WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2025/1/1~12/31) / 51477

52020 コメント
views
51477
名前なし 2025/11/01 (土) 21:40:39 da216@c1135 >> 51404

魚雷は強いけど30秒しか潜航できない、みたいなバランス()になると想像(もしくは紙装甲で他国なら色が付く程度の爆雷の端っこで真っ赤になって浸水、とかね)

通報 ...
  • 51485
    名前なし 2025/11/01 (土) 22:19:53 修正 c4b36@ff26a >> 51477

    どうせ原子力潜水艦じゃないとみんなが思うようなプレイはできないと思うな...強制的に浮上をする使用になるのか、しないと車両を水没させたときみたいにモジュールと人員がノックアウトしていくのかわからんが、戦中潜水艦なら酸素供給のための浮上中にボコボコにされる未来しかないな。

  • 51506
    名前なし 2025/11/01 (土) 23:43:51 修正 7344c@851b5 >> 51477

    WoWSでもモバイルでもないしそう変なバランス調整はないんじゃないかね。以前の潜水艦イベントは駆逐艦の対潜要素にも力を入れていたし、潜航可能時間を現実より極端に短くするみたいな必要はなく上手く調整されてた。既存バトルじゃ駆逐艦は水上戦しながら対潜なんか土台無理だから、あの潜水艦イベントを基にSBECやヘリPvEみたいな恒常イベントとして展開してくんじゃないかな

  • 51508
    名前なし 2025/11/01 (土) 23:56:12 28384@f1856 >> 51477

    潜水艦ってどれだけ強かったところで足が遅くて反撃手段乏しいから航空機の的じゃね

  • 51574
    名前なし 2025/11/02 (日) 12:22:44 da216@c1135 >> 51477

    以前の潜水艦イベントは、たしか50mくらいからダメージを受けましたね(爆雷の爆風を回避するにはさらに5mくらい潜らないと当たった記憶)