7か、なんなら10.3据え置きでも良かったと思ってる

470
名前なし 2024/07/17 (水) 17:11:29 修正 7f231@13b96 >> 469

流石に据え置きは無茶だけど、1段階アップの10.7で良かったのではとは思う。

471

>> 470ホンマそれな。CMはE型の倍近く持てるとはいえ、ミサイルもエンジンもFMも劣化版なのでE型と同じBRってのは無茶あるんだよなぁ。

472
BR9帯の飛行機一同 2024/07/17 (水) 19:05:30 a965f@f6512 >> 467

いっそPワインダー持たせちゃってE型の下位互換にして欲しい。そして二度とBR下がってくんな。

473
名前なし 2024/07/22 (月) 20:26:04 修正 d25cd@12fbb >> 467

Gaijinは最高速度とミサイルの対GでBR決めてるフシがあったし、こいつは安泰だと思ってたなあ

500
名前なし 2024/09/10 (火) 15:33:54 834e5@01ba8 >> 467

RBだとBR11.0でF-5Eと同等になってたんだなワロタ。SBだとCは10.7、Eは11.3ですごく真っ当なBRな感じなのにどうして

474
名前なし 2024/07/31 (水) 17:42:58 3db52@057b3

これほんとにエンジン非力?全然スターファイターに乗ってても、直線飛行で追いつかれるんだが

475
名前なし 2024/07/31 (水) 17:51:26 3bc47@26680 >> 474

大前提としてエネルギー無くなってる時点で上から被られたらどんな機体でも捕まるよ。コイツが非力かどうかならそれこそテスフラで使ってみれば大体把握出来るっしょ。

478
名前なし 2024/08/01 (木) 09:37:53 3db52@057b3 >> 475

同高度でかつ距離1.5kmから詰められたんですけど

479
名前なし 2024/08/01 (木) 09:42:25 bc421@dd9f8 >> 475

真後ろから?

480
名前なし 2024/08/01 (木) 16:56:38 60d39@046f2 >> 475

鯖リプで相手視点見た?

481
名前なし 2024/08/01 (木) 19:37:01 ed10d@f77d5 >> 475

正直スタファでこいつに詰められるのはスタファの乗り方が悪いとしか思えん

476
名前なし 2024/07/31 (水) 19:20:40 f8e4e@70967 >> 474

少なくともどの速度域からでも鉛筆には明らかに加速負ける、エネ保持がめちゃいいから減速しずらいってのはあるが、非力なのは間違いない

477
名前なし 2024/07/31 (水) 21:04:34 65f0e@c2eac >> 474

離陸滑走の加速力見れば推力カスなのは明らかでしょ

482
名前なし 2024/08/12 (月) 22:26:45 修正 37736@65db0

武装も機体性能も従来から据え置きでF-5Eと同じ11.0とかマジで意味わからん、もしかして運営はコイツが中国F-5Aと同じ9P持ちだと勘違いしてんじゃないのか?…それならいっそそれに揃えて欲しいけど。ついでにEにも米だけ嫌がらせみたいに残ってるミサイル開発項目も消して初期9Jにしてもらえまいか

483
名前なし 2024/08/15 (木) 23:08:33 666d1@acd5f

こいつは今買う価値ありますかね?

484
名前なし 2024/08/15 (木) 23:10:39 8f13d@ccf66 >> 483

ジェットでの格闘戦に興味があれば全然アリ。BVRとか、ミサイル主体ならナシかな。

485
名前なし 2024/08/15 (木) 23:19:43 ed10d@62144 >> 483

Eと同BRになって9.3や9.7の格下と当たらなくなったのは微妙だけどボトムで当たる相手は基本変わらないし普通に戦える。ただF-4S買った方がお得だとは思う

486
名前なし 2024/08/16 (金) 01:36:55 67f4d@31e08 >> 485

Sファン買って乗り回してたんですけど飽きてきたんですよねぇ

487
上の枝 2024/08/16 (金) 08:56:27 8f13d@ccf66 >> 485

アメリカにこだわらないならF-5EFCUは?対地も使えて格闘も強いしミサイルも使える万能機よ。

488
名前なし 2024/08/22 (木) 22:56:48 9eee0@1cda3

なんかザッと周りの11.0見回した感じ武装とエンジンが最弱じゃね?完全上位互換のEが米中にいるし、中国のAと共に忘れ去られているじゃないかコレ。

489
名前なし 2024/08/23 (金) 17:10:50 133ef@5526a

コイツとSファントムだったらどっち買ったほうがいいですかね?

490
名前なし 2024/08/23 (金) 17:18:39 acc0c@c32f5 >> 489

上に連なるつらみコメントの数々を見て尚ファントムに乗りたくないならこっち

491
名前なし 2024/08/24 (土) 05:36:34 9d77a@1cda3 >> 489

ガンキルメインのWVR戦闘がいいならコレ。だけどこのBR以上ではBVR戦闘が主流になって来るから上を目指してんならFー4Sがいいと思う。旋回速いから格闘戦もできなくはないけど推力低すぎてヘロヘロ状態から復帰し辛かったり、Mig-21系やミラージュ系には捲られるからターンファイターでは無いことも考慮しておいた方がいい。特にMig-21bisと米中ツリーにあるF-5Eが武装も機体性能も完全上位互換として相手になるから歯痒い思いをする

492
名前なし 2024/08/24 (土) 06:33:35 69cae@7b59a >> 489

この子はおすすめ出来ないけど、今Sファン買ってもファクールとフェニックス飛んでくるから避け方分からないなら辛いけどね

493
名前なし 2024/08/26 (月) 01:19:05 666d1@6cb1e >> 492

ホント今のSファンはアウトレンジからペル猫に処されて可哀想な

494
名前なし 2024/08/26 (月) 04:39:21 60d39@046f2 >> 492

ペルシャ猫相手は初動ARHさえ避ければFスパローでアド取れるのになあ

495
名前なし 2024/09/04 (水) 03:37:08 65f0e@c2eac

Eワインダー2発ぽっちで11.0はさすがに正気を疑う。タイガーの格闘戦にわざわざ付き合ってくれるようなマヌケはこいつが戦場にたどり着く前に退場してるんだわ

496
名前なし 2024/09/07 (土) 11:06:19 ca15b@f282e

弱いから味方にくるとため息出る

497
名前なし 2024/09/07 (土) 12:44:13 62d00@e71a4 >> 496

わかる。強いF-5Cもたまにいるけどごく一部だし...。

498
名前なし 2024/09/09 (月) 01:57:21 f5670@3c3ba

F5Eで11レベルなのにエネ保持だけが取り柄のこいつも11とかマジで終わってんな

499
名前なし 2024/09/10 (火) 15:15:30 68fda@98044

今までさんざんコイツに辛酸舐めさせられてきたから懲役BRはざまあなんですわ。これから沢山落とすからよろしくね

501
名前なし 2024/09/13 (金) 17:53:45 834e5@01ba8

F-5CにもAにもRWRとCMが行き渡った結果、今となってはミサイルがAIM-9PのF-5Aよりも、9E止まりのF-5Cの方が弱いのか…

502
名前なし 2024/09/13 (金) 18:10:37 ff05a@231f6 >> 501

大丈夫、本国のF-5Aも9E止まりだからまだ最弱ではないよ

503
名前なし 2024/09/19 (木) 18:36:17 67f4d@99c01

こいつ使ってから格闘戦の本当の楽しさを知った。機銃癖あるけど慣れれば強い

504
名前なし 2024/10/04 (金) 19:21:00 bc58d@196d5

CMの搭載比ってどうしてる?

505
名前なし 2024/10/04 (金) 23:43:45 efb56@f09d7 >> 504

自分は全てフレア、スパローやR-24Rは近距離で撃たれたらチャフ撒こうが機動で避けなきゃ死ぬ

506
名前なし 2024/10/05 (土) 08:19:10 91e9f@56129 >> 505

こいつ熱源小さいおかげでフレア1発でもだいたいのミサイル避けれるし多少チャフ持ってった方がいいんじゃない? F-8EとかMirage IIIEとかのSARHはチャフで避けれるし

508
名前なし 2024/12/26 (木) 06:06:26 34779@05e78

SBで制空権取って小基地爆破して帰る頃にようやく燃料計の針が動くくらい燃費がいい。F-4だとちょこちょこ気にしとかないと気づいたらビンゴになってる

509
名前なし 2025/01/28 (火) 19:09:59 67f4d@ff551

こいつの機銃めっちゃ当てやすいんだけど...威力もそんな低くないし最強

510
名前なし 2025/04/08 (火) 21:40:23 b313b@c03be

ガンファイトの間合いに待っていくまでが辛い

511
名前なし 2025/04/17 (木) 15:25:17 99f8a@2b0c8

評価悪いみたいだけどMig-27乗ってるときに絡まれたら勝てたためしがないんだよなぁ...最高速度も機動性も負けてて何もできん

512
名前なし 2025/04/17 (木) 16:14:33 f8565@dd9f8 >> 511

MiG-27はエネルギー保存最悪で迎え角とった時の加速が悪いからF-5に合わせて戦ったら勝てん。最高速度なら普通にぶっちぎれる

513
名前なし 2025/04/17 (木) 18:20:25 99f8a@2b0c8 >> 512

ホンマ?まっすぐ飛んでても追いつかれるのよな...ミサイル撃たれたらフレア巻いて多少体揺らしてるせいかもだけど

514
名前なし 2025/04/17 (木) 18:29:21 d7642@d05f0 >> 512

それ揺らしたせいで減速してるのでは?

515
名前なし 2025/04/17 (木) 19:15:37 60d39@046f2 >> 512

所詮9Eだからフレア撒くだけで十分逸れてくれるはずだよ

516
名前なし 2025/04/17 (木) 19:50:54 f8565@dd9f8 >> 512

MiG-23、27のエネルギー保存は割と酷いもので、本体ほぼ同じMiG-23BNで緩旋回するライトニングにまるで追い付かなかったことある。

517

あー、Statsharkでみると地上高度だとマッハ1.02超えないと旋回性では勝てないね。なお地上ではVNEがマッハ1.16しかないので……。可変翼いじっても基本旋回性は負けてるから、ミサイルで一撃かけて振り返らずに去るしかできなさそう。高度5000mとかで試すと両者ともマッハ1.5くらいまで行けるのでマッハ超えてからも加速を維持するMiGのほうが有利な局面もあるかもしれない。

518
名前なし 2025/04/18 (金) 00:06:21 c6b73@db196 >> 512

低空で飛んでない?F-5系列から逃げる時は緩上昇するといいぞ

519
名前なし 2025/04/18 (金) 00:23:21 99f8a@2b0c8 >> 512

みんないろいろありがとう,緩上昇試します.Eワインダーとかフレアだけじゃなくて振らないとダメかと思ってた

520
名前なし 2025/06/28 (土) 01:11:32 8fdd8@09506

ぽんこつ化したミサイルの被害をほぼ受けてないようなもんなので今がチャンスとみて乗り倒してるけど、「撃ってくれ」っていうような動きの敵機が多いおかげで戦果が上がること上がること みんなガンファイト慣れてないっぽい

521
名前なし 2025/07/04 (金) 16:59:17 139ac@d7a89

こいつのエンジン非力故かR-60でもシーカーロックできない時が稀に起こるから結構困る。

522
名前なし 2025/08/14 (木) 23:49:07 90938@09506

BVRで荒んだ心を癒してくれる心の相棒 レーダーなんてみんな滅べばいいんだ……

523
名前なし 2025/10/30 (木) 16:31:09 修正 4d43d@46f40

10Gミサイル2発と貧弱なエンジンで10.7…?

524
名前なし 2025/10/30 (木) 16:36:36 92e34@df056 >> 523

真価はそこに無い機体だよ、原始的だけど気持ちの良い機体だと思う

525
名前なし 2025/10/30 (木) 17:22:46 4d43d@ef17e >> 524

エアプ乙 仏NF-5Aの劣化だから

526
名前なし 2025/10/30 (木) 17:33:14 93d52@08643 >> 523

ガンファイトで活きる機体ですから。自分は当てられないので乗りませんけど。

527
名前なし 2025/10/30 (木) 19:00:54 13c50@7668f >> 523

速度を維持して敵機を振り回すと面白いぞ。ただ狩れるか否かはエイム力次第だし、ミサイルはマヌケにしか当たらんし、Jバンドは拾えないし、最近完全上位互換が同BRに来ちゃったけど