T92コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?T92
テストドライブで眺める(悲哀)
こいつの12.7が撃てなくなったんですが、原因わかる方居ますか?
砲弾を3種類積んだら撃てるようになるみたいです。原因は不明・・・
愛で使う(粉蜜柑
劣化版object906 and RU251
buffされたのか知らんがAPCRだけでも割と戦えるな。加害範囲が広がって乗員殺傷も弾薬庫爆破も容易。昔のAPCRは乗員の横を弾芯がスーッと抜けて終わりだったが。
もうちょっと弾薬庫の誘爆率が上がってくれたらなあ
なんか前より強くなった?
木の腕が上がったんじゃないかな?こういう系列のは腕と成績が直結するっていうし
実際ワンパン出来る弾があるわけでもないから、これは実力が露骨に出るかと
APDS解除までにこいつに合った立ち回りが出来るようになるだろうし、解除後は貫徹不足で歯がゆい思いをしてた相手にもチャレンジしていけるって感じで乗ってて楽しいよね、HEATFSも威力不足に見えて装填が早いから先手取れれば一方的に撃ててそこまで不満もない
EDF5にレールガン仕様のこいつが続投すると聞いて
あのそっくりさんか
真上から見るとなんだかヒワイ
細すぎワロタ
6.0だよなぁ貫徹的に…6.7はきついぜ…
いうほどHEATFS使わないもんな…200mm貫徹は使いにくすぎる
ゲーム内屈指の背の低さを活かせるスポッターシステムが追加されたことと、小さな起伏の多い新マップのマジノ線がマッチしやすいおかげで、今意外と使いやすい車両になってるかも。
モジュール開発はどうしようかな…修理、消火器は最優先だけど機動力を優先するか攻撃力を優先するか…こうやって悩むのが楽しいよね、お勧めはどっちだい?RB/SB
火力だな。初期弾だと対ソはカンカン弾かれるし、割と貫通力たりないからね。機動力はAPDS手に入れた後でいいよ
まあこれ乗るならm56の方がいいよ でもよっぽどこれ乗りたいなら 火力(heatは正直言って要らないからapdsだけでおk)最後に機動力 フル改修終わってない状態だったら、遠距離からスポット&嫌がらせ程度のapcr これくらいいしかやることないからねw
割と強い気がする
APDSがNERFされたせいで扱えるすべての砲弾がゴミと化し、ただのスポッテイング嫌がらせ車両になった。悲しい
キル取ることだけが重要じゃないぜ。しっかり嫌がらせするのも役割と思って嫌がらせを楽しもう!
見た目はかなりかっこいい戦車なのにね。ビジュアル面に数値をガン振りしてしまったに違いない
まあ76mmやしなぁ...
崩壊するようになったか
使ったことないけどアメリカ版ASU85って感じ?
ASU-85ほどHEATは使えないしAPCBCもないからちょっと違うかな。その立ち位置はM56だと思う。高ランクに連れていったASU-57とかのがしっくりくる。つまり戦闘はおまけで確実に倒せるのだけ狙う感じ。通常はスポットがメイン。
なるほど、いま中盤まで軽戦車すすめてるから迷ってるけど...M56の方が使いやすそうだなぁ
個人的には使っていて一番キツいのが坂に弱い事、ただM56と比較した時に車両の性質上よく出会うRu251の機銃で死なないのは良い
いつのまにかHEATFSがbuffされて最大254mm抜けるようになってた、APDS弱体の釣り合いを取るためなんだろうけどこれはありがたい
6.7重戦車のお供にしてるM41をT92に更新するかどうかで迷ってるんだけど、M41でAP撃ってるよりT92でHEATFS撃った方がいいんですかね?76mmのHEATFSって加害力とか心配だけどどうなんでしょう。
正直、火力ほしいならM56使ったほうがマシである。M41からの利点は薄くてちっちゃい事くらい。偵察には最適。あと見た目がカッコいい
こいつのHEATFSクソ安いな…なんかいいな
buffされたとはいえ75mmのHEATFSだから加害力はお察しやぞ
30度を100ミリ以上抜ければとりあえず合格ラインでは?IS-2後期型とかT-44とか燃料タンクどかーんできれば。
理想…燃料タンクに誘爆!爆散!駄目でも炎上!現実…黒くなるだけ
開発初動はブルドッグのがやりやすいけど完遂しちゃえばあっちよりBRが高いのにも納得が行くね。ただHEATFSがあるとは言え6.7は高いなぁ…この口径じゃ加害力なんか知れたものだし装甲も20mmにスパスパ抜かれるし開き直ってスコピ使った方が強そう…
ブルドックが優秀過ぎたんや…
せめてランクVにしてくれれば使いようがあった。なんでアメ軽戦車で使いやすいのがことごとくランクⅣなんじゃ
同BRのスコーピオンとオントス両方に勝る点が思いつかねえ 機銃に強い?見つかってる時点で待ち伏せ失敗。旋回砲塔?優れてねえぞ旋回速度。HEATFS?加害ゴミ。APDS?倍率低くて敵見えねえ。
同BRの他国軽戦車と比べても弱い。シャール25tやRu251に対して優れている点が何もない。
オントスは正確な狙いがつけにくい、スコーピオンは一発で仕留められないと機銃打ち返されて即死&照準速度が遅すぎて移動目標に照準が追いつかない そしてどちらも航空機に狙われたら即死する その点T92はそういったピーキーな車両じゃないから使ってて安定はする 確かに他国の軽戦車と比べるとカスなんだけどそいつらが強すぎるだけで使えない奴ではないと思う まあT114を買ってからは使ってないんだが
76mmライフル砲でのHEATFSに期待してるのが間違い 倍率が低い?ゼロイン・双眼鏡使って、どうぞ
203mm砲乗せたら面白そう(VVO丁脳)
車体吹き飛びそう
こいつのびみょーな加害力が今回のイベントタスクのキルアシ量産に大活躍だ
11キル・40キル・15CAPで終わるからアシストなんていらないと思うんですが
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
テストドライブで眺める(悲哀)
こいつの12.7が撃てなくなったんですが、原因わかる方居ますか?
砲弾を3種類積んだら撃てるようになるみたいです。原因は不明・・・
愛で使う(粉蜜柑
劣化版object906 and RU251
buffされたのか知らんがAPCRだけでも割と戦えるな。加害範囲が広がって乗員殺傷も弾薬庫爆破も容易。昔のAPCRは乗員の横を弾芯がスーッと抜けて終わりだったが。
もうちょっと弾薬庫の誘爆率が上がってくれたらなあ
なんか前より強くなった?
木の腕が上がったんじゃないかな?こういう系列のは腕と成績が直結するっていうし
実際ワンパン出来る弾があるわけでもないから、これは実力が露骨に出るかと
APDS解除までにこいつに合った立ち回りが出来るようになるだろうし、解除後は貫徹不足で歯がゆい思いをしてた相手にもチャレンジしていけるって感じで乗ってて楽しいよね、HEATFSも威力不足に見えて装填が早いから先手取れれば一方的に撃ててそこまで不満もない
EDF5にレールガン仕様のこいつが続投すると聞いて
あのそっくりさんか
真上から見るとなんだかヒワイ
細すぎワロタ
6.0だよなぁ貫徹的に…6.7はきついぜ…
いうほどHEATFS使わないもんな…200mm貫徹は使いにくすぎる
ゲーム内屈指の背の低さを活かせるスポッターシステムが追加されたことと、小さな起伏の多い新マップのマジノ線がマッチしやすいおかげで、今意外と使いやすい車両になってるかも。
モジュール開発はどうしようかな…修理、消火器は最優先だけど機動力を優先するか攻撃力を優先するか…こうやって悩むのが楽しいよね、お勧めはどっちだい?RB/SB
火力だな。初期弾だと対ソはカンカン弾かれるし、割と貫通力たりないからね。機動力はAPDS手に入れた後でいいよ
まあこれ乗るならm56の方がいいよ でもよっぽどこれ乗りたいなら 火力(heatは正直言って要らないからapdsだけでおk)最後に機動力 フル改修終わってない状態だったら、遠距離からスポット&嫌がらせ程度のapcr これくらいいしかやることないからねw
割と強い気がする
APDSがNERFされたせいで扱えるすべての砲弾がゴミと化し、ただのスポッテイング嫌がらせ車両になった。悲しい
キル取ることだけが重要じゃないぜ。しっかり嫌がらせするのも役割と思って嫌がらせを楽しもう!
見た目はかなりかっこいい戦車なのにね。ビジュアル面に数値をガン振りしてしまったに違いない
まあ76mmやしなぁ...
崩壊するようになったか
使ったことないけどアメリカ版ASU85って感じ?
ASU-85ほどHEATは使えないしAPCBCもないからちょっと違うかな。その立ち位置はM56だと思う。高ランクに連れていったASU-57とかのがしっくりくる。つまり戦闘はおまけで確実に倒せるのだけ狙う感じ。通常はスポットがメイン。
なるほど、いま中盤まで軽戦車すすめてるから迷ってるけど...M56の方が使いやすそうだなぁ
個人的には使っていて一番キツいのが坂に弱い事、ただM56と比較した時に車両の性質上よく出会うRu251の機銃で死なないのは良い
いつのまにかHEATFSがbuffされて最大254mm抜けるようになってた、APDS弱体の釣り合いを取るためなんだろうけどこれはありがたい
6.7重戦車のお供にしてるM41をT92に更新するかどうかで迷ってるんだけど、M41でAP撃ってるよりT92でHEATFS撃った方がいいんですかね?76mmのHEATFSって加害力とか心配だけどどうなんでしょう。
正直、火力ほしいならM56使ったほうがマシである。M41からの利点は薄くてちっちゃい事くらい。偵察には最適。あと見た目がカッコいい
こいつのHEATFSクソ安いな…なんかいいな
buffされたとはいえ75mmのHEATFSだから加害力はお察しやぞ
30度を100ミリ以上抜ければとりあえず合格ラインでは?IS-2後期型とかT-44とか燃料タンクどかーんできれば。
理想…燃料タンクに誘爆!爆散!駄目でも炎上!現実…黒くなるだけ
開発初動はブルドッグのがやりやすいけど完遂しちゃえばあっちよりBRが高いのにも納得が行くね。ただHEATFSがあるとは言え6.7は高いなぁ…この口径じゃ加害力なんか知れたものだし装甲も20mmにスパスパ抜かれるし開き直ってスコピ使った方が強そう…
ブルドックが優秀過ぎたんや…
せめてランクVにしてくれれば使いようがあった。なんでアメ軽戦車で使いやすいのがことごとくランクⅣなんじゃ
同BRのスコーピオンとオントス両方に勝る点が思いつかねえ
機銃に強い?見つかってる時点で待ち伏せ失敗。旋回砲塔?優れてねえぞ旋回速度。HEATFS?加害ゴミ。APDS?倍率低くて敵見えねえ。
同BRの他国軽戦車と比べても弱い。シャール25tやRu251に対して優れている点が何もない。
オントスは正確な狙いがつけにくい、スコーピオンは一発で仕留められないと機銃打ち返されて即死&照準速度が遅すぎて移動目標に照準が追いつかない そしてどちらも航空機に狙われたら即死する その点T92はそういったピーキーな車両じゃないから使ってて安定はする 確かに他国の軽戦車と比べるとカスなんだけどそいつらが強すぎるだけで使えない奴ではないと思う まあT114を買ってからは使ってないんだが
76mmライフル砲でのHEATFSに期待してるのが間違い 倍率が低い?ゼロイン・双眼鏡使って、どうぞ
203mm砲乗せたら面白そう(VVO丁脳)
車体吹き飛びそう
こいつのびみょーな加害力が今回のイベントタスクのキルアシ量産に大活躍だ
11キル・40キル・15CAPで終わるからアシストなんていらないと思うんですが