これも架空車両ってマジ?
ツェルシュテーラー自体はちゃんと計画があったし、詳細未確認とはいえ試作されたらしい情報もあるから100%架空車両ではない……んだが惑星の仕様が正しいかというと……
GaijinのDevblogの解説ではヴィルベルと同じく4連装のFlakvierling38を搭載した初期の試作メーゲルワーゲンを流用して、Mk103に置き換えたものが製作されたとしている。更にメーゲルワーゲンからの流用だけでなく4号戦車車体を新たに調達して追加で2両製作されたとしている
詳細未確認ってそれ証拠になるんですかね
追記、このサイトでも最初の試作車はメーゲルワーゲンが使われ、その後ヴィルベルに換装していく計画だったと記載されてる(サイト下にソースもある。ただ複数あってどの文献からの引用かは不明)。追加の試作車はヴィルベルのような防楯があったのかもしれないがそれこそ写真も図面もないのでモデル化のしようもないが、最初の試作車がメーゲルと分かれば変更点は砲だけなので実装可能と判断したのでは。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
ツェルシュテーラー自体はちゃんと計画があったし、詳細未確認とはいえ試作されたらしい情報もあるから100%架空車両ではない……んだが惑星の仕様が正しいかというと……
GaijinのDevblogの解説ではヴィルベルと同じく4連装のFlakvierling38を搭載した初期の試作メーゲルワーゲンを流用して、Mk103に置き換えたものが製作されたとしている。更にメーゲルワーゲンからの流用だけでなく4号戦車車体を新たに調達して追加で2両製作されたとしている
詳細未確認ってそれ証拠になるんですかね
追記、このサイトでも最初の試作車はメーゲルワーゲンが使われ、その後ヴィルベルに換装していく計画だったと記載されてる(サイト下にソースもある。ただ複数あってどの文献からの引用かは不明)。追加の試作車はヴィルベルのような防楯があったのかもしれないがそれこそ写真も図面もないのでモデル化のしようもないが、最初の試作車がメーゲルと分かれば変更点は砲だけなので実装可能と判断したのでは。