WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2025/1/1~12/31) / 44954

46996 コメント
views
44954
航空機質問板の方が詳しく答えてくれそう 2025/09/28 (日) 17:37:12 修正 aebf8@6c7f4 >> 44940

まず、当時は「煙草は大人の嗜み」だったので煙嫌いか健康マニアでもない限りは老若男女皆プカプカ吸ってた。

通報 ...
  • 44957
    名前なし 2025/09/28 (日) 17:53:43 1098d@a2f18 >> 44954

    むしろ肺活量落ちて高G機動できなくなる気がするが...どうだろうな

  • 44983
    名前なし 2025/09/28 (日) 20:25:15 修正 ecd6c@7bedf >> 44954

    肉体的には飲酒喫煙は性能落ちるけど精神状態へのリラックス効果が短期的にはあるっぽいから戦場などのド緊張状態の時には結構効果あったんじゃない?

  • 45016
    名前なし 2025/09/28 (日) 22:48:36 修正 4938b@ae80e >> 44954

    アルコールはリラックス効果じゃなくて神経が反応するフレームレートを落としてる。乗り物酔いの酔い止め薬とかと同じだから人によっては全く効かない場合もある。なんなら日本人は遺伝的に効果がない人の方が多い。酒癖悪い人結構多いでしょ?煙草もアッパーとダウナー両方の効果があるとされてるけど実際にはアッパー系の効果の方が優位らしいから緊張状態で吸ったら悪化する場合が多い

  • 45054
    名前なし 2025/09/29 (月) 06:07:29 修正 7ae45@c1135 >> 44954

    「沖縄に電車がない理由は弾薬輸送中にタバコ吸ったバカのせいで路線が消し飛んだから」説があるらしい。真相やいかに。(まぁ実際は戦争で破壊→復旧させようにも基地で分断+資材を朝鮮戦争に持って行った、らしいけどね。事故やそれによる損傷があったのは事実だし、なんでも日本軍が悪い人には丁度いいみたいだ。)まぁ何がいいたいかというと、そのくらいタバコは一般的だったんだね、ということ。

  • 45090

    元ネタは沖縄県営鉄道輸送弾薬爆発事故かしら?兵士と弾薬、医薬品にガソリン缶を満載した列車がたまたま弾薬を山積みにしてたサトウキビ畑の側で爆発、乗員乗客兵士合わせて220人が死亡、苦労して備蓄しておいた弾薬数百tに貴重な医薬品とガソリンを全て喪失してしまい沖縄戦での苦戦の遠因になったという惨事だが、あれの原因って確か「無蓋貨車(屋根無し剥き出し貨車)に積んでたガソリン缶に、機関車の火の粉が引火したから」じゃなかったっけ...(蛇足)