WarThunder Wiki

DEVサーバー議論用 / 2367

2561 コメント
views
2367
名前なし 2025/10/25 (土) 17:52:53 修正 f78b5@444df >> 2339

課金のSu-30のレーダーはJ-11Aと同じやつみたいだけど、たしかJ-11Aって現行サーバーだと13.7で、同じく13.7のSu-27SMと比べて評価はイマイチ(レーダーが微妙、R-77が6発まで、エンジン推力は27SMより低い)な感じで、DEV鯖だと13.3に下げられてるんだっけ?課金のSu-30とJ-11Aで性能はほとんど同じ(微妙なレーダーに最大6発のR-77、推力も同じ?)みたいだから、13.3でも大丈夫そうな気がする。

通報 ...
  • 2368
    名前なし 2025/10/25 (土) 18:05:03 33a99@0806c >> 2367

    史実のMK2はN001VEPレーダー(27SMと同じやつ)を使ってたはずだから現状未設定な可能性がある

  • 2369

    うろ覚えだったからもう一回調べたらMK2はMKKの系列だった、申し訳ねぇ。うーん、VEPになったら13.7かな...?

  • 2370
    名前なし 2025/10/25 (土) 18:16:56 367cf@b8f0b >> 2367

    N001からN001VEP程度の変更でBR上昇は流石にないのでは?使い勝手の悪さは何一つ改善しないですし

  • 2371
    2025/10/25 (土) 18:21:03 修正 44446@7d0d7 >> 2367

    何もかもガバガバな認識ですまない...(ソ連未開発)

  • 2372
    名前なし 2025/10/25 (土) 18:22:01 修正 33a99@0806c >> 2367

    使い勝手が悪いとはいえ無印と比べて探知距離は伸びてるし、何よりARHを使う中で割と重要なDLの数も増えてるからJ-11Aより使い勝手は間違いなく良いでしょ。かと言って27SMほどミサイルは積めないし13.7に上げるべきとは言わないけど

  • 2375
    名前なし 2025/10/25 (土) 18:29:57 修正 367cf@b8f0b >> 2367

    確かにARH使う時はDLの数は大事だけどそれはR-77以外の話であって、R-77だとまず複数DLが必要な距離で使えないし捜査速度も遅すぎて近距離でも複数DLの対応ができないから全くメリットになっていないよ