名前なし
2023/10/21 (土) 01:33:14
8090b@fa243
データ掘ってきた。短SAMのブースターは5.5s燃焼(93式は2+6s)ブースターパワーは17700N(チャパラルが12460N)後他に欲しいデーターあるかな
通報 ...
どんなタイプのIRCCM性能かってデータマインでわかったりするもの?
わかる。おそらくFOV + Seeker shut offなのでMANPADSと同じだと思うし、見る限り現状では91式と大して変わらない設定…なんだが、実際に使ってみると妙にロックオンが不安定なんだよな。謎だ… ただ、まだ可視光誘導が影も形もないので、仮置きではあろうと思う
seeker shut offについては確認できなかったけど取り敢えずIRCCM FOVが0.5なのは確認できたよ。そして葉1が言うように確かにロックオンがやけに安定しない
ちなみにseeker shut offは"bandMaskToReject": 4が該当。9Lと9Mのファイル比べてみてね
おぉあり難い助かった。ならseeker shut offもあるな
なんか妙に固定翼機に対する発射前ロックが不安定なんだよね。挙動としては9Mのシーカーと似たような感じだけど、91式だと基本起きない挙動だからよくわからない…
9Mと一緒ならシーカーON中にフレア検知かそれに準ずる現象が起きるとシーカー閉じてロックできなくなるからそれっぽいな
そうなのよ。それはおかしくないんだけど他のMANPADSとの違いが判らない
助かる。IRCCMは、9Mと同じで、「フレアが見えたら一旦シーカーを閉じて慣性で誘導して、一定時間後にシーカー再起動」ってイメージでおーけー?