WarThunder Wiki

2S3M

182 コメント
views
Bismuth
作成: 2021/12/14 (火) 18:51:51
通報 ...
1
名前なし 2021/12/16 (木) 16:28:40 修正 521ef@9199b

せっかくの新車両なのに、全然コメントなくて草(バンキャノンに話題持ってかれたのかな…?)。未改修でもかなり足速いし、ISU-152と同じAPHEBCを最速13.3秒で撃てるから、快速駆逐戦車としても普通に優秀で結構楽しいぞ〜。

2
名前なし 2021/12/16 (木) 18:57:20 767d1@00b60 >> 1

タレットダウンを超えた全身ダウンをして、弾が低速なのを活かした曲射射撃を行うことにより、一方的な攻撃を加える事もできる。ただ、BMP-3やBDR4の方がもっと低速なHE弾があるんだよな。どっちにしようかな…

3
名前なし 2021/12/16 (木) 19:11:14 521ef@9199b >> 2

ソイツらとはBRが2も違うやんけ…。

5
名前なし 2021/12/16 (木) 19:22:28 e9f58@149b9 >> 2

タレットダウンと枝でいう全身ダウンって何が違うん?

6
名前なし 2021/12/16 (木) 19:30:05 3c61c@6e0f2 >> 2

曲射を利用して相手から全く見えない状態で射線を通すことを全身ダウンって言ってるんじゃないかな?ハルダウンはもちろん車体を隠して撃つこと

8
名前なし 2021/12/16 (木) 19:35:09 521ef@9199b >> 2

枝はhull(車体)ダウンじゃなくて、turret(砲塔)ダウンって言ってるんだよな…。砲塔までダウンさせたら、それ全身ダウンと一緒じゃねぇかっていう…。

10

IT-1とかのミサイルだけと言わず、全てを相手から隠すという意味で。

11
名前なし 2021/12/17 (金) 00:43:10 e9f58@149b9 >> 2

あーやっぱり発射機出すか出さないかの違いを言いたかったのね。ありがとう

4
名前なし 2021/12/16 (木) 19:19:33 6cd8e@12ef6

弾種豊富で非オープントップだからABだとかなり有望な感じだな

7
名前なし 2021/12/16 (木) 19:33:25 521ef@9199b >> 4

VT砲弾もあるから、見越し点が出るABならキルスト迎撃もできそうだね。

9
名前なし 2021/12/16 (木) 20:52:25 e9f58@149b9 >> 7

仰角もビンビンだしな!

12
名前なし 2021/12/17 (金) 01:00:44 ad64c@de719

車外についたPKT初めて見た

13
名前なし 2021/12/17 (金) 08:20:43 修正 377f8@9c908 >> 12

何気ないけどほんとだ、PK系統の汎用機関銃好きだから助かる

14
名前なし 2021/12/19 (日) 19:41:14 aed70@149b9

密閉砲塔になって152ミリになったSU-100Pだな。未改修でも軽戦車についてくくらいの足がある

15
名前なし 2021/12/19 (日) 23:25:10 b504e@7a3a9

中東の内戦でよく見かける奴。なぜか結構な数が輸出されてるんだよなぁ

16
名前なし 2021/12/20 (月) 01:13:49 aed70@149b9 >> 15

中東って一瞬ゲーム内の話かと思った

17
名前なし 2021/12/20 (月) 08:20:14 377f8@9c908 >> 15

この手のやつは過酷な現場に耐えうる耐久性と逼迫しがちなインフラでも運用し続けられるからね

20
名前なし 2021/12/21 (火) 01:11:57 修正 519ce@cb05c >> 15

市街地の前線まで出向いて火力制圧してるみたいね、砲身が長いわけでもないし、意外と軽快な動きを見せていたから使い勝手がいいのかも。