WarThunder Wiki

F-4F KWS LV

140 コメント
views
Bismuth
作成: 2024/06/19 (水) 19:04:44
通報 ...
  • 最新
  •  
10
名前なし 2024/06/28 (金) 10:47:46 a965f@8cd8c

機体性能はともかくレーダーの性能はどうなの?

11
名前なし 2024/06/28 (金) 19:32:33 9ffcf@69bd3

なんか主翼折れやすくない?こんなもん?

12
名前なし 2024/06/28 (金) 22:04:08 de7e9@a0b8c

トプ画カッコよ!!!!!!どうやってこの質感出せるんだ

13
名前なし 2024/06/29 (土) 05:35:44 2f890@8e566 >> 12

こういう編集のやり方講座とかしてほしいよね、ページ作成してほしいレベル

14
撮影者 2024/06/29 (土) 09:02:12 45d24@6807c >> 12

ヌ!助かるぜ!質感は人の好み次第だから構図の話になるけど、機体メインのスクショを撮る時はGeForceのAnselでできるだけ視野角を下げて撮ると違和感なく撮れるぞ!

15
名前なし 2024/07/03 (水) 20:06:42 修正 7f3c4@c51ed

この子の半埋込みアムラームの前2本、なんか浮いてない?機体の窪みとの隙間が、元のスパローから1インチ細くなった以上に開いてる気がするんだけど。

16
名前なし 2024/07/07 (日) 01:39:02 01983@0ee10

陸RB11.0でやってると結構な確率でこいつ出てくるのやべぇな。アムラームでCASが蹂躙される

17
名前なし 2024/07/15 (月) 22:39:35 0b934@9fe63

DLチャンネルは6あるけどAMRAAMは6発搭載可能?

18
名前なし 2024/07/15 (月) 22:59:56 4762a@c5da4 >> 17

4発までしか持てないよ

19
名前なし 2024/07/15 (月) 23:47:57 0b934@9fe63 >> 18

実機はどう?F-4JSの翼下スパローみたいに搭載出来ないの?

21
名前なし 2024/07/22 (月) 01:48:45 0905a@a9023

こいつCMも速度も負けてるのにトーネードと同じBRなの面白すぎる。現状は完全にマゾ向け戦闘機。

22
名前なし 2024/07/22 (月) 04:34:34 030a7@96763 >> 21

コイツと後期トーネードならこいつの方がマシ向こうはヘッドオンレーダーしかないし機種向けるのも一苦労やし回避もしずらいまだ動けるこいつの方がマシなんやでまあ英はグリペンあるし無理に後期トーネード乗る意味ないけど

23
名前なし 2024/08/15 (木) 00:35:49 0b934@9fe63

尻の圧が強すぎて三人称視点で飛行するとSAN値チェックが入るな

24
名前なし 2024/08/15 (木) 09:16:10 f8e4e@aac4a >> 23

F ICEってただのファントムとはケツが違うの?

25
名前なし 2024/08/15 (木) 09:24:05 62d00@e71a4 >> 24

F-4ってドラッグシュートが出てくるとこに顔みたいなのがついてるんだけど、その顔がICEはめちゃくちゃ怖い。目が完全にイってるし、口もやたらデカい。ちなみにEJ改のやつもちょっと怖い(ICEほどじゃないけど)

27
名前なし 2024/08/15 (木) 10:36:35 f8e4e@1f5d9 >> 24

ほーん…ドラッグシュートの顔って機種ごとに違うもんなのか…

26
名前なし 2024/08/15 (木) 10:31:44 8f13d@993c8 >> 23

SAN値!ピンチ!SAN値!ピンチ!

28
名前なし 2024/08/23 (金) 21:01:21 8f13d@653a4

少なくともF-4ファントムでF-15やらF-16の相手をするのは間違ってると思うんだ。ファントム曾曾祖父さんやんか

29
名前なし 2024/09/01 (日) 10:51:02 2131a@08a3c

f15c,16cうじゃうじゃある中で0デス23キル気持ち良すぎ

30
名前なし 2024/11/03 (日) 11:57:38 d3cb5@3f4ed

アプデで13.0になるのマジ?13.3だと弱すぎるのはわかるんだけど、13.0だと逆に強すぎると思うんだが

31
名前なし 2024/11/03 (日) 12:43:01 8f13d@64f83 >> 30

まだDevだから確定ではないよ。

32
名前なし 2024/11/03 (日) 18:43:05 d3cb5@3e653 >> 31

本実装されたら荒れそうだなぁ… 課金ビゲンも13.0みたいだし12.0〜の環境は結構変わりそう

33
名前なし 2024/11/09 (土) 17:32:23 0fffd@bdfdc

こいつで戦うのが苦しすぎる

34
名前なし 2024/11/09 (土) 17:38:02 e367e@bd61e >> 33

EJ改とかSファントムなら同期みたいな戦闘機と戦えるけど、この子が戦うのはイーグルとかフランカーみたいな格上ばかりだからねぇ...DEV鯖だと少しBRが下がってたらしいから、アプデで楽になれば良いね

35
名前なし 2024/11/09 (土) 20:19:36 修正 1fcc7@41708 >> 33

性能云々より13.3がほぼ確定で13.7に連行されるのが良くないよな。13.0もbr変更前は共倒れの民だったけど、f-14が12.7に来てからトップかなり引く。13.0の課金機もくるしアプデ後はまた変わるだろう

36
名前なし 2024/11/20 (水) 04:23:00 e1d20@a73e8

アムラビゲンが13.0になった結果、この子も13.0に下げられたな。

37
名前なし 2024/11/20 (水) 04:56:14 aa19a@dd9f8 >> 36

アプデ前には下がってたぞ

38
名前なし 2024/11/20 (水) 05:19:51 de9d3@9e3f7 >> 37

チェンジログ読めば分かる事だけど、BRが変わったのは今回のアプデだよ。

39
名前なし 2024/11/20 (水) 05:59:10 aa19a@dd9f8 >> 37

あれ?この間も途中でパッチかなんかで下げてなかった?

40
名前なし 2024/11/20 (水) 07:17:54 1eb34@12fbb >> 37

下がってたのはdevの話では?

42
名前なし 2024/11/27 (水) 13:56:22 d3cb5@e390d

これは本質情報ですが、NA/EU鯖だとほぼ13.7マッチに吸われますが、SA鯖だと高い確率でトップマッチを引くことが出来ます

43
名前なし 2024/12/19 (木) 05:06:22 2192c@c9c60

こいつ強過ぎない…?これがBR13.0許されるならトーネード後期型も13.0で良かっただろ…アムラームシーハリアーは12.7で良いし…なんで下げたんだ…実質9Mもあるのに下げる必要は無かっただろ

44
名前なし 2024/12/20 (金) 02:45:55 e3ba4@45636 >> 43

トップ引けたらそりゃ強いけどボトムが地獄すぎるんよ。13.7マッチだと12.7のSARH第4世代機の方がマシなレベル

87
名前なし 2024/12/22 (日) 02:20:55 e3ba4@49dc0 >> 44

ん?君の中ではエアプかどうか確認するのは顔真っ赤ってことになるの?その発想はなかったわ… というか、もしかして君はエアプを指摘されて発狂している感じ?

88
名前なし 2024/12/22 (日) 02:27:39 e6fc0@86033 >> 44

こっちは最初からエアプでも機体性能は殆ど分かるだろって話をずっと言ってるんだけどね… 使用感とかいう意味不明な文言持ち出して反論してるけど、流石にあの段階の会話でエアプ確認はどう考えても顔真っ赤だろ

89
名前なし 2024/12/22 (日) 02:35:21 修正 e3ba4@49dc0 >> 44

あの段階も何も、最初にエアプかどうか確認するのは別に普通では…?エアプで騒いでるだけなら顔真っ赤案件だし、乗った上での話なら議論する余地があるし。とりあえず君はエアプだってバラされたことに怒り狂ってるのね… ちなみに先ほどからしている差別的発言に関しては通報しているし、ただの煽りとは違って即刻BANされるようなので、覚悟しておいた方がいいかもね…

90
名前なし 2024/12/22 (日) 02:38:21 e6fc0@86033 >> 44

お前もエアプ云々についてだけ延々と言及していてしょうもない揚げ足取りに終始してる以上他人様を荒らし認定する資格はない訳だけどさ もう一度聞くけど、コイツが他同格機体と比較して13.0に居られる確固たる理由って何だと思うの? 何か致命的な弱点がこの機体にある訳じゃねーし

91
名前なし 2024/12/22 (日) 02:45:43 e3ba4@49dc0 >> 44

エアプの顔真っ赤なら議論する余地ないもん… 議論じゃなくて使用者の個人的見解を教えてあげるとするなら、同BRの機体比じゃなくて上下比で妥当って感じかな。もちろん13.0の中では強い方だしもっと弱い機体がいるのもわかるけど、あくまで13.0の中で強機体という枠に収まってる印象だね

92
名前なし 2024/12/22 (日) 02:55:13 e6fc0@86033 >> 44

うーん、上下比で妥当かぁ?上にいるトーネードと比べても遜色ない性能だろ(アレ兎に角曲がらんものっそい微妙機体だけど、ハリアー以上の速度性能とBOL持ちだから流石に下げられん)  非ARHの13.0と比べても流石にARHのアドバンテージはデカいしなぁ

93
名前なし 2024/12/22 (日) 03:10:04 修正 e3ba4@90ab0 >> 44

アムラトーネードは乗った事ないから断言出来ないけど、13.3の中で最弱レベルじゃないの?上BRの最弱レベルと下BRの最強レベル比べたらそりゃ遜色ないどころか上回ってることすらあるよ。すぐ下の12.7と12.3見てみなよ。F-16Aなんか9Lしか持ってないのに12.7で、マジック2とSARHとTWSまで持ってる第4世代機が12.3だよ?そういう関係性の機体はいくらでもあるし、これを解決するにはBR幅を拡張するしかないわけで… ともあれ、非公式wikiの個別ページでナーフしろ!っていくら騒いでも何も変わらないのです。変えたいならフォーラムへ行くべし

94
名前なし 2024/12/22 (日) 03:32:05 e6fc0@86033 >> 44

言い分は分かったけど流石にBR上下で入れ替わるレベルの性能はしょうがないじゃ許容出来ないだろ… およそ13.0の他ARH持ちは、何処かしら致命的なアキレス腱がある訳で(足クソ遅い、2発しか持てない、IRがIRCCM非搭載、RWRが4象限…)、そういうのが無いICEはアムラトーネードと同格が妥当って考えたワケ あとフォーラムのSuggestions板は、普通余程のことがない限りこういう提案はrejectされるしな

95
名前なし 2024/12/22 (日) 03:46:11 e3ba4@15633 >> 44

🐌が決めた事ならしょうがないと許容してプレイするしかないし、許容出来ないならプレイをやめるか直訴するしかないよ。フォーラムで受け入れられないからと言ってここでナーフしろと騒ぐのはお門違いなので他所でやってくれという話ね

104
名前なし 2024/12/22 (日) 11:38:57 faa58@79b68 >> 44

目くそと鼻くそが顔真っ赤で草

85

ドイツのほうが母数が多い分統計内の平均値がトーネードより下回ったからやろうね。そうじゃなかったとしたらガイジン的にはファントムの評価が低いってことなんだろうね。

96
名前なし 2024/12/22 (日) 09:02:33 3ab5f@e4272 >> 85

トーネード度外視してもRBだと13.3ってMig-29SMTとSu-34だけだよね…?機体性能差は大差で負けてるにしてもARH性能差とアビオニクス差で割と同格感ある気がする(12.0トーネード的な立ち位置)

97
名前なし 2024/12/22 (日) 09:07:05 e1d20@a73e8 >> 85

多分🐌そこまで考えてない。課金ビゲンを13.0で実装したついでに似たタイプのこいつも揃えただけ。全体BR調整じゃなくてアプデのタイミングで入れ替えた辺り。いつもの、必要なとこじゃなくて目についたとこからやるスタイル

99
名前なし 2024/12/22 (日) 09:16:10 e3ba4@d485b >> 85

JF-17もいるぞ。アビオニクス差あるとはいえさすがにトーネード以外の13.3機の方が強いと思うよ。RBだとアビオニクスより機体性能の方が強さに直結するし

101
名前なし 2024/12/22 (日) 09:41:44 3ab5f@4f8fe >> 85

うーん、R-77が💩すぎるのとAIM-120がARHの中でもダントツの長距離型だから機体性能はペイできると思うけどね…仮に劣っててもトーネードとかシーハリアーを例外にしても、例えばビゲンとコイツの格差よりは小さい気がするよ

102
名前なし 2024/12/22 (日) 10:19:15 e3ba4@46efe >> 85

29SMT・Su-34・JF-17を舐めすぎでは…?さすがにICEよりは明確に強いと思うけどなぁ。それこそICEとビゲンの差よりは大きいと個人的には思う。このBR帯でファントムの機体性能って数字見ただけじゃわからないと思うけどマジでキツいよ

103
名前なし 2024/12/22 (日) 10:56:31 d25cd@b9b54 >> 85

ICEがアビオニクスで29SMT・Su-34・JF-17に勝ってるところって何かあったっけ?

105
名前なし 2024/12/22 (日) 12:14:17 修正 1dbd9@3247f >> 85

ぶっちゃけSu-34は27ETの搭載量で悪さできるけどSMTに関してはファントムの方がキル稼ぎやすい。
R-77の10km強くらいのキル期待値を20kmくらいから撃てるし20kmくらいからミサイルポイポイする分には孤立して迂回勢に狙われない限りはカバーできる。欲をかくと死ぬ。

106
名前なし 2024/12/31 (火) 01:41:06 a2649@cdb58

アプデ前にアムラ改修まで進めて投げてたけど、タイフーン乗り回した後で戻ってきたらドン亀っぷりにびっくりするな。1つ世代が変わるとこうも違うものか...

107
名前なし 2025/01/05 (日) 21:04:24 463e7@3e653

同じ13.0ARH組かつこの子はその中でも最上位だったのにクフィルがさらにその上を行っててちょっと立ち位置怪しくなって来た。13.3のままだったら目も当てられない状況だったな… なおトーネード

108
名前なし 2025/01/05 (日) 21:16:39 9bece@3b527 >> 107

やめてあげて、もうトーネードのライフは0越えてマイナスよ……

109
名前なし 2025/01/05 (日) 21:23:54 84b9c@f77d5 >> 108

トーネードには厨二心をくすぐるかっこいい真っ黒スキンがあるから…

110
名前なし 2025/01/05 (日) 21:28:39 9bacf@9fe63 >> 108

抜けた毛髪で作られたスキンはちょっと…

111
名前なし 2025/01/05 (日) 21:32:20 8f13d@653a4 >> 108

まーた髪の話してるよ・・・

112
名前なし 2025/01/25 (土) 20:40:23 4d8fa@24d87

AV-8B+と大体一緒かなと思ってたけど、AV-8B+のほうが全然使いやすいな、旋回性能の差かな

113
名前なし 2025/01/26 (日) 04:38:18 e1d20@a73e8 >> 112

電子系とミサイル以外マジで11.0のF-4Fまんまだからな。CMの数も心もとないし。HMDないのも相まって、前出ると速攻落ちるから。実際騒がれたほど暴れてない感じはある

114
名前なし 2025/02/04 (火) 11:47:46 修正 14238@4d218

今改修しながら乗ってるけどキツイねえ。同じ13.0のMig29Gは素の機体性能が高く、R-73もHMDと相性が良くて無理やり相手に当てたり、改修すればR-27ERが使えて流石最強SARHと言わんばかり。ETも暗殺できて楽しい。でもコイツは素の機体性能は高くなく、未改修状態ではコイツを13.0たらしめてるアムラが2本だけ。エンジン性能も低くBVRには不向き。だから地を這ってアムラ撃っても空気抵抗があって速度乗っててもギリ25kmが限度の射程。そして敵機に接近されるとどうしようもならない。旋回性能低い上HMDも無いのでほぼ死。今は最大14.0なのでほぼ上に連れて行かれる。EFは課金Migで開発して正解だった

115
名前なし 2025/02/04 (火) 12:28:53 3ab5f@65877 >> 114

でも未改修の時点でフル改修した英ハリアーより100倍強いぞ()

116
名前なし 2025/02/04 (火) 12:35:45 ff05a@0846d >> 114

JA37DIはもっとキツイぞ

117
名前なし 2025/02/04 (火) 12:37:28 9bacf@9fe63 >> 114

トーネードと違って初期からIRCCM付きIRHが使えてBRも低いのに贅沢だなぁ

118
2025/02/04 (火) 12:51:24 修正 14238@4d218 >> 114

じゃあ立ち回り方教えてくれないか?ツリーは日本制覇ドイツはEFと東ドイツツリーは制覇してるから腕には少し自信ある。コイツの状況はほぼ未改修チャフ無し9L/Iは改修済み。

119
名前なし 2025/02/04 (火) 13:43:51 ff05a@2fb92 >> 118

とにかく地面這って味方集団について行く。交戦し始めたらちょっと高度上げてるやつに向けて打ち上げ、格闘戦は厳禁。上で挙げられてる機体もストックなら大体は同じ立ち回りかと

120
名前なし 2025/02/04 (火) 14:02:47 修正 3ab5f@da65c >> 118

未改修勢ならアムラ自体はARHの中でも長距離適正あるから初手5000mくらいまで上がって15-20kmくらいでさっさとミサイル撃ち下ろしでUターン、生き残ったらそのまま補充でいいと思うよ。2本投げれば1本は大抵刺さるし慣れたら刺さりそうな奴見分けられて2kill率も上がる。補充する前に死ぬリスクはあるけどキルレ重視ではなく改修の早さならこれの方が早い印象

121
名前なし 2025/02/04 (火) 14:12:36 0fbc3@a65e3 >> 118

改修は9L/Iよりチャフ優先じゃないか...?

122
名前なし 2025/02/04 (火) 14:28:42 617b0@7af9d >> 118

SBで改修を進めるという手もある

123
名前なし 2025/02/04 (火) 16:37:40 2ffdc@45636 >> 118

未改修がキツイのは当然なんだからせめてスペード化してから性能は語ろう

124
名前なし 2025/02/04 (火) 16:41:12 修正 25681@25f14 >> 118

まずはチャフを開けて昇る選択肢を得るところからかなぁ。焼夷弾に寄り道してもいいと思う。日本ツリー制覇してるならEJ改~MJ辺りの乗り方を思い出せばそこまで辛いものでもないんじゃないかと思うけれど…。

125
名前なし 2025/05/09 (金) 05:01:42 44903@0429f

なんでこいつ陸BR上げられてるんだ?

126
名前なし 2025/05/09 (金) 20:40:57 0f703@fc6c9 >> 125

まぁARHで制空暴れてたからしゃあない。え?マベは2本だけ?知らんな

127
名前なし 2025/07/06 (日) 12:41:50 e1d20@a73e8

マベで索敵してZUNIで対空潰すムーブが雑に強い。ロケットだから数撒けるし着弾までもそこそこ早いから迎撃はされず、炸薬量の関係でソフトスキンは皆殺しにできる。スナイパーポッドとか欲しくなるけど

128
名前なし 2025/07/06 (日) 13:05:28 98cc9@254e2 >> 127

良いこと聞いた。タイフーンは近距離主体のブリムストーンと速度遅くて迎撃されやすいJDAMしかないからロケット使えるF-4が案外新SAMに良いかもな

129
名前なし 2025/07/06 (日) 13:21:20 d8227@de8dd >> 128

hunterって名前のcas上手い人が動画上げてるから参考にしてみて

130
名前なし 2025/07/22 (火) 19:42:41 035e8@42054

今この機体に護符つけるのありですかね?

131
名前なし 2025/07/22 (火) 20:03:55 22306@b93cc >> 130

13.0はボトムかボトムよりの試合が多いから、開発してるなら格上にも強みを活かしやすいMig-29Gの方がいいかも。

132
名前なし 2025/07/22 (火) 20:09:17 035e8@42054 >> 131

ありがとうございます。Mig開発できてないのでホーネットかタイフーンにつけようと思います

133
truck_water 2025/08/01 (金) 02:54:10 b4e02@820b2

めちゃつええヘッドオンでサイドワインダー打ち込むと楽しすぎwww(個人の感想です)

134
名前なし 2025/08/03 (日) 08:31:59 d63fd@bf28b >> 133

名前の欄は名前じゃなくて会話する時に 木 と書いたりRBって書いた方がいいよ

135
名前なし 2025/08/03 (日) 17:10:11 0ca62@081aa

こいつなんで9L2本しか詰めないんだ…?パッと見る感じでは干渉するものなにもなさそうだけど、アムラーム対応させるにあたって中の配線かなにかが干渉しちゃったんだろうか

136
名前なし 2025/08/03 (日) 19:47:59 3cfe8@33ac2 >> 135

4本積めるくね?質問の意図がわからない…

137
名前なし 2025/08/11 (月) 01:48:25 63ba5@ce6a5 >> 136

J,Sファントムみたいにパイロンにも欲しいってことかな?

138
名前なし 2025/08/11 (月) 02:35:56 修正 c6b73@db196 >> 136

ストックでってことか?そもそも改修後は普通に4本積めるが

139
名前なし 2025/08/26 (火) 11:17:19 修正 3706c@7d1ce
140
名前なし 2025/08/26 (火) 11:38:27 f361a@44fbc >> 139

割と前からあるチャフ未改修状態でチャフ載せると出るやつじゃないの?