11.7になってから12.0と確定でマッチするけど貫通不足が目立ってきているから少し貫通力上げてほしい
どうやって少し上げるんだよ…
よっぽど勝率が悪ければお情けでDM43を貰える可能性がビミョーに存在するかもしれないけど、勝率が悪ければまたBRが下がるだろうからなぁ。16式の試作なんかはDM23を貰えたけど、アレはかなり特例だろうし。
480mm貫徹で十分だと思うのは自分だけ?結局貫徹なんぼあろうと弱点撃つのは必須技能だし
貫通力が上がれば加害が増えるらしいから高い方が嬉しいけど、上で書いたDM43が仮に貰えたとしてもそこまで抜ける範囲は変わらないよねぇ。DM43ならルクレールとチャレ2の車体をギリギリ抜けるようになる...みたいだけど、かといって「M1、レオ2A5〜2A7V、ソ連MBT」みたいな、よく見かける戦車の抜ける範囲はあんまり変わらないし...仮に620ミリ貫通(DM53とか)になったら「コンタークト5付きソ連MBT」の車体は余裕で抜けるようになるけど、そうなるとかなりヤバイ捏造になるし...あと90式の主砲ってDM33以上の高貫通砲弾に対応してなさそうだし...
でも90式の主砲は一応Rh120互換だからDM53とかM829とか供与されても普通に発射できそう…(DM63とかDM73みたいな改良された砲が必要な砲弾は無理そうだけど…)
あ、DM53は普通の44口径120ミリでも撃てるんだっけ?改良が必要なのはDM63の方か。 追記:やっぱりDM53をL/44で撃つ場合は反動制御の小改良が必要になるらしい...
すまん、こっちも調べずに脳内にあった知識だけでコメしてたわ… DM53でも多少改修いるのね…
つまり改造に「反動制御機構」ってのを追加すればWT内でも撃てるようになるってことだな。当初の史実資料準拠の姿勢も色々見ると今更って感じだし、こりゃ実装でOKだな!
でもなぁDM43実装されたの2PLに使わせる弾が無かっただけ、且つDM53は部隊兵器且つ置きたいBRに対して強すぎただけだしなぁ・・90の状況とは違うんよね。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
どうやって少し上げるんだよ…
よっぽど勝率が悪ければお情けでDM43を貰える可能性がビミョーに存在するかもしれないけど、勝率が悪ければまたBRが下がるだろうからなぁ。16式の試作なんかはDM23を貰えたけど、アレはかなり特例だろうし。
480mm貫徹で十分だと思うのは自分だけ?結局貫徹なんぼあろうと弱点撃つのは必須技能だし
貫通力が上がれば加害が増えるらしいから高い方が嬉しいけど、上で書いたDM43が仮に貰えたとしてもそこまで抜ける範囲は変わらないよねぇ。DM43ならルクレールとチャレ2の車体をギリギリ抜けるようになる...みたいだけど、かといって「M1、レオ2A5〜2A7V、ソ連MBT」みたいな、よく見かける戦車の抜ける範囲はあんまり変わらないし...仮に620ミリ貫通(DM53とか)になったら「コンタークト5付きソ連MBT」の車体は余裕で抜けるようになるけど、そうなるとかなりヤバイ捏造になるし...あと90式の主砲ってDM33以上の高貫通砲弾に対応してなさそうだし...
でも90式の主砲は一応Rh120互換だからDM53とかM829とか供与されても普通に発射できそう…(DM63とかDM73みたいな改良された砲が必要な砲弾は無理そうだけど…)
あ、DM53は普通の44口径120ミリでも撃てるんだっけ?改良が必要なのはDM63の方か。 追記:やっぱりDM53をL/44で撃つ場合は反動制御の小改良が必要になるらしい...
すまん、こっちも調べずに脳内にあった知識だけでコメしてたわ… DM53でも多少改修いるのね…
つまり改造に「反動制御機構」ってのを追加すればWT内でも撃てるようになるってことだな。当初の史実資料準拠の姿勢も色々見ると今更って感じだし、こりゃ実装でOKだな!
でもなぁDM43実装されたの2PLに使わせる弾が無かっただけ、且つDM53は部隊兵器且つ置きたいBRに対して強すぎただけだしなぁ・・90の状況とは違うんよね。