差があるのは同じ用途ではないからだね...
Su-25は一撃離脱的に掃射を加えて戦線から退避するのに比べA-10は居座って支援するのが仕事だしね。A-10は設計(運用)レベルで敵装甲車両を破壊出来るってのもコンセプトに入っていたし。西側らしからぬ中々にぶっ飛んだ思想である
なーるほど流石大正義アメリカは制空権完全に抑える前提なのかな
実は当初の想定だと制空権取れるかもわからない環境で低空突撃とかいう結構怖い事想定だった。その環境(最終戦争)が発生せず結果的に制空権確保後に居座って支援ってポジになった感じだね
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
Su-25は一撃離脱的に掃射を加えて戦線から退避するのに比べA-10は居座って支援するのが仕事だしね。A-10は設計(運用)レベルで敵装甲車両を破壊出来るってのもコンセプトに入っていたし。西側らしからぬ中々にぶっ飛んだ思想である
なーるほど流石大正義アメリカは制空権完全に抑える前提なのかな
実は当初の想定だと制空権取れるかもわからない環境で低空突撃とかいう結構怖い事想定だった。その環境(最終戦争)が発生せず結果的に制空権確保後に居座って支援ってポジになった感じだね