WarThunder Wiki

Yak-28B

188 コメント
views
11 フォロー
RYOKUTYA
作成: 2021/06/03 (木) 21:49:46
通報 ...
  • 最新
  •  
119
名前なし 2023/07/08 (土) 16:04:22 b5a73@bf57b

こいつどの爆装でも小基地破壊できないと思うのだけどどの爆弾を持っていけばいいのかしら?あとエアブレーキください

120
名前なし 2023/07/08 (土) 18:56:57 a40fc@5fc9b >> 119

わかる!!エアブレーキがあればなぁって思うことが多すぎる

121
名前なし 2023/07/08 (土) 21:20:46 da995@68536 >> 119

こいつの一番の仕事は敵陣に切り込んで敵の9G,9Lといった強力ミサイルを無駄撃ちさせることになるからね... 小基地破壊はどの爆弾持ってってもできないけど、3t持ってけば初動の加速を活かして敵車列が展開する前にまとめて全部吹き飛ばせるマップもあったはず

123
名前なし 2023/07/17 (月) 14:42:25 44eae@851b5

爆撃精度が悪いと聞くけどそんなに悪いか?狙ったポイントに普通に着弾するけど(高度3000mの速度1000km/hくらいで投下してるけど)

124
名前なし 2023/07/17 (月) 17:00:25 修正 da995@68536 >> 123

聞くばっかりで空RBで体感したことは一度もないね 陸RBで使えば誤差が気になったりするのかな

126
名前なし 2023/07/22 (土) 16:02:18 7f86f@3a764

機体を舐め回すように見ても一体どこにフレアチャフディスペンサーが装備されているのか真面目に謎

127
名前なし 2023/07/22 (土) 16:32:46 7e8f4@bf57b >> 126

エンジンナセル下部に小さい穴がたくさんありまっせ

128
名前なし 2023/07/22 (土) 17:37:48 44eae@851b5 >> 126

多分これ。ここから出てるし。画像1画像2

129
横から 2023/07/22 (土) 18:15:21 e9a27@815ab >> 128

ありがとう。これで安心して眠れる

130
名前なし 2023/07/31 (月) 01:05:13 e42b5@2ee45

一瞬燃料切れになるのなんなん?

131
名前なし 2023/07/31 (月) 03:22:37 修正 dada9@a8672 >> 130

この機体に限った話じゃないけど背面飛行とか長時間マイナスGかけ続けてない?燃料供給は重力を利用してるためマイナスG下では正常に供給できず燃料が来なくなりエンジンが停止し、その際にこのゲームでは燃料切れと表示が出ます。ただ一瞬でもマイナスG状態になった時にエンジンが止まっているとまともに戦闘できないのでマイナスGや背面飛行時用に数秒間程度燃料供給できるように特殊なタンクを装備しているので数秒間は問題ありません。詳しい解説

132
名前なし 2023/09/05 (火) 01:46:43 修正 61d68@3fe83

単純に疑問なんだが、これ仮にも超音速ジェット機でCCIPまであるのにエアブレーキが無いのは何でなんだろう。空中で減速したいときどうしてたんだ?同年代のMig-21にはついてるし、なんならTu-14にすらついてたのにこいつは無いから余計に謎だわ。

133
名前なし 2023/09/05 (火) 02:28:58 6e739@e92bb >> 132

前身のYak-25ではエアブレーキ付けてたんだけどね。Yak-26、Yak-27と設計を改めていくなかでYak-28になってパラシュート装備になったらエアブレーキ削除しちゃったんだよね。

134
名前なし 2023/09/05 (火) 02:34:41 d7420@c8aa2 >> 133

WT内の設定ではギアが525kph,フラップは630kphまでモゲない設定になってるけど、F4Uとかと同じく史実再現なんかね?こんな機体でリアルでエアブレーキ使うのなんて着陸時だけだろうから脚とフラップだけで減速できるならそれでいいやとなりそうではある。

135
名前なし 2023/09/05 (火) 02:58:59 61d68@3fe83 >> 133

水平爆撃しかしない機体ならまぁそれでも?と思ったんだけど、こいつCCIP付いててどう使うんだと思ったのよね。簡単に亜音速に到達する機体でエアブレーキ無しで急降下爆撃とか怖くね…?

136
-- 2023/09/05 (火) 03:56:31 修正 >> 133

スツーカみたいな急角度で行う急降下爆撃って爆撃照準器がカスで精度が出ない時代の手法なので、CCIPついてて爆撃手が居るこの機体なら緩降下爆撃でよかったんじゃないかなっておもう。

137
名前なし 2023/09/05 (火) 07:38:09 47ed6@fcd43 >> 133

B-17,B-25「聞き捨てならんな」

138
名前なし 2023/09/05 (火) 14:02:18 61d68@3fe83 >> 133

すっかり忘れてたそういや爆撃手いたわ。じゃ基本的に爆撃前はほぼ減速しないで巡航速度のまま水平~緩降下想定でエアブレーキは省いたっぽいね。その分は他のスペースにでもしたんだろうな。

139

いや、なんのスペース活用にもなってない。Yak-25の時には機体後部両側面がエアブレーキがあった場所だけどYak-28になって何にもなってないのでほんとにただ削除しただけ。ただ気になるのはヤコブレフは搭乗員脱出用にエアブレーキを付けていたらしい。

140
名前なし 2023/09/05 (火) 18:35:14 修正 61d68@3fe83 >> 133

えぇ…(困惑)そうするとなんでこいつに限って外したんだろう。脱出用のがあったとしてもそれは非常用だろうし。謎だ…

141

エアブレーキなしならアルミ板一枚貼っておけばいいところ、エアブレーキだと板自体に補強が必要で、開くために油圧アクチュエータとか必要で、そういう部品を作るとコストが増えて、重量が増えるんです。「同志、人民の労働力を浪費するのかね?」

142
名前なし 2023/11/06 (月) 09:38:22 99f58@3b59e

こいつのフレアって前から60発もあったっけ?いつの間にか増えた?

143
名前なし 2023/11/06 (月) 10:04:57 210e8@12dc5 >> 142

昔から60あったはず

144
名前なし 2023/11/06 (月) 10:20:46 99f58@3b59e >> 143

そうだったっけか、多分mig23mと記憶が混ざってたかも

145
名前なし 2023/11/10 (金) 17:14:39 39027@0ae9b

フレアと3tあるなら陸RBでも使えると思うんですけどどうなんですかね?

146
名前なし 2023/12/29 (金) 00:03:43 a135b@40368

なんでこいつ前後のやつらよりSL倍率100も低いんだろう…

147
名前なし 2024/01/08 (月) 09:37:22 44eae@851b5

爆撃機扱いの機体の中では最速かな。これより上位の機体はどれも攻撃機扱いだから「爆撃機で地上ユニット(AIあり)〇キル」のタスクはコイツがいいな

148
名前なし 2024/02/10 (土) 16:35:27 6583b@fe26b

使ってみて初めて知ったけど後ろ姿めっちゃカッコいいねこの子。飛行機は詳しくないけどデルタ翼と後退翼が混じった(?)ような翼にマッシブなエンジン。この時代の中型爆撃機にしてはかなりスタイリッシュな気がする。

149
名前なし 2024/02/10 (土) 16:40:28 d5533@c6233

こいつの前方のガラス張りって銃座?それとも爆撃照準用?

150
名前なし 2024/02/10 (土) 17:53:34 38100@62b49 >> 149

爆撃照準用

151
名前なし 2024/05/06 (月) 16:44:12 66327@52d9b

推し

152
名前なし 2024/05/23 (木) 23:28:51 a135b@886e0

ジュラル星人がのってそうなデザイン 大量破壊はエアリス有で8.3のB-57とキャンベラでいいしボムカスでもSu-7に負けちゃう使いどころのなさが素敵。

153
名前なし 2024/09/21 (土) 17:47:09 修正 bb638@5f5e8

色んな機体が副武装編集やナパーム弾貰ってんのにこいつは基地1つも破壊できないし一段階BR下げてもいいんじゃないか?

154
名前なし 2024/10/03 (木) 21:47:19 526e0@060c5

陸だと38かこいつかでまよう

155
名前なし 2024/10/23 (水) 11:38:49 820a2@e0cc1

エアブレーキないのが使いにくい。爆撃照準がジェットのスピードだと速すぎて使いにくい。Su-7でいいやってなる。

156
名前なし 2024/11/13 (水) 16:43:26 7c463@e0cc1 >> 155

と思ってたら、フラップとギアがやたらと耐性高い。AB焚いたままフラップ仕舞い忘れて上空4000m付近で900km/hくらいでフラップ吹っ飛んだ。速度落として使えばエアブレーキの代わりになるかも。

157
名前なし 2024/12/26 (木) 03:21:06 24ab5@dd9f8

小基地一撃で破壊できるって素晴らしい…

159
名前なし 2025/02/13 (木) 17:04:17 c6b73@7eca1

コイツにこそ尾部銃座が欲しいな、ギリギリ引き離せないF-104とかを追っ払いたい

160
名前なし 2025/04/06 (日) 22:03:54 139ac@d7a89

Muni○ionsニキの動画見てるとめちゃんこスピード超過で主翼bye-bye何度もしてて笑ったww そんなにスピード超過で吹き飛びやすいん?

161
名前なし 2025/04/06 (日) 22:08:40 c1649@afdac >> 160

エアブレーキないうえ舵ロックあるせいで機首が上がらないこと上がらないこと…

162
名前なし 2025/04/07 (月) 00:25:08 5a381@d1111 >> 160

アフターバーナーなしのただのスロットル100%水平飛行するだけで翼飛ぶんだもの...吹き飛びやすいとかそういう次元の話じゃない

163
名前なし 2025/04/07 (月) 01:22:34 a635d@75161

一瞬Yak-288に見えた

164
名前なし 2025/05/31 (土) 17:10:24 c39f0@851b5

Devでフレア削除されてる…同速で追いかけてくるAAM持ち超音速機を撒くにはフレア必須だったからキツいな…

165
名前なし 2025/05/31 (土) 17:26:24 a6a35@52c33 >> 164

これでいよいよ10.0より下でフレア使える機体が1機もなくなったな...痛手すぎる

166
名前なし 2025/05/31 (土) 17:35:18 210e8@6cc8f >> 165

10.0で使えるやつ居たっけ...?

169
名前なし 2025/06/01 (日) 03:09:09 a6a35@52c33 >> 165

陸の感覚で話してた、陸なら一応Su-25が10.0だった

170
名前なし 2025/06/01 (日) 03:12:02 c1b7a@f6512 >> 165

アルファジェットとスカイホークあるで。あとスカイレーダーもか

171
名前なし 2025/06/01 (日) 03:22:23 a6a35@52c33 >> 165

アメリカにフレア持ち機体があったところでソ連陣営が痛手なのは何も変わらんのよ...

167
名前なし 2025/06/01 (日) 02:03:42 784aa@dd9f8 >> 164

ログにそういうのあった?

168
名前なし 2025/06/01 (日) 03:08:34 a6a35@52c33 >> 167

なんならchange logに書いてるよ

172
名前なし 2025/06/25 (水) 23:26:59 7c8fb@6bde5

CCIPなくなってて悲しい😢陸で使うのすら微妙になってしまった…

173
名前なし 2025/06/26 (木) 00:17:18 修正 db8b9@73136 >> 172

元々陸で使えるかどうかってくらいで評判悪かったけど本格的にゴミになってきたな

174
名前なし 2025/06/26 (木) 11:07:38 fd16c@beb01 >> 172

空は産廃、陸はまだ活用法あるって感じだったのに本格的にダメな機体になったな。せめてBR8.7ぐらいに下げて欲しい

176
名前なし 2025/06/26 (木) 13:12:24 f8e4e@684f6 >> 174

8.7は流石に…9.0妥当じゃない?

177
名前なし 2025/06/26 (木) 13:43:37 71e37@2af76 >> 174

あのバッカニアS1があのへなちょこ推力で8.7なんで、重めでもこれだけの速度性能あれば据え置きか下げても9.0ってところだろうね

175
名前なし 2025/06/26 (木) 11:47:09 09717@d2e4c >> 172

フレアもなくなったし空陸共に産廃になったね

179
名前なし 2025/06/27 (金) 23:40:25 b313b@c03be >> 172

性能下げるんならBRも一緒に下げろと・・・

180
名前なし 2025/06/28 (土) 14:20:47 61daa@4a9b8

は? なんでチャフあるのにフレアだけ削除されてんだよ

181
名前なし 2025/08/15 (金) 20:17:33 f8e4e@aabf1

次の改定で9.0になる予定みたいだけど、これ9.0でぶっちぎりの最速機が出来上がるのでは…?まあ貧弱爆装+フレアなしだから妥当だとは思うけど…

182
名前なし 2025/08/15 (金) 20:21:44 71e37@2af76 >> 181

戦闘機カテ最速であろうスカイレイが間に合わん(最高速は言うまでもなく)レベルなのでぶっちぎりで最速だろうね。+0.3でF-104ってお化けが居るのでBR域で見れば迎撃不可能って程でもないけど、アイツしか居ないので実質迎撃不可と言っても良いな…

183

1166kphで空中スポーンでそこそこ加速も良くてSARHまで持ってる()迎撃機ボートゥールくんが8.3にいるけど、トップ引くかと味方国で当然変わるな。

184
名前なし 2025/08/16 (土) 15:29:02 3d412@6d133 >> 182

こいつは飛行場湧きじゃないか?

185
名前なし 2025/08/16 (土) 15:48:37 bb638@5eb43 >> 182

でも正直今のこいつ使うかと言われると…うん

186
名前なし 2025/08/16 (土) 16:16:18 ab73b@b845c >> 182

↑↑ボートゥールの話でしょ笑

187
名前なし 2025/08/20 (水) 00:26:12 c5845@c2fbe

今まで色々乗ったけどぶっちぎりでクソ。カタログスペックで調整してない???

188
名前なし 2025/08/20 (水) 00:31:30 22719@2af76 >> 187

改修の振れ幅大きめなので改修すると吉。まぁしたところで脳死ボマーと比べればマゾいが…。一応コイツより不遇なバッカニアとかボートゥール(爆)とかも居るんであいつらよりはマシ…!と思って迂回爆撃しよう