SMS Ostfrieslandコメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/SMS Ostfriesland#V5_Comments
,,,
a8db3b92b4
通報 ...
誰も何も発言していない当たり弱いのだろうか..?
可もなく不可もなくというか…
通常ツリーより指向できる数が多いとはいえこの時代の戦艦sが微妙だからかなぁ..
指向できる主砲の最大数は4門でヘルゴラントと変わらんくない?
変わらんね。88mmも減ってるし。
大量に湧くヘレナの揚弾機にAPを放り込むと気持ちよくなれる、イメージ的には重巡でモフエットに撃ち込んでいるのと相似。また肉入りじゃない格下の攻撃はほとんどHEなので対空砲が少ないから乗員がなかなか減らないのも強みかもしれない。
主砲の装填速度は速いし、弾速は悪くない。航空機に狙われたら終わりなのはWW1戦艦の宿命だけど、対空砲は2門だから乗員は減りにくいよね。フォンデアタンは役に立たない88mmが16門あるから修理するたびに乗員減るけど
こいつがいたせいでドイツの課金戦艦がナッサウになった疑惑が自分の中にある
ガイジンに忘れられBR上げを回避してて草
主砲は22~21秒装填、副砲スペックもそこそこ、装甲は薄いけど石炭庫カバーかつ弾薬庫は喫水以下、実装時からBR比で隠れOP