砲弾は?3bm42だったらかなりきついが
まだ発表されてない、ロシア語の公式生放送で発表されるはず?BRが12.0だったから3BM42ってことは無いと思うけど、どうなるかなぁ...
けど3BM42しか選択肢なくない?60は配備されてないし、ウクライナ国産砲弾は開発に失敗してるし。
BTA4っていう550mm貫徹くらいの中国のAPFSDSが使えるらしい
タイが運用してるVT-4(中国の125ミリ砲搭載のMBT)で使うためにBTA4って砲弾を使ってるんだけど、BTA4は古いタイプの2A46の装填装置にも搭載できる長さ(自動装填装置が690ミリの長さの砲弾まで対応、BTA4は640ミリくらい?)らしく、オプロートの主砲(KBA-3、2A46Mのコピー?改良型?)でも搭載はできるらしい。
貫通550mmのBTA4使えるから全然やってけるね
これはもう10よりOplot-Tに乗る人が今後増えるかもしれない
まぁ足の早さは10式の方が上だし、攻撃性能(貫通力と装填時間)も10式の方が上だから、守りのオプロートと攻めの10式で上手く役割分担出来るかな?
俯角とかの使い勝手は10のほうが上だと思う
戦車が前線に出て対戦車自走砲がそれを支援する、素晴らしい役割分担が出来る訳ですな?
マップによって使い分けるのが良さそうだね
まぁでも結局オプロートしか乗らなくなるんじゃないかな
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
まだ発表されてない、ロシア語の公式生放送で発表されるはず?BRが12.0だったから3BM42ってことは無いと思うけど、どうなるかなぁ...
けど3BM42しか選択肢なくない?60は配備されてないし、ウクライナ国産砲弾は開発に失敗してるし。
BTA4っていう550mm貫徹くらいの中国のAPFSDSが使えるらしい
タイが運用してるVT-4(中国の125ミリ砲搭載のMBT)で使うためにBTA4って砲弾を使ってるんだけど、BTA4は古いタイプの2A46の装填装置にも搭載できる長さ(自動装填装置が690ミリの長さの砲弾まで対応、BTA4は640ミリくらい?)らしく、オプロートの主砲(KBA-3、2A46Mのコピー?改良型?)でも搭載はできるらしい。
貫通550mmのBTA4使えるから全然やってけるね
これはもう10よりOplot-Tに乗る人が今後増えるかもしれない
まぁ足の早さは10式の方が上だし、攻撃性能(貫通力と装填時間)も10式の方が上だから、守りのオプロートと攻めの10式で上手く役割分担出来るかな?
俯角とかの使い勝手は10のほうが上だと思う
戦車が前線に出て対戦車自走砲がそれを支援する、素晴らしい役割分担が出来る訳ですな?
マップによって使い分けるのが良さそうだね
まぁでも結局オプロートしか乗らなくなるんじゃないかな