WarThunder Wiki

F-4F KWS LV / 114

140 コメント
views
114
名前なし 2025/02/04 (火) 11:47:46 修正 14238@4d218

今改修しながら乗ってるけどキツイねえ。同じ13.0のMig29Gは素の機体性能が高く、R-73もHMDと相性が良くて無理やり相手に当てたり、改修すればR-27ERが使えて流石最強SARHと言わんばかり。ETも暗殺できて楽しい。でもコイツは素の機体性能は高くなく、未改修状態ではコイツを13.0たらしめてるアムラが2本だけ。エンジン性能も低くBVRには不向き。だから地を這ってアムラ撃っても空気抵抗があって速度乗っててもギリ25kmが限度の射程。そして敵機に接近されるとどうしようもならない。旋回性能低い上HMDも無いのでほぼ死。今は最大14.0なのでほぼ上に連れて行かれる。EFは課金Migで開発して正解だった

通報 ...
  • 115
    名前なし 2025/02/04 (火) 12:28:53 3ab5f@65877 >> 114

    でも未改修の時点でフル改修した英ハリアーより100倍強いぞ()

  • 116
    名前なし 2025/02/04 (火) 12:35:45 ff05a@0846d >> 114

    JA37DIはもっとキツイぞ

  • 117
    名前なし 2025/02/04 (火) 12:37:28 9bacf@9fe63 >> 114

    トーネードと違って初期からIRCCM付きIRHが使えてBRも低いのに贅沢だなぁ

  • 118
    2025/02/04 (火) 12:51:24 修正 14238@4d218 >> 114

    じゃあ立ち回り方教えてくれないか?ツリーは日本制覇ドイツはEFと東ドイツツリーは制覇してるから腕には少し自信ある。コイツの状況はほぼ未改修チャフ無し9L/Iは改修済み。

    119
    名前なし 2025/02/04 (火) 13:43:51 ff05a@2fb92 >> 118

    とにかく地面這って味方集団について行く。交戦し始めたらちょっと高度上げてるやつに向けて打ち上げ、格闘戦は厳禁。上で挙げられてる機体もストックなら大体は同じ立ち回りかと

    120
    名前なし 2025/02/04 (火) 14:02:47 修正 3ab5f@da65c >> 118

    未改修勢ならアムラ自体はARHの中でも長距離適正あるから初手5000mくらいまで上がって15-20kmくらいでさっさとミサイル撃ち下ろしでUターン、生き残ったらそのまま補充でいいと思うよ。2本投げれば1本は大抵刺さるし慣れたら刺さりそうな奴見分けられて2kill率も上がる。補充する前に死ぬリスクはあるけどキルレ重視ではなく改修の早さならこれの方が早い印象

    121
    名前なし 2025/02/04 (火) 14:12:36 0fbc3@a65e3 >> 118

    改修は9L/Iよりチャフ優先じゃないか...?

    122
    名前なし 2025/02/04 (火) 14:28:42 617b0@7af9d >> 118

    SBで改修を進めるという手もある

    123
    名前なし 2025/02/04 (火) 16:37:40 2ffdc@45636 >> 118

    未改修がキツイのは当然なんだからせめてスペード化してから性能は語ろう

    124
    名前なし 2025/02/04 (火) 16:41:12 修正 25681@25f14 >> 118

    まずはチャフを開けて昇る選択肢を得るところからかなぁ。焼夷弾に寄り道してもいいと思う。日本ツリー制覇してるならEJ改~MJ辺りの乗り方を思い出せばそこまで辛いものでもないんじゃないかと思うけれど…。