WarThunder Wiki

日本雑談掲示板(2016/3/4~2021/12/31) / 79493

80890 コメント
views
79493
名前なし 2021/09/27 (月) 17:16:20 43d7e@01ba8 >> 79489

近接を重視したというか当たらない高角砲より実績もあり安心と信頼の25㎜機銃の方が良かったのではないかな

通報 ...
  • 79494
    名前なし 2021/09/27 (月) 17:37:34 2735f@051dc >> 79493

    高角砲は重いしスペースとるが機銃ならそれより積みやすいし単装機銃なら空いてる所に銃架つけるだけでいいというのもある

  • 79499
    名前なし 2021/09/27 (月) 22:57:54 70948@fe202 >> 79493

    高角砲増設となると砲自体以外にも弾薬庫と揚弾機のスペースが要るし高射装置(FCS)と連動させる為に艦内も弄らないといけないからクッソ面倒なのよ、ちなみに25mm機銃も95式機銃射撃装置と連動させるのが本来の構成だからちゃんと載せようとすると面倒になる。

  • 79500
    名前なし 2021/09/27 (月) 23:01:16 2735f@051dc >> 79493

    その構成に出来た船はどれだけいましたか・・・?その統制装置は実戦でどれだけ稼働してくれましたか・・・?ホンマそういうとこやぞ。その点WTは自動で連携取ってくれるから楽でいいよな

  • 79502
    名前なし 2021/09/28 (火) 00:49:56 70948@fe202 >> 79493

    重巡以上は全部と阿賀野以降の新型軽巡には載ってるぞ、2~3基の機銃座を連動させるそれなりな重い装備や。けどこれでバンバン敵を落とせと言うなら楽観過ぎる、当時の対空戦は米軍のMk.51全付けでもそうそう当たらない世界なんだよ。

  • 79505
    名前なし 2021/09/28 (火) 02:13:35 998b9@2bef5 >> 79493

    でもしょっちゅう故障して機械的信頼性が低いという性能以前の問題の装備より信頼性があってわずかでも当たる可能性が高い方がいいよね。

  • 79506
    名前なし 2021/09/28 (火) 03:17:17 c27e5@fe202 >> 79493

    機銃射撃装置と連動してる銃座でも連動を切れば各個で動かせるから別に装置が壊れたら機銃が撃てなくなる訳ではないよ。