WarThunder Wiki

B7A2 (Homare 23)

239 コメント
views
Bismuth
作成: 2023/07/28 (金) 19:20:02
通報 ...
73
名前なし 2023/10/12 (木) 22:15:55 47b15@a11d8

最近日本プレイヤーの空RB3.7勝率が88%に達してたんだけど原因この機体だろw

74
名前なし 2023/10/12 (木) 22:40:57 3bc47@f6616 >> 73

空戦勢がコイツに乗ると役立たずなボマーを確実に一機は味方から排除出来るからな。ミックスマッチな現在だとこれは大きい。

75
名前なし 2023/10/16 (月) 18:01:15 20dd8@dbb1c

Cマス乗っててちょくちょく見かけるけどもう4.7でいいんじゃない?ぐらいに暴れ回ってる。味方米機ができもしないのに軒並み低空でクルクル回るもんだから一層酷いことに

76
名前なし 2023/10/17 (火) 00:02:49 5abe8@6d901

ABでこいつを見かけたら日本機か雷電並の旋回力もってる奴以外は突撃しないで欲しいだいたい絡み取られて爆散してる

77
名前なし 2023/10/17 (火) 17:03:33 00cbe@1ca3a

先月末に気が付いて急いで入手しにいったわ強いねこれ

78
名前なし 2023/10/17 (火) 17:12:46 d45d1@3fb76

こいつに乗ってるプレイヤーって普通の流星の倍くらい好戦的だからきらい

79
名前なし 2023/10/17 (火) 17:49:27 47b15@a11d8 >> 78

シンプルにタスク消化で強いから稼ぎ目的な乗り方してるプレイヤーがめっちゃ多いっていう

80
名前なし 2023/10/17 (火) 18:54:54 2919e@c5b7e >> 78

最初からめっちゃ高度ある戦闘機だもんこいつ…狭いマップだと無双するし

81
名前なし 2023/10/17 (火) 22:00:02 ffb06@c3b01 >> 78

正直一番相手したくない

82
名前なし 2023/10/19 (木) 01:48:50 708db@8fc28

正直入手して損はない機体だよな

86
名前なし 2023/10/23 (月) 18:03:13 47b15@a11d8 >> 82

配布された機体の中で歴代最高と言ってもいいくらい強いしタスクでの出番も多い

83
名前なし 2023/10/19 (木) 12:41:01 修正 09eec@06185

何かこの暴れ方に既視感あるなーと思ったら、7年くらい昔の性能とBRダブルNerf前のファイターハンターの流星だったわ…。まぁエンジン強化(=Nerf撤廃)、かつ無印と同BR(=性能比で見ればBRダウン)っていう機体名が違うだけの実質当時状態なってるワケだから当たり前なんだが

84
名前なし 2023/10/21 (土) 22:26:40 0fd6e@aecd3

純粋に強いというか、戦闘爆撃機としての性能が高い

85
名前なし 2023/10/23 (月) 12:40:44 20dd8@04248

少人数マッチだと最低3機で試合荒らし回ってて味方であっても邪魔すぎる。4試合連続虚無にされていい加減腹立ってきた

87
名前なし 2023/10/23 (月) 21:20:54 8851e@04607

性能的にはOPにも程があるって感じなんだけど、高度取った後しばらく動向伺ってから攻撃仕掛けないと2~3機落とした後でも増援来る感じで先行しすぎて枚数不利になることあるのが面倒。ただBR的には格上のXP-50の頭抑えてかつドッグファイト勝てるの流石にやばい

88
名前なし 2023/10/23 (月) 23:34:17 5abe8@71bf8

ABはでのこいつはまじで高度取られると手出が出来ない、下手に狩りに行くと狩られて、爆撃機達は無惨に散っていく、もしも2機の流星がリス地居座ってたら迎撃は諦めよう(^^)

89
名前なし 2023/10/27 (金) 00:45:16 修正 f0bc0@3557a

通常ツリー流星の完全上位互換でキルも面白いくらいとれる…!って言いたかったけど、これ加速がよすぎて簡単に空中分解寸前になるし、速度をかなり抑えないとふらつきが酷すぎて一撃離脱がなかなか難しいし、ロール性能は全く良くないからうっかりロールの操作なんてしようものなら隙を晒すようなもんだな。とはいえ単純な旋回性能ならスピット辺りのよく曲がる機体相手でもなければ背後を取られてる状態からでも勝てるポテンシャルはあるし、爆撃機スポーンも合わさって敵には上を取らせないように圧力をかけられるしやっぱ強い。

90
名前なし 2023/10/27 (金) 01:04:01 修正 8fa0c@488a1 >> 89

味方からすると、いかにこいつが同じぶっ壊れのXP-50を抑えるかにかかっているからな・・・なお、日米vs他の時

92
名前なし 2023/10/27 (金) 17:37:26 ffb06@c3b01 >> 90

XP50乗ってるけどこいつ怖すぎて最近6500までは迂回上昇してるわ。それくらいやばい。

94
名前なし 2023/10/27 (金) 19:41:26 f0bc0@3557a >> 90

だというのにわざわざ突っ込んでいく味方の多いことよ…もっとこの機体の特性生かしてあげて

91
名前なし 2023/10/27 (金) 11:27:10 47b15@e6a86 >> 89

速度超過対策でエアブレーキ出しながら降下しても余裕で戦闘機に肉薄出来るの異常だわ

93
名前なし 2023/10/27 (金) 19:39:15 f0bc0@3557a >> 91

おかげでエアブレーキ出してても結構ふらつくから乗り心地最高とは個人的にはならないかな…ってかこれで通常ツリーの流星と同じって冗談でしょw

96
名前なし 2023/10/31 (火) 11:22:42 63fa2@f02a4

ちょっと降下するだけで追いかけてくる敵機振り切れるのヤバい

97
名前なし 2023/10/31 (火) 11:55:20 2687b@2ce0b

流星(戦闘機)

98
-- 2023/10/31 (火) 12:08:08 修正 >> 97

F-16やF-18より30年近く早くマルチロールファイターを作ったんだな流石海軍様!…あのところでこの子のナーフはいつ来るんですかねカタツムリさん

99
名前なし 2023/10/31 (火) 15:51:35 ec45b@a2eb5

あまりにもOPな機体だけど、片道爆撃してる無能がそこそこいるのでBR上げはしばらく免れそう

100
名前なし 2023/11/07 (火) 05:50:46 bb4a5@5be49

強いけどロールが悪いからしっかり見られて機首振りにくい位置に潜り込まれるとめちゃくちゃきつい。反対に言えばそんなことしてくるプレイヤースキル高めの敵には後ろ取ってても高度有利でしっかり戦った方が惰性で高度捨てつづけることはないだろうから......

101
名前なし 2023/11/09 (木) 16:39:37 52954@c4fed

前シーズンに参加出来なかったのマジで後悔してる 通常ツリーでもめちゃくちゃキル取れるのにこいつ使ったらどうなっちゃうんだ

102
名前なし 2023/11/09 (木) 18:49:02 47b15@22945 >> 101

WT史上最強ランク3機体と言っていい(しかも報酬倍率が課金機仕様)

103

課金機で欲しいぐらいだよな…日空を進めるのにこれほどいい機体はなかなかないもの

104
名前なし 2023/11/24 (金) 08:08:27 9c930@ad53c

もはやドイツのあいつ

105
名前なし 2023/11/24 (金) 11:09:50 修正 ad099@c32da >> 104

ドイツのあいつったって、ドイツのどいつなのよ…?Ju87 D-5?

106
名前なし 2023/11/27 (月) 00:28:14 ee671@12b43 >> 104

Ju 288 Cじゃね。288が荒らし回ってるせいでドイツのBR5.0〜6.7帯が閑散としてるように、この機体がそうさせてるって意味かと思った。俺はそうは思わんけどね

107
名前なし 2023/11/29 (水) 10:22:17 b291a@368f3

ワイバーンやxp-50に対してコイツが活躍してくれるのは助かるんだけどなぁ…

108
名前なし 2023/11/29 (水) 10:51:50 8336d@c1135

最近は海行けば大体飛んでるので見たい人は行くといい

109
名前なし 2023/12/05 (火) 06:12:17 48954@f77d5

相手の技量にもよるけどXP-50とP-38にやや高度不利から仕掛けられて1v2しても勝てるのヤバすぎるだろ…

110
名前なし 2023/12/06 (水) 18:49:09 75809@dfcd3

バトルパスの火山の目覚めタスクにすごいおすすめできる。艦載機だからランディングしやすく、機体が重い&逆ガル翼で胴着もやりやすい。エアブレーキもあるから速度調整も簡単だし空中リスと800kg爆弾で地上目標破壊も楽々こなせる。

111
名前なし 2023/12/07 (木) 07:21:25 bfb12@16af6

本当にヤバいなコイツ。ヘタクソ過ぎて試製雷電のキルレ0.1な俺でもキルレが1に肉薄するバケモン。ついでに爆撃でお小遣いを確定で稼げるのも非常にgood

112
名前なし 2023/12/07 (木) 11:07:54 c8023@866b5

搭乗員がまだ育ってなくて巴戦しようとするとすぐブラックアウトするんですがこの機で一撃離脱って可能ですか?(脆い日本機でやるのが怖くてやったことないです)

113
名前なし 2023/12/07 (木) 11:11:49 60919@2cee0 >> 112

脆さを気にしているということはRBですか?

114
名前なし 2023/12/07 (木) 11:12:38 c8023@866b5 >> 113

RBです(書き忘れました…すいません…)

115
名前なし 2023/12/07 (木) 13:42:05 6f2da@22945 >> 112

可能だけど上取ってハイヨーヨー繰り返す方が楽

116
名前なし 2023/12/07 (木) 16:59:28 9289f@866b5 >> 115

ありがとうございます 頑張ってみます

117
名前なし 2023/12/07 (木) 18:49:29 48954@7b7c4 >> 112

急降下耐性より速度乗るとただでさえロール重いのにさらに重くなって機種がふらついてエイムできないから純粋な一撃離脱は苦手。上の枝の言うようにハイヨーヨー織り交ぜた格闘戦が安牌じゃないかなぁ

118
名前なし 2023/12/07 (木) 23:34:21 c8023@866b5 >> 117

陸で搭乗員鍛えてポイント振ってから乗ることにします

121

ハイヨーヨー使って高G機動を避ける戦い方、エネルギーをケチる格闘戦で使えるし、舵ロックで高速戦闘できない機体でも使えるし、クルースキルではGがどうにもならなくなる高ランクジェットでも使えるし、覚えておいたほうが良いよ。

119
名前なし 2023/12/08 (金) 01:01:04 09727@6fdf6

タイフーンとガチンコ旋回戦してるやつがいたが、こういう使い方はこいつでは珍しくも難しくもないんだよな…

120
名前なし 2023/12/08 (金) 01:33:30 0ba30@8a571 >> 119

巴戦でケツ取られそうになっても後方に13mm機銃あるし、旋回中にちょっと視点変えてばら撒いてやると相手びびっておもしろいぞ。

122
名前なし 2023/12/09 (土) 19:29:45 6f2da@22945 >> 119

その組み合わせだとむしろタイフーンが度胸ありすぎる