名前なし
2021/12/21 (火) 16:43:42
48c98@fb6fb
愚かな相談ですまないのだが、陸戦キーボード照準って可能か?何やかんやで手元にはノーパソのみ、近くに買える店も無い。タッチパッドがチャタリングや接触不良により芋奇襲で勝てるか不安レベルだからそれよりマシな操作性で構わないんだが...
通報 ...
凍結されています。
ええ…ラップトップのタッチパッドで操作してるプレイヤーとか珍獣の領域だろ…
タッチパッドとか絶対戦績死ぬだろ...
マウスじゃダメなのですか…?マウス位ならコンビニで最低限確保できると思うよ
流石にキーボード手前にあるマウスパッド(誤)の方な...地方の山奥だし今いる建物除けば周囲数kmに人居ないんだわ...
どう言う状況か分からんけど、山降りてコンビニなり家電量販店なりに行ってマウス買うのが最善策だと思う
amazonとかは使えるよね? もしくはお友達か親族に「マウスホシイスクオクレ」って電報打つとか
ダイソー行って550円のマウス買ってきては。550円で5ボタンマウス買える時代なんだし折角なら活用しよう。
どこかの研究・観測施設か電波塔にでもいるのかな?そういう環境でも高速通信できるってことは
多分コントロール→地上車両の視点操作とか戦車照準あたりを設定してあげればできる、とは思う。
いけるいける、照準には何ら問題ないで
RBとSBだと戦車の移動キーで誘導するミサイルもあるから大丈夫だろ
俺ならノートでできるゲームかゲーム以外をやるところだけど、WTがだいすきなんだな
砲塔旋回や発砲そのものはキーボードだけでも理論上は可能だけけど、実戦で満足な動きができるかというと少なくともRB以上は厳しいと思う。ワンチャンABなら「目標をロック」で自動で照準が向くから何とかなるかもしれない(試してないから保証はできん)。
目標ロックはすぐ狂って目の前の敵スルーしてリス地に照準したりするし、ちゃんと敵を捕らえても射線通るか関係なしに重心あたり狙うから繊細な修正が必要で厳しいだろうな。絶対ワンテンポ以上射撃が遅れる