WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2023/7/1~12/31) / 27318

39318 コメント
views
27318

ソースの題名はsminが何故かredditに降臨して明かしてくれてる。

通報 ...
  • 27319
    名前なし 2023/11/15 (水) 23:20:47 修正 c57f7@7def0 >> 27318

    明かしてくれるのは良いんだけど開発に提出されて修正された後じゃ遅くね?開発に提出される前に検証出来る状態じゃないと。

  • 27321
    名前なし 2023/11/15 (水) 23:23:08 3f738@2af76 >> 27318

    なんで公開出来ないんだろう?機密かと思ったけどそういう訳じゃない(そもそも機密は投稿自体NG)ようだし…。これを見るにつまりフォーラムで議論とかを経ずにモデレーターが見ただけでも許諾は通るって事なのだろうか?

  • 27322
    名前なし 2023/11/15 (水) 23:26:04 修正 44eae@851b5 >> 27318

    制限される前にそのスレを見たわけじゃないから想像でしかないけど、そのソース元の著作物をトレースして堂々と貼り付けてたとかじゃね?

  • 27324
    名前なし 2023/11/15 (水) 23:28:52 3f738@2af76 >> 27318

    惑星のフォーラムって基本的に著作権ガン無視でページベタ貼りされてるのが一般的なので本の全ページベターしない限りは大丈夫なはず。正確には日本でも引用は1ページの何割までって制限あるけどまぁGaijinは特にそこら辺指摘してこないので

  • 27329
    名前なし 2023/11/15 (水) 23:46:02 c8dd2@b20fc >> 27318

    普通に検索したらPDFでヒットするな…

  • 27336
    名前なし 2023/11/16 (木) 00:14:35 2711f@b4c15 >> 27318

    配布禁止だけど閲覧はオッケー的なやつなのかな

  • 27339
    名前なし 2023/11/16 (木) 00:16:59 4e003@362f1 >> 27318

    まあ普通に権利的な問題だろう

  • 27349

    機密資料でたまにある、ロシア国内の人間が見るならOKだが国外の人間が見るのを禁じられてるパターンじゃね?

  • 27406
    名前なし 2023/11/16 (木) 12:50:41 6e91c@05c00 >> 27318

    それだとロシア有利じゃね?前に機密文書扱いされてた資料に確かNATO加盟国は一般人でも見れるやつあって蹴られてたじゃん。一応gaijinはロシアに会社ないんだから二重基準。

  • 27419
    名前なし 2023/11/16 (木) 14:34:15 3f738@2af76 >> 27318

    機密指定解除されて米国民(国籍)ならだれでも読める状態の資料も国内以外からはダメだからって事で削除されてた事があるね

  • 27463
    名前なし 2023/11/16 (木) 19:06:03 修正 73a95@35628 >> 27318

    そもそもなんでロシアはあんな資料が一次資料で認められんねん、西だとみんな却下されような代物だぞ。結局バイアスかよ

  • 27515
    名前なし 2023/11/16 (木) 23:08:52 27d04@ecb3f >> 27318

    ぶっちゃけこのへんがあるから運営チームが今のロシア政権不支持と思いづらいんよな せめて「ごめん こんなんなると思わなかった」くらい謝ってくれたらそうなんかなぁとは思うが、それすら言えてない、どうとでも解釈できるレベルの言い訳しかしてこなかったわけで…