みなさんってレーダーロックのキー何に割り当てしてます?
Notゲーミングなキーマウ勢からだと押しやすい位置に設定するな。それか余ってるキー。テンキー付きなんでInsertキー周辺にレーダーはまとめてるなぁ。
数字キー(1)と右クリックだな
なるほど...皆さんありがとうございます!ちょうどマウスのサイドボタンが一つ余ってるのでそこにくっつけときました
L1
通常のロックをホイールクリックに入れてるからそれにレーダー操作用の無変換を加えて無変換+ホイールクリックにしてる
alt + q
Y
バカなのでshift+Fにしてる、ちなみにshiftに加速を割り振ってるからレーダーロックするときはABガン炊きになる
NUMPADEnter
マウススクロール上にロックでスクロール下にレーダーの範囲マウスのサイドボタンでレーダーモード切り替えかな
Zでロックする機体の変更、Xでレーダーロック、レフトALTでACMモード。この設定であれば頻繁に使用するWASDから指を離さずにレーダーをコントロールできるからオススメ。(HOTAS的な)
StreamDeck
テンキーじゃない1キーから8まで全部レーダー系で6番かな
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
Notゲーミングなキーマウ勢からだと押しやすい位置に設定するな。それか余ってるキー。テンキー付きなんでInsertキー周辺にレーダーはまとめてるなぁ。
数字キー(1)と右クリックだな
なるほど...皆さんありがとうございます!ちょうどマウスのサイドボタンが一つ余ってるのでそこにくっつけときました
L1
通常のロックをホイールクリックに入れてるからそれにレーダー操作用の無変換を加えて無変換+ホイールクリックにしてる
alt + q
Y
バカなのでshift+Fにしてる、ちなみにshiftに加速を割り振ってるからレーダーロックするときはABガン炊きになる
NUMPADEnter
マウススクロール上にロックでスクロール下にレーダーの範囲マウスのサイドボタンでレーダーモード切り替えかな
Zでロックする機体の変更、Xでレーダーロック、レフトALTでACMモード。この設定であれば頻繁に使用するWASDから指を離さずにレーダーをコントロールできるからオススメ。(HOTAS的な)
StreamDeck
テンキーじゃない1キーから8まで全部レーダー系で6番かな