Ju 87 D-3コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Ju 87 D-3 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Ju 87 D-3#h2_content_1_18
陸RBで安定して2キルできる
なんか爆弾離すの遅いな
急降下爆撃機特有のアームがあるからね
一つ前の機体にはなかったから戸惑いましたわ
投下ボタン押してよっこいしょと言うといい目安になるゾ。
なるほどね、ありがとう
500kgが3発積めるのにこのBR。とてもいい機体
ABで6000からひたすら基地爆
ABでRe.2000を使っているときにこいつを落とそうと思って近づいたら、後方機銃をバンバン撃ってくるし、距離をとろうとしたらここぞとばかりに撃ってきたりで延々と格闘する羽目になり、結局そのまま試合が終わった。意外と侮れないな。
こやつの銃座は横にも斜めにも撃てるから怖いぞ、ならば突き上げと下手に出るとクルッと手のひら返して(反転)撃たれる。
銃座がMG81Zだからなぁ、Rと違ってヤバイ方だしJu87は旋回戦割と出来るから可能な限り一回の攻撃で大きな被害与えるか、格闘戦になりそうなら離脱して引き離す方がいい。(執拗に追い回すと失敗した時延々とgdgdな格闘戦をする羽目になるから一旦立て直す為の離脱も大事…)
こいつはバ火力で一瞬で片付けないと怖い
後部機銃の下にある円形のガラス?って何ですか?
調べても見つからないから確信は無いけど風防ガラスの内側に書いてある分度器みたいなやつがそこにも書いてあるのかも。敵位置の目安にするのでは?
r2に比べて急降下時の動きがもっさりしてる-rb
sc1000にも投弾アーム付けてくれよ…急降下爆撃で使えないじゃないか
普通に使えるぞ。つーか投弾アームて何か意味あるの?
プロペラに接触するってことかな?投弾して即引き起こせば大丈夫よ
1,000キロ爆弾は陸戦で航空機キルも狙いやすくていいね
たまたまなんだろうけど、さっき後部銃座だけで5機落として驚いた。相手が初心者でランクⅠの機体が多かったせいもあるけど、乗員をエース化するとかなり凶悪で、試合するたびに後部銃座が何かしらの仕事するようだね。初心者が真っすぐ飛んで簡単に落とされるの散々見てきたからあまりいい印象がなくて今まで使わずにスルーしてたけど、中級者以上が使うとかなりの活躍期待できるね。
エース化した銃座は普通に凶悪…あと高レートってのもあるかな。
豆鉄砲だろうと期待してなかったけど、連装で射角が広いのが大きいみたい。複葉機マッチ引けば毎回車両70キル以上取れるから笑える。
後部機銃まじつええわ楽しい~
これ投弾アーム使うのって真ん中の胴体下部に吊り下げてる爆弾だけ?主翼下の爆弾はそのまま切り離すの?
そう、スイングアームはプロペラに爆弾が当たらないようにするのが目的
ありがとうございます。
低BRだから使用率は低いが、低BRだからこそ500㎏3発と高い運動性は破格の強さだよなこいつ。空RBでは軽戦車のグループ二つくらい潰せるからゲージ一気に削れるし、陸RBでも雑に至近弾で殺せる。対空もそこそこできる
開発でサイレンつけれるようにならないかな...威圧感が欲しい()
もしくは高速域で風切り音がするようにしてほしい()
後部銃座前にもくれ()
abで拠点破壊しようとすると敵のおやつになるのは俺だけ?高度下げたほうがいい?
こいつの安い修理費と1,000t爆弾生かして陸RB 8.0BRなのに神風特攻してくる奴なんなんですかねぇ....こいつにやられてチャットで"うぇーいw"って煽られた挙句修理費払わされる屈辱ほんとたまんねぇなぁ
そりゃ1000t爆弾なんて持てるならBR12でも使うわ
1.000tやぞ
正直味方に居てもSP的に割に合わないし、たどり着けずに落とされてるのも結構いるからもうちょい良いのに乗れと思っちゃう
焼夷弾追加おめでとうございます!
Brrrrrrrrrrrrrrrr(後部銃座からの射撃の音)
そんなに野太い音してないじゃろ。せいぜいShuttttttonk!くらいよ。
いや二門合わせてのレート高いからこんなもんかなって。 こいつ後部機銃連装だからさ。
カスタムペイロード小基地で試して見たらスリップダメージとか言う前に一撃で壊せた。
ありゃ、もしかしてナパームの基地ダメージ力上がってる?書き直すか
対艦爆撃するならSC1000とPC1000ってどっちがおすすめ?
SC1000、正直現環境の徹甲爆弾はカスと言って差し支えない
ABでもSC1000x1とC500x2の全弾投下で小基地を一撃で破壊できる
こいつって普通に爆撃機と同じく高度上げて基地爆する感じ?あと爆撃機に仕掛けても良い?
モードは?
RB
何戦か試した感じボトムマッチなら基地爆安定かな。ミドルトップなら500x3抱えて初手降下で車列乃至は砲兵隊とかの爆撃後ケツについた敵機を銃座で薙ぎ払う。後は空戦に横やり入れるなり補給して再度爆撃。どっちにしろ爆撃機にちょっかいかけるのは時間の無駄になりがちだからお勧めしない。ちょうど基地に向かう途中にいるんだったら撃つくらい?
よく空戦するけど、空荷で出撃する覚悟があるなら同格爆撃機は十分狩れる。ただ、前方機銃はあまり強くない上に足が遅いから、どうしても被弾の多い後方からの射撃になりがち。オススメは開幕に前方から来る敵爆撃機の眼前で180°回頭、進行方向を合わせて後方機銃で敵の正面から同航戦で叩く。こちらは硬めのケツを向けながら相手のコクピットやエンジンを撃ちたい放題できるぞ。
あれ?こいつ結構ヤバくない?? 1人で基地3つ潰せて、めっちゃ硬くて、後ろについた敵を発射レート鬼の7mmでボロボロできる。
何かいつの間にか1800kg爆弾を積めるようになってるんだけど? こいつ本当にヤバいな ……
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
陸RBで安定して2キルできる
なんか爆弾離すの遅いな
急降下爆撃機特有のアームがあるからね
一つ前の機体にはなかったから戸惑いましたわ
投下ボタン押してよっこいしょと言うといい目安になるゾ。
なるほどね、ありがとう
500kgが3発積めるのにこのBR。とてもいい機体
ABで6000からひたすら基地爆
ABでRe.2000を使っているときにこいつを落とそうと思って近づいたら、後方機銃をバンバン撃ってくるし、距離をとろうとしたらここぞとばかりに撃ってきたりで延々と格闘する羽目になり、結局そのまま試合が終わった。意外と侮れないな。
こやつの銃座は横にも斜めにも撃てるから怖いぞ、ならば突き上げと下手に出るとクルッと手のひら返して(反転)撃たれる。
銃座がMG81Zだからなぁ、Rと違ってヤバイ方だしJu87は旋回戦割と出来るから可能な限り一回の攻撃で大きな被害与えるか、格闘戦になりそうなら離脱して引き離す方がいい。(執拗に追い回すと失敗した時延々とgdgdな格闘戦をする羽目になるから一旦立て直す為の離脱も大事…)
こいつはバ火力で一瞬で片付けないと怖い
後部機銃の下にある円形のガラス?って何ですか?
調べても見つからないから確信は無いけど風防ガラスの内側に書いてある分度器みたいなやつがそこにも書いてあるのかも。敵位置の目安にするのでは?
r2に比べて急降下時の動きがもっさりしてる-rb
sc1000にも投弾アーム付けてくれよ…急降下爆撃で使えないじゃないか
普通に使えるぞ。つーか投弾アームて何か意味あるの?
プロペラに接触するってことかな?投弾して即引き起こせば大丈夫よ
1,000キロ爆弾は陸戦で航空機キルも狙いやすくていいね
たまたまなんだろうけど、さっき後部銃座だけで5機落として驚いた。相手が初心者でランクⅠの機体が多かったせいもあるけど、乗員をエース化するとかなり凶悪で、試合するたびに後部銃座が何かしらの仕事するようだね。初心者が真っすぐ飛んで簡単に落とされるの散々見てきたからあまりいい印象がなくて今まで使わずにスルーしてたけど、中級者以上が使うとかなりの活躍期待できるね。
エース化した銃座は普通に凶悪…あと高レートってのもあるかな。
豆鉄砲だろうと期待してなかったけど、連装で射角が広いのが大きいみたい。複葉機マッチ引けば毎回車両70キル以上取れるから笑える。
後部機銃まじつええわ楽しい~
これ投弾アーム使うのって真ん中の胴体下部に吊り下げてる爆弾だけ?主翼下の爆弾はそのまま切り離すの?
そう、スイングアームはプロペラに爆弾が当たらないようにするのが目的
ありがとうございます。
低BRだから使用率は低いが、低BRだからこそ500㎏3発と高い運動性は破格の強さだよなこいつ。空RBでは軽戦車のグループ二つくらい潰せるからゲージ一気に削れるし、陸RBでも雑に至近弾で殺せる。対空もそこそこできる
開発でサイレンつけれるようにならないかな...威圧感が欲しい()
もしくは高速域で風切り音がするようにしてほしい()
後部銃座前にもくれ()
abで拠点破壊しようとすると敵のおやつになるのは俺だけ?高度下げたほうがいい?
こいつの安い修理費と1,000t爆弾生かして陸RB 8.0BRなのに神風特攻してくる奴なんなんですかねぇ....こいつにやられてチャットで"うぇーいw"って煽られた挙句修理費払わされる屈辱ほんとたまんねぇなぁ
そりゃ1000t爆弾なんて持てるならBR12でも使うわ
1.000tやぞ
正直味方に居てもSP的に割に合わないし、たどり着けずに落とされてるのも結構いるからもうちょい良いのに乗れと思っちゃう
焼夷弾追加おめでとうございます!
Brrrrrrrrrrrrrrrr(後部銃座からの射撃の音)
そんなに野太い音してないじゃろ。せいぜいShuttttttonk!くらいよ。
いや二門合わせてのレート高いからこんなもんかなって。 こいつ後部機銃連装だからさ。
カスタムペイロード小基地で試して見たらスリップダメージとか言う前に一撃で壊せた。
ありゃ、もしかしてナパームの基地ダメージ力上がってる?書き直すか
対艦爆撃するならSC1000とPC1000ってどっちがおすすめ?
SC1000、正直現環境の徹甲爆弾はカスと言って差し支えない
ABでもSC1000x1とC500x2の全弾投下で小基地を一撃で破壊できる
こいつって普通に爆撃機と同じく高度上げて基地爆する感じ?あと爆撃機に仕掛けても良い?
モードは?
RB
何戦か試した感じボトムマッチなら基地爆安定かな。ミドルトップなら500x3抱えて初手降下で車列乃至は砲兵隊とかの爆撃後ケツについた敵機を銃座で薙ぎ払う。後は空戦に横やり入れるなり補給して再度爆撃。どっちにしろ爆撃機にちょっかいかけるのは時間の無駄になりがちだからお勧めしない。ちょうど基地に向かう途中にいるんだったら撃つくらい?
よく空戦するけど、空荷で出撃する覚悟があるなら同格爆撃機は十分狩れる。ただ、前方機銃はあまり強くない上に足が遅いから、どうしても被弾の多い後方からの射撃になりがち。オススメは開幕に前方から来る敵爆撃機の眼前で180°回頭、進行方向を合わせて後方機銃で敵の正面から同航戦で叩く。こちらは硬めのケツを向けながら相手のコクピットやエンジンを撃ちたい放題できるぞ。
あれ?こいつ結構ヤバくない?? 1人で基地3つ潰せて、めっちゃ硬くて、後ろについた敵を発射レート鬼の7mmでボロボロできる。
何かいつの間にか1800kg爆弾を積めるようになってるんだけど? こいつ本当にヤバいな ……