WarThunder Wiki

Yak-28B

188 コメント
views
11 フォロー
RYOKUTYA
作成: 2021/06/03 (木) 21:49:46
通報 ...
27
名前なし 2021/09/11 (土) 19:17:42 37560@851b5

空RBでたまに最後まで生き残って大量の一世代Jet`sをぶっちぎって逃げ回る光景を見かける

30
名前なし 2021/09/11 (土) 20:52:38 3d5db@2af76 >> 27

推力重量比だけはぶっ飛んでるものね。最高速はちょっと欠け気味だけどその世代なら何とかなるだろうし、ちょっとそのシチュエーションで引き離してみたいな…凄い気持ちよさそう

31
名前なし 2021/09/11 (土) 22:31:41 d1d60@2b72f >> 30

すごい気持ちいいぞ ミサイルはフレアまき散らしてマイナスGかければエンジンストップするから基本当たらないからそのまま逃げ切り出来て楽しい

32
名前なし 2021/09/14 (火) 15:28:18 c708b@989d8

陸RBだと空中分解しやすい気がするけど気のせい?

33
名前なし 2021/09/14 (火) 16:14:37 3d5db@2af76 >> 32

モードによってFMが変わることは無いので陸特有の処理の多さでラグが起きてて過負荷状態が続いてしまったか、陸のヤーボは初動の時点でE&速度を持った状態でリスするので、高速域で無理して過負荷分解を起こしているのかと。おそらく後者が原因。これはA-4やF-4なんかでも報告がある結構あるある現象なので

34
名前なし 2021/09/14 (火) 22:48:44 a2ada@ab16a

コメント見る感じこの子で開発は難しそう?OP課金機にボコボコにされ続けて戦闘機に乗るのもうつらい

35
名前なし 2021/09/14 (火) 22:58:10 2775d@908f7 >> 34

RBはA-5+課金ドラケンで地獄だからSBで爆撃するのが吉、SA鯖のチュニジアとかよく爆撃部屋建ってるからそこで開発しなされ

36
名前なし 2021/09/14 (火) 22:59:24 a2ada@ab16a >> 35

ありがと、そうする。;;

37
名前なし 2021/09/15 (水) 01:51:20 a73f6@dd9f8

なんでまたエアブレーキが無いんだ…w

42
名前なし 2021/10/18 (月) 12:30:17 8da6c@711fe >> 37

エアブレーキはないけど着陸フラップが600キロぐらいで展開できてかなり減速してくれるから必要に思ったことないな

38
名前なし 2021/09/16 (木) 15:01:16 86996@9ad3f

Su-7共を差し置いてこいつを使う理由が見つからないな…核でも実装しない限り永遠に産廃のままだなこれ

39
名前なし 2021/09/16 (木) 15:52:26 修正 3d5db@2af76 >> 38

Su-7がおかしいだけ…って言ったら負けダナ。一応こちらの利点としてBomb:CCIPが存在するので爆撃が容易で搭載量も(基地は割れないけど)3tがあるので携行量では勝る、あと地味にフレアもあるがまぁここはウン。9.3のBMKにはCCIPが付くのでそこの差別化は消えるけど、こちらのCCIPは貴重な水平~トス対応の高性能CCIPなのでその点では勝る。……まぁSu-7使う方が良いッス。唯一空RBの爆撃はこちらのが良いかな程度かな。それもSu-7なら制空も出来るし安いのでやっぱり以下略

40

こいつの爆弾CCIP通りに落ちていかなくない?狙った場所から左にどんどん離れてく…

45
名前なし 2021/12/15 (水) 17:48:01 6cd8e@12ef6

うわ、こいつなんで爆撃機の癖にこんなに爆撃能力低いのかと思ったけど、機内で爆弾が衝突?して反動で明後日の方向に落ちていくんだな…特攻する気で超低空急降下爆撃しかないじゃん。元の性能も頼れんのにこんなバグあるとか産廃過ぎる

46
名前なし 2021/12/23 (木) 21:30:07 e216b@a1f6e

フォルムがえっちで気に入った。Su-7かYak-38買って作るわ

47
名前なし 2022/01/18 (火) 04:23:37 ebbda@88d53

とにかく照準どおりに爆弾が投下されないバグが直ってくれないことにはどうしようもない。ただの飛行機。

48
名前なし 2022/01/18 (火) 05:47:41 cb5fb@46c71

爆撃機とかいうクソほど役に立たないもの使うな枠つぶしどもが

49
名前なし 2022/01/18 (火) 06:05:59 修正 9d6cc@c469d >> 48

顔真っ赤か別ゲー行け

50
名前なし 2022/01/18 (火) 11:18:12 cb5fb@46c71 >> 49

カスバか陸行け

51
名前なし 2022/01/18 (火) 11:25:36 6d481@586c7 >> 49

これは顔真っ赤ですわ。自分で戦闘機オンリー部屋建ててなよ

52
名前なし 2022/01/18 (火) 14:19:35 cb5fb@46c71 >> 49

他所じゃ人権ないからってここぞとばかりにボムカスがイキってて草

55
名前なし 2022/01/18 (火) 15:38:22 fb66f@75240 >> 49

ボムカスと馬鹿にしながら有効な対抗手段を持たないなんて、あわれよのぅ…

56
名前なし 2022/01/18 (火) 17:58:30 dd43e@f4182 >> 49

爆撃機が普段まともに役にたたないのはわかるけど、ここはそれへの不満をぶちまける場所ではないぞ

57
名前なし 2022/01/18 (火) 20:13:39 修正 383de@c469d >> 49

わざわざ個別ページで木を立てているのが空しい。他所じゃ人権無いから人気のない場所来てるのかな…

58
名前なし 2022/01/18 (火) 20:52:21 f5d4c@eb732 >> 49

煽るようなことを言うなよ。非表示して無視安定だぞ

54
名前なし 2022/01/18 (火) 15:09:26 26329@f49bf >> 48

戦中BRのアメリカがオススメだよ。米重爆は今もう人気ないし、攻撃機もラインナップがほぼないから戦闘機で溢れてる。

59
名前なし 2022/01/18 (火) 22:19:41 b87ac@a150b >> 48

288みたいにOPで大量湧きしてるわけでもないし別に気にする程度じゃないでしょ それより未改修部隊兵器A-4EとかSu-22(しかも低レベル)大量湧きってのの方に殺意沸かないか?

61
名前なし 2022/02/05 (土) 16:19:55 082f3@05f20

空SBでIL-28で爆撃ばっかしてたから、飛行性能に感動した。すごい早い凄い昇るよ

62
名前なし 2022/02/05 (土) 16:23:32 378d2@4af51 >> 61

よかったね

63
名前なし 2022/02/14 (月) 21:43:28 26a30@cd8ab

Tu-14の「遅い・ミサイルで詰む・遅い」から解放された先がこの超加速音速爆撃とか気持ちよくて泣けてくる...

64
名前なし 2022/02/14 (月) 22:36:25 2f343@6e0f2 >> 63

ついさっき空中スポーン無くなったけどな

65
名前なし 2022/02/14 (月) 22:42:13 fb66f@6b233 >> 64

SBかも

68
名前なし 2022/02/22 (火) 00:23:47 22306@dd9f8 >> 64

SBだったらマジで追いつける機体ないぞ。

66
名前なし 2022/02/22 (火) 00:13:53 082f3@22931

最高速度1800km/hなんだけど、1100km/hくらいで空中分解するのはなぜ?

67
名前なし 2022/02/22 (火) 00:18:45 51795@00b16 >> 66

最高速度が出るのは高高度だからだよ。高度1万mぐらい登ってどうぞ。ファントムとかだってカタログでは2000km/h位だけど低空であれば1400km/hで分解する

69
名前なし 2022/02/22 (火) 00:26:40 082f3@22931 >> 67

なるほど!Il-28とは違い登ってから巡航ね!

70
名前なし 2022/03/17 (木) 18:06:16 be1ac@2e853

ゴミ、小基地すらまともに狙えない爆撃能力、急降下爆撃しようものならすぐに制限速度に達して空中分解、何度爆弾外したり空中分解したりで時間を無駄にしてきたことか。後ろは撃てないし前方機銃は50発しかない、WarThunderやってきて初めてこんなゴミに遭遇した。

71
名前なし 2022/03/18 (金) 14:07:33 210e8@29731 >> 70

慣れればAV8格闘戦やれるようになるから頑張って慣れよう

72
名前なし 2022/03/19 (土) 00:12:11 80574@53030 >> 70

SBなら中々の強機体と化すからオススメよ。アホみたいな加速力と上昇力、高高度での高速性でまず敵にやられないし3t爆弾で敵空母を吹き飛ばすも良し、250kgで味方が割り切れなかった小基地を回るも良し、車列を襲うも良しとかなりマルチに動けるよ

74
名前なし 2022/03/19 (土) 16:02:39 43d7e@01ba8 >> 72

今のSBのBRだと場違いなくらい速いよな。そのうちAV-8AやYak-38みたいにBR上げられる可能性あると思うわ

75

そうなると11.3にぶち込まれることになるので本当にやめてほしいですね…

73
名前なし 2022/03/19 (土) 15:54:48 修正 7f86f@cd6e3 >> 70

爆撃アプローチ前にちゃんとスロットル絞ってる?絞ってもまだ速けりゃ上昇して速度落とせ

76
名前なし 2022/04/20 (水) 23:56:12 修正 37560@851b5

コイツ耐久多い方のマップで1回で小基地半分しか削れねーのか…最近は耐久少ない方のマップ当たる事あんまりないし無駄に速いだけで微妙性能だな。あとコイツ照準切り替えで爆弾モード選べるけどなんも変わんねーな

77
名前なし 2022/05/26 (木) 18:18:39 17288@69845

こいつコックピット視点だとCCIP使えないの?

78
名前なし 2022/05/26 (木) 19:38:21 eee0e@7acba >> 77

ないっすね…機首にいる航法士が爆撃照準するっていう昔ながらの方式なんで

79
名前なし 2022/07/09 (土) 13:49:54 1f2c9@7f42b

確かに速い、速いがせめてまともに爆撃できないと使い物にならない。水平爆撃なんてもってのほか、急降下爆撃でも爆撃照準とは違う変な方向に飛んでいく。ミサイルもアラートが出ないので視界外から撃たれたら終わり。もう少し正確に爆撃させて欲しい...

80
名前なし 2022/07/18 (月) 18:22:42 2c125@86936

爆撃精度終わってんな...

81
名前なし 2022/07/19 (火) 22:09:29 66b70@0db07 >> 80

どう言う状況だったが分からんが自分は精度に困ったことはないなぁ。陸RBとかだとそんな困るモンなの?

82
名前なし 2022/07/20 (水) 13:12:24 1f2c9@14eda >> 81

そらABとRBじゃ天と地の差ですよ...狙ったところに行かないんですから

83
名前なし 2022/07/21 (木) 18:35:48 66b70@0db07 >> 81

陸RBだとどの爆弾使うの?250kg爆弾とか?空RBだと基地やら車列やらに3t爆弾ポーイで終わるから分からん

84
名前なし 2022/09/10 (土) 14:46:30 1f2c9@7a6a5 >> 81

3tだけど敵のレーダー対空戦車の攻撃かわしながら定点に爆弾落とさないとダメなのに、ちょっと動いただけで変なところに行く。そして高高度から落としてもまともに当たらない、どうしようもないですね

86
名前なし 2022/09/10 (土) 23:44:00 66b70@0db07 >> 81

確かに高高度からの命中精度ゴミだわ。速度出してるとヤバいね。試してみて納得だわ

87
名前なし 2022/09/10 (土) 23:56:12 675ea@3c880

すんごいカッコいいなと思ったけど評価ボロクソで悲しい...

88
名前なし 2022/09/11 (日) 00:23:31 54de1@dd9f8 >> 87

フレアとかある現状唯一の音速爆撃機、ただし実態は高高度ではクソ精度、トン数は小基地も壊せない程度、エアブレーキがないなど極めて使い勝手が悪いw

89
名前なし 2022/09/12 (月) 16:35:43 b53a9@145f6

片肺で低空の限界速度は突破するのすごいな...

90
名前なし 2022/10/03 (月) 15:38:23 0fcde@cd8ab

3000mぐらいの高度で10°ぐらいの上昇をしながら爆弾を上に放り投げる感覚で爆撃すると空RBでの空港往復の時間短縮できていいね

91
名前なし 2022/10/12 (水) 17:15:56 246e9@111d6

上でちょこっと書いてる人居て気になったんだけど、こいつSBならきちんと稼げるの?

92
名前なし 2022/10/12 (水) 17:40:30 d7420@be6b6 >> 91

そもそもSBはいま時給制になってるのでスコアは3000程度稼げば十分と言われてて、最大の3時間飛ぶ間に撃ち落とされた分修理費が取られる。よって爆装がカスでも撃ち落とされないという特性はわりとSB脳死爆撃向き。ただ時間あたり給料の上限はツリー機体相応なので課金機で飛ぶのに比べると劣る。

93
名前なし 2022/10/12 (水) 18:58:51 1f2c9@831ff >> 91

ちゃんと速度落として、機体動かさないで、かつ高度5000から爆弾を落とすを徹底して飛行場爆撃やっても、爆弾が行方不明になることがあることを除けば稼げるよ

94
名前なし 2022/10/13 (木) 23:11:11 246e9@111d6 >> 93

こいつの爆撃精度がうんこなのって史実通りなの?それともバグ?

95
名前なし 2022/10/13 (木) 23:23:34 66b70@0db07 >> 93

gaijinが各爆撃機ごとの投弾精度の設定なんて面倒なことするわけないだろうし多分バグ。元々高速飛行時に爆弾がバラけやすいのもあるだろうけど。

96
名前なし 2022/10/13 (木) 23:51:50 02137@dd9f8 >> 91

飛んでくるのはせいぜい9B(例外あり)だし、フレアもあるしな。ただスカイレイがレーダーと上昇力で目をつけてくる可能性もあるからそこだけ気を付ければ。

97
名前なし 2023/02/12 (日) 19:01:44 89c06@f60d2

RBでの攻略方法が分かった。リスポするなり加速しつつ後方確認。SU7系統が2機以上いたらすかさずブレーキ&ドラッグシュート。完全に止まったらJ抜け。SU7系統には速度で勝てない&修理費高いから最近はこれ一択。

98
名前なし 2023/02/12 (日) 19:41:48 da995@6d5c7 >> 97

4人以上いない限り爆撃はできるやろ 速度維持したまま敵陣に突っ込めばフレアがあるから生きて帰ってこれる むしろフレアがあるくせに知名度クソ低いことを生かして敢えて敵にミサイルを投げさせる戦法をとると味方が勝ちやすくなる印象 あと、800km/h以下ならしっかり曲がってくれるから、10.0以下の戦場の時は割と空戦に参加できる

99
名前なし 2023/02/13 (月) 23:50:29 66b70@0db07 >> 97

su7より普通に早く爆撃できない?

100
名前なし 2023/02/14 (火) 11:18:02 210e8@87513 >> 99

前は出来たけど今は無理じゃないかね

101
名前なし 2023/02/14 (火) 23:02:16 66b70@0db07 >> 99

飛行場リスポーンになった後でもやってたけどsu7より先に離陸出来てたけど・・・ それか知らんだけでsu7にバフ入った?

104
名前なし 2023/02/18 (土) 13:22:46 89c06@f60d2 >> 99

離陸は勝てる。1080ぐらいで警告出るから速度を抑えていたら道中で抜かされる。

106
名前なし 2023/02/18 (土) 13:48:44 6f4c7@0db07 >> 99

燃料最低で高度1400mくらいまで上げたら自壊せずにマッハ1くらいまで出せるよ

107
名前なし 2023/02/18 (土) 18:06:22 dd43e@6d5c7 >> 99

対気速度1124km/hで分解するから限界ギリギリで高度上げていけば行けたと思うけどなぁ つかなんで4じゃなくて2機以上で止めるんだ?敵陣突っ込んでも反転して追いつける奴はなかなかいないと思うけど

102
名前なし 2023/02/14 (火) 23:57:16 00eb0@c7973 >> 97

全角英数字使ってるやつ地雷説が加速してしまうからやめろ

103
名前なし 2023/02/15 (水) 12:12:10 2711f@883d8 >> 97

それ楽しいのか…?

105
名前なし 2023/02/18 (土) 13:25:13 89c06@f60d2 >> 103

爆撃できずに撃墜されたら1万はマイナスになるからキツいんよな。確実に爆撃ねらえる方法だから少なくとも私は楽しい。

112
名前なし 2023/03/15 (水) 22:03:37 801ff@69d7b >> 103

雑魚でボムカスとか最悪じゃん

113
名前なし 2023/03/16 (木) 18:31:57 988a1@a0eaf >> 103

Su7と違って機銃もないから制空に参加出来ないのは分かるけど、迂回や速度による引き付けもしない以上、並みのボムカスより酷いような...

114
名前なし 2023/03/16 (木) 18:37:45 66b70@0db07 >> 103

機銃あるぞ

115
名前なし 2023/03/16 (木) 18:39:25 988a1@a0eaf >> 103

あったんだ...使ってるの見た事ないから忘れてたわ...

116
名前なし 2023/03/16 (木) 20:13:04 66b70@0db07 >> 103

まあ23mm1門で50発しかないから使いにくいけども・・・機体性能が良いからキルは取れんこともない

108
名前なし 2023/03/13 (月) 00:11:42 eacd7@53797

こいつ爆撃精度悪いけど爆弾がそれる理由それだけじゃないわ。投下ボタンを押してから投下されるまで(正確にはウェポンベイから爆弾が出るまで)に少しラグがあって、これのせいでCCIPの照準通りに落としても奥の方に行ったりしやがる

109
名前なし 2023/03/13 (月) 00:13:39 d3bee@30b2e

じゃあ投下キー押した瞬間に離脱するんじゃなくて、1秒ぐらい追加で待ってあげると改善出来る感じか

111
名前なし 2023/03/15 (水) 18:56:46 修正 eacd7@53797 >> 109

繋げてください…多分そうだと思う。早めに落としすかつ離脱は遅め

117
名前なし 2023/03/18 (土) 00:21:21 3314e@7ddc8

ボートゥールの迎撃機型が実装されたし、そろそろこいつの防空戦闘機型も実装されないかな

118
名前なし 2023/03/18 (土) 02:51:49 修正 78a07@dd9f8 >> 117

ファイヤバーってAA20みたいな手動ミサイルじゃなかったっけ一応アトール積めるんだな。

122
名前なし 2023/07/17 (月) 11:09:06 44eae@851b5 >> 118

R-3Sを2発&R-98M1T、R-98M1Rを1発ずつ(或いは片方を2発)。後者2種はIRとSARHだけどR-3S以下の機動性なので完全に不意打ち専用で格闘戦では絶対に使えない。ただ射程はSARHは30km、IRでも20kmほどある。R-40とR-60を搭載したという情報もあるけど資料が乏しい

125
名前なし 2023/07/17 (月) 17:28:56 3f558@dd9f8 >> 118

R511くらいの性能があれば十分な気はしないでもない。