WarThunder Wiki

IJN Yamato / 632

823 コメント
views
632
名前なし 2025/10/05 (日) 23:15:26 06f66@fbedb >> 631

怒りのあまり日本語めちゃくちゃになってるぞ 落ち着けよ 今の大和は8.7の中じゃ弱いが惑星3番手の強さで普通に戦える性能してる

通報 ...
  • 633
    名前なし 2025/10/05 (日) 23:19:34 3e686@09506 >> 632

    人によっちゃアイオワより強い扱いしている人もいるな あっちは火力喪失率が高いからなあ

  • 634

    実装初期の敏感大和への回顧的なコメントなんや......

  • 638
    名前なし 2025/10/07 (火) 14:22:45 df029@4a3a6 >> 632

    実際格下相手なら圧倒的にアイオワより強いよ。アイオワじゃ16inch級やビス・天城といった高貫徹相手だと負けはしないが高確率で火力喪失するからな。御三家となると一番爆沈の可能性が高い大和が3番手と感じなくもないが

  • 639
    名前なし 2025/10/07 (火) 15:30:58 修正 06f66@07520 >> 632

    ビスマルク相手だと逆豚で引き撃ちしても偶に装薬庫ふっ飛ばされたり砲塔爆発して大浸水させられたりするんだけど、どういう撃ち合い方してる? 

  • 641

    やられる前にビスマルクのA,B砲塔を吹き飛ばす

  • 642
    名前なし 2025/10/07 (火) 16:19:57 06f66@0967b >> 632

    なるほど どこらへん狙ってる? バーベットとか撃つだけだと消火されるイメージあるんだけど

  • 647

    基本的には弾薬庫一択。狙う位置としては喫水線上の黒のライン。ビスがX,Y砲塔の射線を通しているなら側面をぶち抜ける。 防御姿勢をとってA,B砲塔のみ向けているなら、アイオワと同じく艦首正面からVPをぶち抜く。A砲塔前の防波板直下の黒ラインを狙えば、綺麗に艦首抜きができる

  • 649
    名前なし 2025/10/07 (火) 21:27:43 30645@fbedb >> 632

    なるほど 詳しくありがとう 詳しそうだからよろしければ他の会敵しそうな戦艦どこ狙ってるか教えて貰ってもいいですか?

  • 650
    名前なし 2025/10/07 (火) 22:10:18 修正 df029@4938d >> 632

    ソユーズ...バイアスと言われているしバイアスはあるが、大和アイオワなら案外普通に沈めれる。狙いは5km程度ならA,B砲塔の弾薬庫真横。簡単に抜けるし案山子にできる。8km以上あれば喫水線下の装薬庫を狙えるので、A,B砲塔の照準器下~砲塔の芯を狙う。
    アイオワ...ゴミカス。案山子にするのは一番簡単だけど、爆沈させるのは一番難しい。適当に砲塔直下を狙えば爆発する。 側面から装薬庫は無理。正確にはB砲塔照準器前にあるタグボート直下の装薬庫なら右舷に限って期待できる。でもすぐ空になるし、左舷に関しては装薬が無い。爆沈を狙うなら艦首VP装甲一択。45度ほどの角度から狙える。米戦艦乗りは「弾薬を減らす」が必須スキルとして身に染みているのでマジで爆沈しない。沈めよ。
    リシュリュー...A砲塔の照準器下とB砲塔の砲身下に装薬庫があるので、A,B砲塔の間を狙うと爆沈を狙える。艦尾を向けられると有効打はない。大人しく砲塔を狙って燃やすしかない。
    ヴァンガード...意味分からないくらい装薬庫が深いため全く爆沈しない。弾薬庫は砲塔直下を狙えば吹き飛ばせるので、案山子にしたあとエンジンを狙うのが吉。そもそも出会わない
    ローマ...出会わない

  • 653
    ヨコから 2025/10/07 (火) 23:12:34 f59b4@9595d >> 632

    良ければついでに聞きたいのだが、この4艦と戦う時の自艦の位置取りは、目標の艦に対してお尻向けながらの引き撃ちで戦ってるイメージであってるのだろうか?例えば目標に対してT字戦のように自艦が横っ腹を見せてるような戦いはNG?

  • 654
    名前なし 2025/10/07 (火) 23:15:34 d6c60@5d235 >> 632

    木主は文句言いたいだけなので今の大和の性能には興味ない模様😂

  • 655
    名前なし 2025/10/07 (火) 23:35:09 30645@fbedb >> 632

    ありがとう! 散々聞いといてなんだけど本心は反撃がだるすぎるからPvEに徹して積極的にプレイヤーは狙わないんだけどね... 自衛でちょびっと撃ち返すときの糧にさせてもらおう

  • 656

    こちら側は艦尾向けての引き撃ちが一番安定するね。結局抜かれて3番砲塔がお釈迦になるけど、ダメコンを鍛えていれば浸水で沈むことはない。 AI相手なら側面を向けても問題ないが、肉入り(とくに同格御三家)は艦首VPの角をしっかり狙って爆沈を狙ってくるので、T字は避けた方がいいと思う。 少なくとも自分は横っ腹を向けた大和がいたら積極的に狙う

  • 657
    名前なし 2025/10/08 (水) 00:20:25 06f66@fbedb >> 632

    ダメコンって火災→浸水の順で対処でいいの?   浸水早すぎてそっち優先させたくなるんだけど

  • 661
    638 2025/10/08 (水) 10:57:11 修正 df029@99cb5 >> 632

    どこが燃えているかにもよるけど、基本的には火災→排水が良いと思う。アイオワほど延焼は早くはないけど、主砲と15.5cm副砲の火災に関しては排水・修理を中止して消火に全力を注いだ方がいい。 ただ主砲爆発による浸水に限っては排水を最優先に。冗談抜きで沈みかけるし、どうせ燃えたところで爆発するモノはもう無いからね

  • 663
    名前なし 2025/10/08 (水) 15:56:16 修正 06f66@2fbd4 >> 632

    主砲塔爆発したときは排水優先でいいのか エースでも排水50秒弱かかるからその間に装薬庫に引火しそうで怖かったから消火優先してたんだけど、それくらいの時間じゃ引火しないのか

  • 682

    私は爆沈したことはないですね。そもそも弾薬庫誘爆した後って装薬庫の判定あるんですかね?X線だと装薬庫も空っぽになっているけれど。

  • 683
    名前なし 2025/10/09 (木) 10:47:48 06f66@39947 >> 632

    そうなのかー 装薬庫引火=即死だと思ってた となると即死するときと、誘爆するだけとのときってなんの差があるんだろう