WarThunder Wiki

2S19M2

6 コメント
views
penty
作成: 2025/03/20 (木) 10:35:33
通報 ...
1
名前なし 2025/03/22 (土) 02:12:13 修正 4c681@2c4d6

2S19M1と比べて装填速度が1.5秒短縮&エンジン出力微増を得てるけど、0.3のBR上昇を補えるほどの恩恵は感じないのが正直なところ…。積極的に攻めに出れず不意打ちをメインになりがちなこいつらなら7.5秒装填でも十分早いし、6秒装填の強みを活かそうとする立ち回りでは長生きできない。最初M1とセットで使ってたけど、8.3に引っ張られることが多くて余計しんどいので今はM2は抜いて遊んでみている。現役車両だから11.7MBTsと合わせて使ってみたいけど、レーザーレンジファインダー・熱戦装置両方なしに遅っい砲機構で、PzH2000とかVIDARとかと違い最高ランクの戦いには全くついていけそうにない…。

2
名前なし 2025/04/24 (木) 18:42:43 修正 3b7e2@dd9f8

アサルト専用を前提にしたらPzH2000とどっちいいかな。珍しくロシア製の方が俯角いいってこともあって気になる。

3
名前なし 2025/07/27 (日) 09:57:29 9bacf@2b816

照準倍率は2S1から変わらないんだな

4
名前なし 2025/10/06 (月) 20:02:47 f0ce9@c165c

8.3に連れて行くのはアリ?

5
名前なし 2025/10/06 (月) 20:13:03 54da3@58db2 >> 4

破壊力は十分なので、1,000m超の距離でも初弾からバンバン当てていけるプレイヤーなら連れて行けると思う。ただ俺は遠距離射撃苦手だからもっぱらインファイトで運用してた(できてた)けど、スタビ持ちが増えるBR帯じゃとても無理だった…。(自分のエイムの問題だけじゃなく、レーザーレンジファインダー持ちが出てくると相手の初弾がガンガン当たりだすのもきつい)

6
名前なし 2025/10/06 (月) 20:26:54 f0ce9@c165c >> 5

教えて頂きありがとうございます!