WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2023/7/1~12/31)

39318 コメント
views

雑談用掲示板(2023/7/1~12/31)
http://wikiwiki.jp/warthunder/?%BB%A8%C3%CC%CD%D1%B7%C7%BC%A8%C8%C4

【利用上の注意】 2020/12/15更新

  • 返信する際は、該当ツリーのラジオボタン「・○」にチェックを入れて送信してください。
    ページの読み込み負荷を軽減するためにも、画像を貼る際はサムネイルまたはURLで、動画を貼る際はURLのみでお願いします。
  • ZawaZawaサイト側からコメント投稿・編集することで、改行する事ができます。必要に応じて適宜利用してください。ただし、必要以上にスペースを取る改行は迷惑になりますのでお気を付けください。
    政治的な発言や、このゲーム(WT)と関係ない事(他のゲームの話など)はコメントを極力控えてください。
  • 自由掲示板への誘導は非推奨です。

最近、返信する際に左に付いている「・○」をチェックしない方が増えております。チェックしない場合ツリーが無駄に流れてしまうのでご協力お願いします

※格納されている旧コメント欄はZawaZawaコメント欄が障害などで使えない時以外は使用しないでください。
  旧コメント欄におけるコメントアウト及びコメント削除は禁止しています。
本掲示板のZawaZawaコメント欄では、自分のコメントのみコメント投稿後の編集、削除ができます。
  「投稿日時」をクリックし該当コメントページに移動して機能をご利用ください。

【禁止事項】

下記禁止事項に抵触したコメントを投稿した場合は、IPブロックを行う可能性があります。

  • 愚痴、誹謗中傷、煽り、荒らし/晒し行為を禁止します。
  • 複数のZawaZawaアカウント、ゲストセッションを悪用した迷惑行為(自作自演、他人を装って他の利用者を惑わす…など)を禁止します。調査の後、悪用された全てのアカウント・ゲストセッションがBANされます。自宅PC・屋外PC・スマホでの使い分けなど、一般常識的な複数アカウントの利用は問題ありません。問題となるのは、複数アカウントを悪用した迷惑行為のみです。
  • 特定のクラン・プレイヤーに対する苦情、悪評等の書き込みは禁止します(報復Wiki荒らしのリスクを回避)。
  • 差別的言行を禁止します。
  • 煽り、荒らし行為には反応しないでください。荒らし行為に対して不用意に反応し荒らし行為を助長した場合、その者も「荒らしに加担した」として処罰する可能性があります。本掲示板のZawaZawaコメント欄では特定の発言者のコメントを非表示にすることができます。不快なコメントは非表示にするなどして、トラブルの事前回避にご協力ください。

※禁止事項に抵触するコメントを見つけたら、ZawaZawaコメント欄の通報機能を使って通報してください。
  通報機能の使い方は【ZawaZawaコメント欄における通報方法】で参照できます。

編集者Snow
作成: 2023/06/30 (金) 20:09:44
最終更新: 2024/01/01 (月) 03:22:07
通報 ...
38017
名前なし 2023/12/26 (火) 02:15:14 f4e03@2de43

sbロケポ凸してたら攻撃してきたsu27、ミサイルの残弾はかなり残ってるはず(味方の動きとログで判断)なのに私がtwsで追尾(一度ロックしたがすぐ解除)した途端一気に反転して滑走路上空でぐるぐる旋回始めたんだけど空戦したいわけじゃないのか? 同じことしてる人良かったら教えてください

38019
名前なし 2023/12/26 (火) 02:49:34 b282d@66559 >> 38017

たぶん飛行場引きこもり勢じゃないか?

38051
名前なし 2023/12/26 (火) 11:41:54 修正 22aa1@141cf >> 38017

「予想外の追尾」を受けたら自分も全力で逃げるかなあ。相手に探知されることがわかってる状況なら「よし、BVRで勝負だ...!」と、撃ち合いでの勝利を目指すけども。あとはマップ中央付近で哨戒すると、そこでもう既にリスキル風味のプレイになってくるマップもあるので、そういう時は基地上空で待機してマップ中央付近で迎撃できるようにしてるな。引き籠もりたいというより、マップの大きさ対策

38027
名前なし 2023/12/26 (火) 06:36:01 40bc0@9f643

History Pageのタスク、空SBだと3倍だから冬タスクのついでに一機入れとくと効率いいな。ただ、海AB/RSに入れとくのが一番時間効率は良いかもしれない

38029
名前なし 2023/12/26 (火) 09:12:35 3ae3c@ba3fe

今後第五世代ステルス機が来るならまずエイプリルフールイベとかで様子見とかすんのかな?レーダー無しの高性能ミサイル戦場がどうやって戦うのか気になる。やっぱりケツの取り合いの原点回帰になるのかな

38030
名前なし 2023/12/26 (火) 09:23:13 e4a33@e92bb >> 38029

現行ステルス機って何キロくらいまではレーダーに映らんものなの?WTは距離が近すぎてステルス活かせない気がする。

38059
名前なし 2023/12/26 (火) 12:37:32 8b74f@cb2bc >> 38030

角度や状況次第だろうけど、具体的な情報は知ってても絶対に言っちゃ駄目なやつだと思うぞ

38209
名前なし 2023/12/27 (水) 01:07:41 修正 974e9@24559 >> 38030

2011年にルーマニアのミリオタが一般的にこれくらいだろうって推測されるRCSから計算してたけどレーダー(F16Cとか)によってはF22は9キロまで探知できない。F22が載せてるレーダーですら同機体を20キロくらいまで探知できないことになる値。注)ただその推測値はF35の方がRCSが大きいことからおそらく2005年頃にF22をより多く調達するための活動の一環として空軍が明かした情報(F22はビー玉程度のRCS、F35はゴルフボール)を基に数値化したもの。

38031
名前なし 2023/12/26 (火) 09:23:23 2711f@4d6c8 >> 38029

一周回ってドッグファイト戦場になったらそれはそれで面白いな

38032
名前なし 2023/12/26 (火) 09:29:42 修正 352cd@128e1 >> 38029

一番ステルス来て怖いのは、レーダーに映らないことよりも、補足(ロックオン)できないこと。距離や機種もよると思うが、レーダーミサイル系がほぼ無効化される可能性がある。warthunderのシステム的に考えても、Br10ぐらいの戦場(クソ雑魚レーダーで索敵して、IRミサイル投げ合う)とゲーム性は同じ感じになりそうなイメージ。ただ、そのbr帯よりもIRミサイルの性能が段違いで高いが

38033
名前なし 2023/12/26 (火) 09:35:28 2f890@141a4 >> 38032

ロシアみたいに対ステルスしやすいLバンドを使うしかないな…

38038
名前なし 2023/12/26 (火) 09:57:52 0062e@436f0 >> 38032

勘違いしているようだけどステルスで捕捉できないのは10nm=18km以遠だよ。惑星のミサイルの補足距離的に困るのはフェニックスくらいじゃないか。特にRBだとタグが出るので全然困らないと思うぞ。(その意味東側の糞レーダのそれに近い感覚というのは正しいかもしれんがw)

38039

言葉足らずで申し訳ない。ロックオンできないというより、ロックオンが安定しない可能性があると言った方が正しいか。この辺り惑星でどのように再現されるのかはわからないが。

38215
名前なし 2023/12/27 (水) 02:44:59 81f7a@c1135 >> 38032

潜水艦の群れにアスロック投げるような感じになったりして(ミサイルが自分で探す感じ)

38034
名前なし 2023/12/26 (火) 09:38:17 57785@32bfa >> 38029

DCSとか見てたら20〜30kmぐらいでどっちかのレーダーに映ってレーダーロックした方が先にFOX3してFOX3された方は相手がFOX3する時にウェポンベイを開いてRCSが下がった時にロックしてFOX3ってしてる感じかな。いくらステルス機とは言え自機が積んでるレーダー出力にもよるだろうけど10km以内は流石にレーダーに映りっぱなしだろうしRCSが低いのは正面とかの特定の方向からのレーダー波照射に対してだから動き回ってると別の奴にロックされたりってのはあるだろうね。

38061
名前なし 2023/12/26 (火) 12:41:32 b6150@9fa47 >> 38034

結局ゲーム会社の調整次第って気がする。F-22クラスのステルス性能がどんなもんかは機密だろうし。F-22と模擬空戦したパイロットによると、目視距離で格闘戦中にロックが外れることがあるとかなんとか。リアルのステルス性能は相当なものかもしれない

38062
名前なし 2023/12/26 (火) 12:45:10 1eb34@8fdd3 >> 38034

逆に非ステルスなのに格闘中にPDロックが外れがちなWTのレーダー貧弱すぎ説

38035
名前なし 2023/12/26 (火) 09:40:22 7dfc7@28df3 >> 38029

ステルスっていっても接近すればレーダーロックできるから先頭で突っ込むやつから袋叩きに合うゲームになると思う

38037
名前なし 2023/12/26 (火) 09:50:13 3f738@2af76 >> 38035

>先頭で突っ込むやつから袋叩きに合うゲームになるつ…つまり空の行く先は海だった…!

38220
名前なし 2023/12/27 (水) 05:08:49 c1b45@48a6c >> 38029

どうせ低空飛べばレーダーミサイルは当たらんからフェニックスとERの存在しない12.3みたいなもんやぞ

38036
名前なし 2023/12/26 (火) 09:45:10 cc137@4cc65

公式のHappy Holidaysの動画 人が結構動いててなかなか凄い リンク

38041
名前なし 2023/12/26 (火) 10:17:27 0062e@436f0 >> 38036

あの駐機場近くのトナカイは飛ぶのかwしかしプレゼントを空挺投下とは、普段のゲーム性から鑑みてクラスター爆弾の不発弾ひろって地獄見る子供が多数出そうで怖いわ。

38043
名前なし 2023/12/26 (火) 10:32:36 493e5@bb2f2 >> 38036

サンタのそりってRCSでかそうやな。昨日は各国スクランブルに追われてたんだろうなぁ(すっとぼけ)

38057
名前なし 2023/12/26 (火) 12:24:57 2f890@55ad1 >> 38043

去年はチェコ空軍にスクランブルされてたんだよねリンク

38065
名前なし 2023/12/26 (火) 13:20:30 866ea@dd9f8 >> 38043

NORADだけじゃないのかよw

38046
名前なし 2023/12/26 (火) 10:48:41 54872@37030 >> 38036

撃墜したらえげつない量のSLとGE貰えそうやな

38054
名前なし 2023/12/26 (火) 12:00:43 6e91c@f38df >> 38046

🐌「堕としたら、大量のプレゼント分の損害賠償としてSLとGE没収します。」

38070
名前なし 2023/12/26 (火) 13:47:22 e971f@d3f07 >> 38046

マッハ5でミサイル撒きながら飛び回るサンタを撃墜したらチーム全員にSLとRPボーナスみたいなPvEイベントやって欲しいわ

38072
名前なし 2023/12/26 (火) 14:01:15 6d4e9@bfa62 >> 38046

某ゲームではクリスマスの時期になると敵対的なNPCの中にサンタの格好した友好的なNPCが紛れ込んでて、何かの間違いで撃ってしまうとカルマ値がありえないほど下がるという恐怖のイベントがあってだな...

38222
名前なし 2023/12/27 (水) 06:13:19 修正 2f890@141a4 >> 38046

拾った荷物と交換してると他の野良の人達が集まり人狼も始まる

38050
名前なし 2023/12/26 (火) 11:38:31 437fa@164a6 >> 38036

空挺兵実装の予告か…!?(疑心暗鬼)

38044
名前なし 2023/12/26 (火) 10:34:27 33f71@b0e4a

そういや例のホリのフライトスティック買った人いるのかしら。感想を全然見かけないけど。

38045
名前なし 2023/12/26 (火) 10:41:18 修正 3f738@2af76 >> 38044

俺は今のがあるから…って感じだなぁ。相応のこだわりがあるし、スイッチ系統も付けてるから高騰するのは分かるけどあの価格帯でリリースするのはちょっと厳しかったと思う。新規向けには高額過ぎて勧めづらいし今持ってるのがあれば壊れない限りは中々買い替えしないからね。個人的にはエスコンの時のような入門向け+独自要素って感じでリリースした方が良かったんじゃないかなって…。あの価格帯なら入門向けでお勧め出来たんだが

38049
名前なし 2023/12/26 (火) 11:36:45 修正 0062e@436f0 >> 38045

このクラスのステックは軸の延長ができないと話にならないので買う気はないな。クランプがセットになっているのはポイント高いだけに少々残念ではある。

38052
名前なし 2023/12/26 (火) 11:46:19 a23eb@820b2 >> 38044

SBご新規さんがただでさえ少ない中で、ろくに下調せずSB経験者にも相談せずに突っ走って五万を機材に突っ込もうとする無謀な人か、機材は既にあるけど話しのネタに五万使う余裕のある人位じゃないの?買うの。ようつべでレビュー動画っぽいの上がってたけど提灯動画だったしなぁ。木主含めみんな人柱の報告を待ってる感じじゃない?

38055
名前なし 2023/12/26 (火) 12:00:52 0062e@436f0 >> 38052

ワイみたいにいろいろフライトステック集めて試すのが趣味のやつもおるにはおるが、その値段だすならVKBとかVIRPILにいくだろうし、ちょいと中途半端なのよね。TMすら撤退するという激レア市場に打って出るHORIさんはおうえんしたいとは思うんだけど、、。

38060
名前なし 2023/12/26 (火) 12:38:44 b6150@9fa47 >> 38052

TMがフライトスティック業界から撤退するって、マジ?

38063
名前なし 2023/12/26 (火) 12:55:42 0062e@436f0 >> 38052

すまん、言葉が足りんかった。日本国内市場において、高級ラインの代理店が撤退している。具体的に言うとHOTAS WarthogとかTPRとかが入手困難となっている。一応、TM自身が日本支社を作って直接商うことになっていたんだけど、、。やる気がなくてしょっちゅう品切れする&殿様商売でほぼ定価でしか買えなくなっている。

38127
名前なし 2023/12/26 (火) 19:32:07 b6150@9fa47 >> 38052

なるほど、amazonで日本正規代理店のスティックが品切れになってるのはそのせいか。

38058
名前なし 2023/12/26 (火) 12:29:50 2f890@55ad1

新しい抱き枕はまだ音沙汰ない感じ? フランス娘好みなんですが…

38064
名前なし 2023/12/26 (火) 12:56:22 a8807@cd9f2

前から一度やってみたかった画像1

38066
名前なし 2023/12/26 (火) 13:21:38 3f738@2af76

ゲーム内セール終了まで残り9時間を切ってるので注意!今回逃すと大分先になるのでギリギリの兵器は速攻で開くべし

38086
名前なし 2023/12/26 (火) 16:00:20 52954@f4423 >> 38066

あぁ^〜精神が壊れる音〜♡ 1日中開発を続けるのは辛いっすね…

38067
名前なし 2023/12/26 (火) 13:42:04 4e31c@62f2a

このwikiって海軍掲示板なかったっけ?海軍の話をしたくても雑談掲示板だとすぐに流れてしまう

38074
名前なし 2023/12/26 (火) 14:22:45 e8076@373b4 >> 38067

そんな時は自由掲示板

38080

ゲーム内の海軍戦闘の話なら海軍基本戦闘のページで、史実海軍の話なら自由掲示板の艦船に関する質問を解決し合うスレで話されてる事が多いと思う。

38068
名前なし 2023/12/26 (火) 13:44:03 57c0f@8380f

起動時にサーバに接続中で無限ロード起きてるんだけど、サバしんだ?

38069
名前なし 2023/12/26 (火) 13:47:12 3f738@2af76 >> 38068

時々重い事はあるけどその内つながる。あまりに高頻度だったり待てども駄目ならセキュリティチェック

38071
名前なし 2023/12/26 (火) 13:57:26 443ed@e2390 >> 38069

3分くらい待ったら入れた、ありがとう。なんでこんな重くなるんだ..,

38073
名前なし 2023/12/26 (火) 14:13:30 3f738@2af76 >> 38069

良かった。俺もなんか異様に重くて「落ちた?」って思う事は稀にある。最近人多いから認証鯖で詰まりを起こしてるのかもね

38075
名前なし 2023/12/26 (火) 14:35:38 8469f@66fad

自分が投げた支援砲撃は当たらないのに敵のは当たるの惑星七不思議として登録してほしい

38076
名前なし 2023/12/26 (火) 14:50:48 修正 84af9@8ec8e >> 38075

それは不思議でもマーフィーの法則でもなく、撃つタイミングや座標が悪いのよ。例えば敵が拠点踏んら適当にA地点に放り込むのはでなく、敵がその拠点のどの辺に隠れてそうかまで考えて放り込むんだ。自分が撃たれた場合もどうせ当たらんとか言って横着しないで逃げろ。逃げりゃ当たらないんだ。

38129
名前なし 2023/12/26 (火) 19:59:35 879c9@1426b >> 38076

敵が下がることまで考えて落とすとかなり良さげ

38144
名前なし 2023/12/26 (火) 20:48:09 493d9@8bd47 >> 38076

狙って当たらず、適当にぶちまけたら当たったり…撃たれて逃げない人は大体周囲見てないか逃げれない状態に陥ってる。

38088
名前なし 2023/12/26 (火) 16:17:16 4564e@8f070 >> 38075

多分陸の話だろうけど、海だと観測射撃の煙がないから、避けようがないのよね。まあ大型艦だと見えたところで避けれんかもしれんが

38107
名前なし 2023/12/26 (火) 18:08:49 493d9@cf8b1 >> 38088

陸でも水に落ちると煙消えるんだよね…

38091
名前なし 2023/12/26 (火) 16:32:07 c5c06@3c764 >> 38075

陸RBだと、分隊用のピンを敵オープントップ車両に立てて、その位置に支援砲撃を設定するとかなりの確率で撃破できるよ。

38077
名前なし 2023/12/26 (火) 15:10:30 6d4e9@bfa62

R27ERってケツ向けて逃げても当たるみたいだけど、あれってスパローと違ってテイルオンでも母機のレーダーかミサイル自身がどちらも失探せずに誘導継続されてるってこと?

38081
名前なし 2023/12/26 (火) 15:23:35 0062e@436f0 >> 38077

テイルになると母機との相対速度が小さくなってPDフィルターかけていると母機のレーダーからは見えなくなるが、ミサイルは速度が速いので相対的な速度は一定差が維持される。一方レーダー波はコーン内だと維持されるのでレーダーから外れると安全措置のため自爆するスパローと違いR27は目標にむけて突っ込んでいく。

38083
名前なし 2023/12/26 (火) 15:37:36 6d4e9@bfa62 >> 38081

つまり仮に母機のロックが外れたり、母機のレーダー上からは視覚的に見えなくなっていても、母機がレーダー波でロック対象を照らしている限りはミサイルがその反射波を受信して突撃していくってことでOK?

38089
名前なし 2023/12/26 (火) 16:20:45 0062e@436f0 >> 38081

OK!!

38090
名前なし 2023/12/26 (火) 16:28:39 6d4e9@bfa62 >> 38081

つぎにすすもうぜ! なるほどね、ありがとう。よくできたインチキミサイルってことがよく理解できたわ。

38095
名前なし 2023/12/26 (火) 16:46:35 1eb34@8fdd3 >> 38081

スパローも母機のレーダーが対応してれば普通にテイルオンで当たると思うが

38096
名前なし 2023/12/26 (火) 16:49:32 c54db@12e71 >> 38081

2km以上はほぼ当たらなくなるよ、ERはソレ以上でも余裕で当たる

38110
名前なし 2023/12/26 (火) 18:12:38 2f890@a1f60 >> 38081

つまりAIM-7Pもインチキになる可能性あるんだね?

38079
名前なし 2023/12/26 (火) 15:19:26 4e31c@62f2a

フレアを定期的に撒いてる敵機にAAM-3を上手に当てるコツを知りたい。上空から低空の敵機に撃ち下ろしてるのだけど距離があるせいかあまり命中しない…

38084
名前なし 2023/12/26 (火) 15:39:28 b80f8@9ff2c >> 38079

フレア貫通狙いたいなら1.7~2.5kmぐらいの距離で、偏差をつけて撃つ。体感だが、そうするとかなりの確率で貫通する。

38151
名前なし 2023/12/26 (火) 21:15:06 4e31c@5c395 >> 38084

ミサイルに追わせるのではなく向かわせる感じかな…やってみよう

38235
名前なし 2023/12/27 (水) 11:21:55 352cd@fe140 >> 38084

あとは、ちょっと勿体無いけど、牽制スパロー投げて、相手に回避を強いることでエネルギー失わせてから撃つ、とかも有効かな。

38094
名前なし 2023/12/26 (火) 16:45:02 修正 1eb34@8fdd3 >> 38079

定期散布してる奴は狙わない。発射前(IRCCM作動前)にフレアに釣られないためにPDレーダーロックを併用する。できるだけ近くで撃つ。祈る。

38087
名前なし 2023/12/26 (火) 16:08:35 d06f6@f19e9

うーん…1万でZメッサーにSAVにあと一個、KVとセモとどっち買うか…。あとよくよくみたらペシュカに魅力ないと自覚してるのかあの値段帯の中で唯一GE増量してて草

38092
名前なし 2023/12/26 (火) 16:34:34 3f738@2af76 >> 38087

増量はちょいちょいあるね。多分発売時期とかそういうのによるんじゃないかな?海だと重巡組でなぜかオイゲンだけ価格に対してGEが多かったはず

38093
名前なし 2023/12/26 (火) 16:37:23 43de5@d3611

ストアのセールがはじまったおそらく混雑でエラーがててアカウント凍結被害が出る可能性があるから急いでかわなくてもいいからサイトが落ち着いてから買うべし。

38097
名前なし 2023/12/26 (火) 17:08:16 0be91@71a34

F4SでRBで試合中にPDでヘッドオン機を10kmから7Fで撃ったんだが無茶苦茶に逸れて当たらんっていうのが頻発してるんだがバグかね?

38099
名前なし 2023/12/26 (火) 17:30:41 37d38@98dcc >> 38097

あるある過ぎて頭の血管切れそうになるね。ヘッドオンで7Fスパロー撃って、真上に飛んでった時は、唖然を通り越して、無の領域に突入したわ。バグなのかそういう挙動になるようランダム調整されてるかは、分からないです。

38102
名前なし 2023/12/26 (火) 17:42:10 6d4e9@bfa62 >> 38099

猫が何も無いとこ見つめてるようなもんだよ。ミサイルをネコチヤンだと思って諦めよう。

38161
名前なし 2023/12/26 (火) 21:50:15 44301@01ba8 >> 38099

一瞬トム猫に見られている気がした

38165
名前なし 2023/12/26 (火) 22:01:48 6d4e9@50db5 >> 38099

トム猫が見つめてるところは何も見えないだけで30km先に本当に何かいるところなんだよなぁ

38100
名前なし 2023/12/26 (火) 17:33:34 bf87e@b242a >> 38097

The Missile Knows Where It Alltime....

38141
名前なし 2023/12/26 (火) 20:42:03 da995@858bf >> 38100

the missile knows where it is at all timeやで

38109
名前なし 2023/12/26 (火) 18:12:10 1eb34@a10cf >> 38097

F-15アプデ後から混雑によるものかレーダーの仕様変更によるものかわからんけど、SARH全般の信頼性が下がった感ある

38098
名前なし 2023/12/26 (火) 17:25:20 1f4b3@81c85

今宵また🐌の殻が💰で爆発する

38103
名前なし 2023/12/26 (火) 17:46:47 3ed8b@fbedb

レオパルト2a4とチャレンジャーdsってRBだとどちらのほうが強いですかね?レオパルト2a4は既に持っていてエイブラムス、T-80Bより使いやすいと思ってるんですがチャレンジャーはどうなんでしょう?

38119
名前なし 2023/12/26 (火) 18:47:16 231a9@31377 >> 38103

他の西側MBTと比較して頭の弱点が小さくて装填速度がかなり早いので強そうに見えるけど、1次弾薬庫が4発しかないのと足が遅いので不便に感じる事は結構ある。それに加えて車体に弾薬が積まれるので足が遅いのもあって生存性が高いとは言えないね。人によって評価が違うけど自分は2A4やM1の方が使いやすいね(BRが0.3低いのも納得出来るくらいには

38219
名前なし 2023/12/27 (水) 04:59:22 c1b45@48a6c >> 38119

チャレンジャー系は即応無くなっても他国MBTと同等の装填速度になるだけでそこまで問題はないんよな~足が遅いのは致命的だけど

38104
名前なし 2023/12/26 (火) 18:01:45 94802@65992

今回のセールもエラー落ちする方に賭けるよ。もし違ったら課金M1A1の椅子に縛り付けてくれても構わないよ!

38105
名前なし 2023/12/26 (火) 18:03:02 1f4b3@81c85 >> 38104

じゃあ君2s38のタンクの中に入ってくれるかな

38106
名前なし 2023/12/26 (火) 18:04:04 0062e@436f0 >> 38104

イベント中にアカウントロックされると嫌なので落ち着いてから買う方が吉だなw

38108
名前なし 2023/12/26 (火) 18:11:19 07b3c@5c04c

前々から話題になってたWTのゲームさんぽが今日公開されたらしい。限定カモフラのコードも配ってるそうな

38112
名前なし 2023/12/26 (火) 18:30:04 84597@a1949 >> 38108

どうでも良いかも知れんがゲームさんぽのプレイヤーアカウントエゴサしたら全国家同時に50両近く購入しててワロタ。画像1

38113

同時ってことはDMMかGaijinが用意してくれたんかね

38118
名前なし 2023/12/26 (火) 18:44:08 ff05a@dd710 >> 38112

あれ全搭乗員150レベルだからさすがに用意されたアカウントかと

38114

動画概要欄に貼られてたアクティベーションコード使おうとしたら、「オファーの規約により使用できません」と表示されたわ。コレDMMアカウントと連携してないと使えないっぽい(´・ω・`)

38115

DMMまたはPSNと連携しないと無理ですって概要欄に書いてあったね。自分は貰えたよすげぇ色だなおい画像1画像2

38121

DMMのゲーム殆どしないからSteamでログインしてたけど、こないだの抱き枕といいゲームさんぽとい入手できないモノが大杉…

38126
名前なし 2023/12/26 (火) 19:19:01 3c2a6@c4c5f >> 38114

マーケット使えんだろオン!?

38155
名前なし 2023/12/26 (火) 21:40:33 4aca9@17a09 >> 38114

抱き枕はdmmじゃなくても大丈夫なのでは...?

38228
名前なし 2023/12/27 (水) 09:02:45 accbb@c480c >> 38114

そら日本向けパブリッシャーはDMMだからな...

38122
名前なし 2023/12/26 (火) 18:50:38 cc137@4cc65 >> 38108

予定を見たら次は戦闘機編でその次は現代兵器編とな…?オイオイ船はどうした船は ()

38124
名前なし 2023/12/26 (火) 19:04:54 6614e@8d4b6 >> 38108

地上日本兵のボイスを自衛官が声を当てる計画がDMMにあるらしい

38125
名前なし 2023/12/26 (火) 19:08:26 3f738@2af76 >> 38124

それは前から計画にあって放置されてたのだね。やっとか…

38164
名前なし 2023/12/26 (火) 22:01:06 7e67e@17624 >> 38124

計画が生きてたのなら何より。来年中には実装されてほしいな

38171
名前なし 2023/12/26 (火) 22:28:47 6a1e2@e3abd >> 38124

アンケート結果はプロ声優じゃなかったっけ?

38189

プロ声優は投票数で負けてたよ。元隊員>プロ声優>Gaijin収録>その他。アンケ結果

38137
名前なし 2023/12/26 (火) 20:28:41 1abea@2b62f >> 38108

やっぱり詳しい人でも市街地で歩兵抜きの戦車戦はツッコミどころなんだな。市街地MAPは死すべし

38199
名前なし 2023/12/27 (水) 00:32:42 0e0a3@f38c2 >> 38137

平原ばかりになるとCASが狙いやすい、高ランクになるとヘリや誘導爆弾から隠れるすべがないという問題がね… 対地装備のSP上げて簡単に出られなくしろとか言われたらまあそう

38116
名前なし 2023/12/26 (火) 18:37:47 1c5ae@b36f8

Sparvieroってイタリアボート開発に向いてる?3.3のやつのほうがいいのかな?

38120
名前なし 2023/12/26 (火) 18:48:04 90de2@4e615 >> 38116

その2つだとボフォース40mm使えて抗堪性もあるFolagaのほうが強いかな ボート戦場は一瞬で決着つくからスパロヴィエロの速射砲は噛み合いが悪い

38117
名前なし 2023/12/26 (火) 18:43:20 7518e@38ec4

ストアのセールって何時からですか?

38123
名前なし 2023/12/26 (火) 19:00:31 08e7e@16067

空RBトップ帯で英瑞グリペン分隊組んでると勝率ほぼ100%で笑う。

38128
名前なし 2023/12/26 (火) 19:33:34 44301@01ba8 >> 38123

アプデ前は英瑞が覇権をとるのは予想外だったなあ

38130
名前なし 2023/12/26 (火) 19:59:50 93a2c@e92bb

第二、第三のグリペンになる可能性の機体っているかな?J-10、タイフーン、ラファールあたりが有力?

38135
名前なし 2023/12/26 (火) 20:17:24 修正 1f3c5@c82e0 >> 38130

タイフーンはカナードが空力的にあまりよろしくない位置にあるみたいだし、デルタ翼で結構大きい機体だからミサイルの搭載量から見て今のsu-27とM4Kに近しい立場になる気がする、ただBOLランチャーを積めるのでCMはたくさん積めるよ。ラファールは今のグリペンに近しい感じにはなると思う。J-10も近しい感じにはなりそうだけど、それと同じくらいJF-17の方も可能性がある…かも。書いてない機体だとテジャスとかもかな

38226
名前なし 2023/12/27 (水) 08:30:18 1eb34@12fbb >> 38135

JFはDCS見る限りCMが少ないから難しそう

38191
名前なし 2023/12/26 (火) 23:32:36 44301@01ba8 >> 38130

米ソにそれっぽい機体がなさそうなあたり、将来ARHが来てもグリペンの独自の地位は長持ちしそうだな

38131
名前なし 2023/12/26 (火) 19:59:59 3d178@21440

核落とす前に低空で飛んでたらヘリに落とされたんだけど、なんかいい立ち回りとかないですか?

38132
名前なし 2023/12/26 (火) 20:02:22 ff05a@dd710 >> 38131

他なら見てから避けれるだろうけど中華ヘリなら諦めろとしか言えない