WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2025/1/1~12/31) / 42445

45529 コメント
views
42445
名前なし 2025/09/14 (日) 14:28:49 修正 4095c@328b6 >> 42439

実際のところ一部のプレイヤーがタダで報酬を貰おうがどうなろうが正規の手段がより大変になるわけではないし、たまたまバラまかれた金を拾えた人はラッキーだったねという話でしかないからね。"普通の対応"を考えたら別にバグを受けなかったユーザーにはなんの補償も発生しないのが普通

通報 ...
  • 42446
    名前なし 2025/09/14 (日) 14:35:44 修正 cea15@4b4da >> 42445

    ロルバしてくれるなら何も文句は言わない。というか普段からBP毎シーズン150レべまで無料でやってる層からしたらこれとんでもない事件という印象なのだが? 棚から牡丹餅層はうれしーで済むけどさ。対応が対応だけにBPやる意義が今後あるか?っていうくらいの失態だぞ?

  • 42449
    名前なし 2025/09/14 (日) 14:40:58 bdc89@77b00 >> 42445

    いやいや、報酬目当てでBPレベルGEで購入してる人もいるだろうに、その理屈は通らんよ

  • 42452
    名前なし 2025/09/14 (日) 14:43:50 修正 4095c@328b6 >> 42445

    物見て買ってんのはユーザーだからなぁ。一部が不手際でタダで放出されたからって、じゃあ俺が買ったものもタダにしろといったってまかり通らないだろう

  • 42453
    名前なし 2025/09/14 (日) 14:49:28 bdc89@77b00 >> 42445

    何言ってんだ?

  • 42454
    名前なし 2025/09/14 (日) 14:51:16 50051@74051 >> 42445

    普通の対応はロールバックじゃないの?それが技術的に困難なら、公平性のためにイベント中止して全員配布、って流れが最近の日中韓ソシャゲでは普通。欧米ゲーはその辺大雑把なのかね。

  • 42455
    名前なし 2025/09/14 (日) 14:52:07 7c68b@791bb >> 42445

    う~ん、一般的な"普通の対応"って言ったら不具合によって生じた問題はロールバックするかある程度補償として配るかだと思うんだけど、その不具合内容がプレイヤーに対して+だろうと-だろうと運営の起こした問題なわけだし

  • 42456
    名前なし 2025/09/14 (日) 14:54:06 修正 8901d@4f090 >> 42445

    フォーラムの印象は全員配布しろよが多いように感じたけどな。配布希望のコメの方が良いね多いし

  • 42458
    名前なし 2025/09/14 (日) 14:57:14 修正 bdc89@77b00 >> 42445

    フォーラムでは、普通に補填してよ、この対応失望したよ みたいなコメントで溢れてるんだけど、何もしなくて良いってコメここのが圧倒的に多いんだけど何なのだろうね。国民性みたいなの関係してたりするのかな?海外のがそういうの厳しい気はするから納得ではある。それとも最近流行りの冷笑ムーブなのか

  • 42459
    名前なし 2025/09/14 (日) 14:57:36 修正 7520b@82087 >> 42445

    別に損したわけじゃないしなぁ… 日本のソシャゲみたいな乞食が調子に乗るような対応は期待するだけ無駄だぞ。

  • 42460
    名前なし 2025/09/14 (日) 14:58:25 cea15@4b4da >> 42445

    たとえ一部のユーザーが恩恵受けたとしても例えば今回の1チャレンジを例に出すと中国30回プレイ(1hで5試合として計6h)でたった3レべUP。他のクソタスクを時間浪費して全てクリアして合計46.5レべUP。バグ恩恵者はシステム的に0秒で数百レベルUP+報酬多数。この差が埋まらない(ロルバにしろ全配布にしろ)なら怒るもの当然だと思うが報酬ばかりに目がいきがちだけど時間損失もえぐいよ

  • 42461
    名前なし 2025/09/14 (日) 14:58:58 4095c@e7147 >> 42445

    ソシャゲの場合、課金すればするほど優位になるガチのPtWなのでタダで強化されると課金勢はランク戦などで直接不利を被るからね。WTは限定品が手に入る事を除けば別に個々のプレイヤーのゲーム進捗を加速させるものでしかないし、ゲーム進捗で競ってるわけでもないのでその辺気にしないだろうね

  • 42462
    名前なし 2025/09/14 (日) 14:59:10 修正 bdc89@77b00 >> 42445

    損してるでしょ。普通の人らが時間や時にはGE消費してBPレベル上げたりしてるのに損してないってのは無茶ある。BP報酬2回受け取れてる人もいるんだぞ?"損"してないの?

  • 42463
    名前なし 2025/09/14 (日) 15:02:21 8901d@4f090 >> 42445

    あぁ冷笑系かぁ。流行ってるもんね

  • 42466
    名前なし 2025/09/14 (日) 15:10:43 cea15@4b4da >> 42445

    何もしなくていいと言ってるのはバグ受けた層か普段BPほとんどやってない層だよな? そうでないと普段からBP150まで無料でやってる自分は🐌の対応含めて失望しているぞ

  • 42470
    名前なし 2025/09/14 (日) 15:20:38 修正 4095c@e7147 >> 42445

    何もしなくてもいいなどと言ってるのではなく一般的な対応としての話。バグの恩恵を受けた人が得をするわけだから相対的に損をした事になるが、正規の手段に対してユーザーに損失が発生したわけではないので補填もくそもない。不平不満に対するお詫びという形ならあり得るが、日本ソシャゲの詫び石みたいな概念はないのであっても謝罪文出して終わりでしょうなと

  • 42471
    名前なし 2025/09/14 (日) 15:24:20 cea15@4b4da >> 42445

    この枝ではもう終わりにするけど、「ユーザーによって数レベル誤差発生しちゃいました。バグ発生しなかったユーザーにプレ垢7日配って、今後起きないように徹底します」レベルなら許せるが、それの100倍?くらいえぐいことは起きてるのでね。。 🐌がどうするか見物だけど