WarThunder Wiki

Pz.III M / 168

190 コメント
views
168
名前なし 2024/12/23 (月) 01:37:31 79ba4@25650

火力不足。 足は早いしリロードも早いから使い心地はいいんだけど、いかんせん相手にする戦車達が硬い。 m4、t-34、クロム等々、ゼロ距離射撃でも抜けないとは、まさにあっぱれでありますな。 撃破される度、横に置いたプラモを何回ぶっ壊してやろうかと思ったことか。 オットーカリウスじゃないけど、結局は火力である。を味わえる大変良い戦車です。

通報 ...
  • 170
    名前なし 2025/01/02 (木) 23:28:11 e2bfc@5de49 >> 168

    ゼロ距離で抜けないは流石に腕の問題では?

  • 171
    名前なし 2025/01/03 (金) 00:42:25 277d2@919d9 >> 168

    M4はともかくT-34・クロムウェルが抜けないのは狙い所が悪い。T-34なら砲塔横狙えば確実に抜けるし、クロムウェルなら正面の大半を占める垂直部狙えば同様に抜ける

  • 172
    名前なし 2025/01/04 (土) 00:40:13 84098@574b5 >> 168

    流石にクロムウェル抜けないのはな…火力以上に腕に問題を抱えてるぞユーゲント

  • 173
    名前なし 2025/01/04 (土) 02:51:38 修正 670d6@0968e >> 168

    同格中戦車だと徹甲榴弾の貫徹が100mm以上あれば良い方ってBR帯で貫徹106mmあって火力不足?ゼロ距離(相手の装甲との距離がほぼ無い状態?)で抜けない?そんなわけ…と思ったけど、比べる所そこじゃなくて、デッキ的に公式が半ばやけっぱちでBR下げてるIV号F2&それと同等の砲のIII突Fと組まされるからそう錯覚させられちゃってる可能性

    176
    名前なし 2025/01/04 (土) 04:49:46 9bece@3b527 >> 173

    ただまぁ同格は貫徹力自体は同じでも75mmクラスのAPCBCだから、それらと比べて5cm砲のAPC弾は滑りやすいと思う。ただクロムウェル抜けないのは知らん!

  • 177
    名前なし 2025/01/04 (土) 04:53:41 9bece@3b527 >> 168

    なんというか、こいつでM4やT-34相手にして勝てねぇってんならこの先餌にしかならないので来ないでくれと言いたくなる。こいつでゼロ距離射撃する程近寄るのは悪手。足の速さを活かして回り込むなり側面取るなりすれば余裕でキルは取れます。あとクロムウェル抜けねぇのは単純に狙いが甘すぎる、偉そうに文句言う前に最低限技術を磨こうな。

  • 178
    名前なし 2025/01/04 (土) 09:16:32 84e61@49d10 >> 168

    砲身逝ってる状態で遭遇して修理終わるまで砲弾を浴びせてくるも狙いが甘すぎるのかまるでダメージにならずこちらの修理終わりの反撃で即爆散していくⅢ号を見ることがたまにあったが、こういうことだったのか……