WarThunder Wiki

IJN Yukikaze

219 コメント
views
penty
作成: 2025/06/25 (水) 19:52:24
最終更新: 2025/07/13 (日) 10:18:55
通報 ...
13
名前なし 2025/07/04 (金) 13:54:28 693bd@1de46

何気に初の陽炎型か?

14
名前なし 2025/07/05 (土) 02:49:29 e749e@350e5

(中華民国に引き渡し後の艦名は「たんやん」呼びでは…?でも違うかもしれないから黙っておくか…)

15
名前なし 2025/07/05 (土) 10:35:18 修正 36901@e54f9

現状WTでは同型の別の艦を仕様違いで実装する事はあっても同一個体の艦を改修前後など仕様違いで複数実装してないから、中国海ツリーが来ても丹陽として実装する事はないんだろうか。陸ではTKX試作3号車が仕様違いで2つ出てるけど多分モデル使い回してるだけでその辺の事考えてなさそうだが

21
名前なし 2025/07/05 (土) 14:40:28 修正 7fef0@82087 >> 15

まあ先に丹陽実装されても困るから雪風で良かった。響も日本で頼む。

35
名前なし 2025/07/06 (日) 06:06:34 ec50a@4004c >> 15

↑但し13号駆潜艇という例外がある。

41
名前なし 2025/07/08 (火) 15:22:27 修正 36901@add1c >> 35

あれは第13号型駆潜艇(のどれか)であって同じ13号である事は示されてないよ。大体13号はゲーム内で後期型とされる武装強化を図る前に沈没してるからね。

16
名前なし 2025/07/05 (土) 12:31:35 7fc25@89274

ここの機体概要とか史実欄きしょすぎワロタwwwwww中学生だかが厨二病全開で書いてて背筋が凍ったんだが?書いた人はすぐに書き直した方がいいです🫵🤣

17
名前なし 2025/07/05 (土) 13:19:48 07a3c@aebbb >> 16

そこまで酷評するほどではないのでは?わかりやすく区切られていて読みやすいと個人的には思う。

22
名前なし 2025/07/05 (土) 20:16:30 71e37@2af76 >> 16

その自分の書き込みの方も読み直した方が良いと思うよ

18
名前なし 2025/07/05 (土) 14:20:41 f95dd@4004c

子ネタも史実も充実してありがたい!ところで1個目の+は不要だと思います。

19
名前なし 2025/07/05 (土) 14:32:48 f85c1@959b8 >> 18

小説家気取りのポエム臭がして逆に好き

33
名前なし 2025/07/05 (土) 22:39:23 修正 55f77@e72ed >> 19

サラッと有名どころのページを見たけど、ずっと艦名だけだわ...すまん...改めて読んだけど、船は代名詞を使わなくてもあんまりモヤっとしないな...

34
名前なし 2025/07/05 (土) 23:28:17 ec791@aebbb >> 19

内容に誤りがなく個人的な主張が含まれていないのであれば表現は別にどうでもいいのでは?

36
名前なし 2025/07/08 (火) 11:43:22 修正 b1b6c@f8614 >> 19

お前ら目くじら立てすぎじゃね…?よっぽど痛々しい文章が長ったらしく書かれてるんだろうなと思ったら全然大したことなくて拍子抜けしたわ。あくまでゲームwikiなんだから文章表現に多少の脚色はあっても全然いいと思うし、史実欄として破綻してるわけでもないのに何がそんなに気に入らないの?wikipediaと勘違いしてない?

37
名前なし 2025/07/08 (火) 11:52:12 修正 a9ba5@538c6 >> 19

てかWikipediaの内容ほとんど持ってきた感じか?太平洋戦争初戦とかめっちゃ似てるんだけど。というか史実欄ここまで充実させる前にその時間でスペックシート入れて欲しい...

38
名前なし 2025/07/08 (火) 12:10:13 ee0d9@5533c >> 19

↑↑いや相当痛々しいだろ…艦これwikiでもこの文章は引かれるんじゃないの。

39
名前なし 2025/07/08 (火) 12:18:37 77713@8d9d3 >> 19

『のちにであり、「呉の雪風、佐世保の時雨」、「帝国海軍随一の幸運艦」と呼ばれることになるが、当時はまだ、その運命を知る者はいなかった。彼女の艦歴――いや、"艦生"は波乱万丈であった。』←この部分がちょっと痛いかなぁ…

40
名前なし 2025/07/08 (火) 13:13:01 修正 a4dad@636d6 >> 19

葉12>同感。旧日本海軍の中でも随一の艦歴の持ち主だしこれくらいの愛はあっていいと思う。さすがに全部がこの文体で書かれてたらうわぁ…ってなるだろうけど導入部分だけに留まってて肝心の史実は普通に書かれてるし、導入のそれ自体も別に稚拙な文章ってわけでもないし。

42
名前なし 2025/07/08 (火) 18:40:40 修正 a9ba5@fdb2e >> 19

ここまで長く書くなら、詳細はWikipedia参照でいいと思うわ。ゲームに関係ない情報が多すぎ。史実欄バカ長いのにゲームの使用感とかゼロやん。1番最初も惑星で随一の性能だって言うけど、島風秋月実装されててそれは疑問符だしな...

43
名前なし 2025/07/08 (火) 18:48:17 0a4d2@dd949 >> 19

これ殆どwikiから引用しただけの内容に痛々しい要素入れてわざわざ長々しく書いてるだけじゃない?ゲームwikiでやる内容では無くないか。

44
名前なし 2025/07/08 (火) 19:05:41 7dc45@398c0 >> 19

↑1に同感。個人的にはwikiコピペに痛い内容追加しただけのを史実として残しておくより、あえて削除して今後有意義な文章を用意できる人間に残すほうが良いと考えてしまう

49
名前なし 2025/07/11 (金) 03:45:57 cd200@59208 >> 18

ひとつめの+は不要だと思いますって言いながら史実欄全削除し始めたらおもろい

52
名前なし 2025/07/11 (金) 20:40:00 77713@959b8 >> 18

「雪風の夜こそねらはん時なれや いさを立てよと船おろしする」←引用元しっかり書いておかないとダメだよ。知らない人からすると編集者が書いた痛い和歌にしか見えなくなるよ。

20
名前なし 2025/07/05 (土) 14:37:44 3d0bb@3c764

陸民だけど史実欄の無数のアメCASの黒点に既視感を感じた

45
名前なし 2025/07/10 (木) 20:40:44 eac2f@e230a

なんでこの子普通のグレーの塗装が無いの?てっきりマウスみたいにカモフラージュの中にあるかと思って開いたら全部迷彩で驚いた

46
名前なし 2025/07/10 (木) 20:44:38 017bf@b69f1 >> 45

なぜかプレ艦は灰色塗装が無いものが多い。そのせいで実物とはかけ離れた姿をしている艦が多くてあまりほしいとは思えない。

47

あーそうえいば山城もグレー無かったな…雪風好きだからちょっと悲しい 教えてくれてサンクス

54

あまり答えになってなくてすまない。映画がきっかけで史実風迷彩とか出たりしないかな。

55
名前なし 2025/07/11 (金) 22:05:09 6039a@c1135 >> 46

モフェットとかも一般的な軍艦色がないよねー 多分課金艦が戦場で目立って他の人が買いたくなるようにって考えなんだろう なお実際には海ではプレイヤーは狙わない人が多いため…

48
名前なし 2025/07/11 (金) 01:00:38 d0f7b@c0af0

史実欄がオストフリューゲル以下の文章で途中で読む気失せた...

50
名前なし 2025/07/11 (金) 10:49:53 55bb4@4004c >> 48

繋げようね(もし今後また繋ぎ忘れた時はNew!の横にある「zawazawaで見る」をクリックすれば投稿を削除できるから正しく繋いでから再投稿してね)

51
名前なし 2025/07/11 (金) 20:30:13 45691@3db40

史実やばすぎだろwww

53
名前なし 2025/07/11 (金) 21:26:37 4d4f0@c75be

雪風の史実欄がすんごい香ばしいとちょっぴり話題になってたので見に来たけど…こりゃまたすごい…

56
名前なし 2025/07/11 (金) 22:06:33 6039a@c1135 >> 53

しかもこっそり一部だけ書き換えるいたずらしてる人もいるね

59
名前なし 2025/07/12 (土) 01:00:41 fb5e1@a4bbb >> 53

この文章は場所が違えば受け入れて貰えたんだろうなぁ。ここに載ってると凄い拒絶反応出ちゃう

64
名前なし 2025/07/12 (土) 14:49:14 749c5@9799c >> 53

史実欄での悲壮感とか情に訴えてくるものは正直好きじゃない、相手から見たら立派な戦果だろうに

57
名前なし 2025/07/11 (金) 22:34:05 12ae6@4e9c7

話題になってるから来てみたけど拍子抜けした 導入部はなかなかだけど他は特段…がっかりだ…

58
名前なし 2025/07/12 (土) 00:32:49 0dc05@49196

コメントみてどんなもんかと史実欄みたら、「時は1937年1月、佐世保海軍工廠――。まだ寒さの残る海に、一隻の駆逐艦が静かに進水した。」で草。初っ端で吹いたから読んでない

60
名前なし 2025/07/12 (土) 03:01:47 c402f@8bc73

俺はこの史実欄すきよ だからこの筆者さんにはこれと同じくらいの熱量をもって英駆逐艦とかソ連哨戒艇とかの史実も書いてほしいな 待ってるからね

61
名前なし 2025/07/12 (土) 04:11:19 7dc45@398c0

なんか史実にB-1とか出てきてるんだが...数日前に見た時は無かった気が

62
名前なし 2025/07/12 (土) 06:00:05 dfa84@8bc73 >> 61

さすがに荒らしだな 直しておくべきなのかね

63
名前なし 2025/07/12 (土) 13:39:13 ec791@c16bb >> 61

編集報告もない。

65
名前なし 2025/07/12 (土) 14:56:14 4d4f0@c75be >> 61

他にも41年にF8Fから機銃掃射受けたとか42年1月にB29の空襲にあったとか真面目に噓情報が混ざりまくってるのやばい

69
名前なし 2025/07/12 (土) 15:59:47 7dc45@3bded >> 65

まじかよ、私も文章の内容は割と痛くてこのwikiに合わないと考えていたがここまで荒らすほどなのか...

70
名前なし 2025/07/12 (土) 16:22:10 修正 d0f7b@c0af0 >> 65

知らんうちにF-14になってて草。最近話題になってた"愛国映画"から別のハリウッド映画が始まっちゃったよ。

76
名前なし 2025/07/12 (土) 17:05:15 8df0d@0fda6 >> 65

嘘史実がしっちゃかめっちゃかすぎてクスッとくる

66
名前なし 2025/07/12 (土) 14:57:01 a27d7@cb212 >> 61

史実欄見たけど初飛行前にやってくるベアキャットやB–29怖すぎだろw

67
名前なし 2025/07/12 (土) 14:58:52 45691@3db40 >> 66

タイムスリップでしょ(適当)

71
名前なし 2025/07/12 (土) 16:46:49 45691@3db40

Thunderstruckおもろすぎだろwww

72
名前なし 2025/07/12 (土) 16:49:11 25757@41771

ピカドン港って本当にあるの?

73
名前なし 2025/07/12 (土) 16:51:02 45691@3db40 >> 72

はい。実在します。

74
名前なし 2025/07/12 (土) 16:58:48 25757@41771 >> 73

そうだったのか 調べても原爆とこのWikiくらいしか出てこなくて…

81
名前なし 2025/07/12 (土) 17:27:52 a19ca@b5d23 >> 73

知る人ぞ知る秘港って言われてるやで

93
名前なし 2025/07/12 (土) 17:45:57 45691@3db40 >> 73

佐世保港の別名では?

75
名前なし 2025/07/12 (土) 17:01:31 481ee@3abc7

全身赤色の専用雪風実装待ってます

77
名前なし 2025/07/12 (土) 17:14:33 8c40e@8cbca

戦闘妖精の雪風出すならFRX-99じゃなくてFFR-41MRにしとけよ()

87
名前なし 2025/07/12 (土) 17:34:36 9c1d0@08c96 >> 77

メイヴやスーパーシルフ実装されたら、、、

78
名前なし 2025/07/12 (土) 17:18:13 修正 633e6@0a0de

史実欄が気に入らなかったのか適当に便乗してるだけなのか知らんが今朝からしょーーもない編集荒らししてる奴がいるな。こういうのってとりあえず通報しときゃいいんだっけ。

79
名前なし 2025/07/12 (土) 17:21:55 17a09@593eb >> 78

うわぁ…確かに文章に関しては温度差がここのWIKIとは違うと思っていましたが…かといって荒らして良い理由にはなりませんよね。

80
名前なし 2025/07/12 (土) 17:25:39 d0f7b@c0af0 >> 79

元々日本Wiki自体ゴミの掃き溜めみたいな場所なんだし何でもええやろ。遅かれ早かれ修正されるだろうけど、それまでにどうなってるのかが気になるわ。

82
名前なし 2025/07/12 (土) 17:28:35 17a09@593eb >> 79

うーん取り敢えずトプ画像が対魔忍?になっている…もうめちゃくちゃだぁ。

83
名前なし 2025/07/12 (土) 17:30:44 d0f7b@c0af0 >> 79

今だとバスク・オムやぞ

84
名前なし 2025/07/12 (土) 17:32:28 45691@3db40 >> 79

対魔忍ゆきかぜwww

86
名前なし 2025/07/12 (土) 17:33:38 17a09@593eb >> 79

荒らしの処分ってBANですよね?最後に一華咲かせるつもり…でしょうか。

85
名前なし 2025/07/12 (土) 17:33:22 ecc28@d7f35

めっちゃ荒らされてるやん

88
名前なし 2025/07/12 (土) 17:35:28 2e66f@d0eb3

オタク君顔真っ赤で修正してて草

89
名前なし 2025/07/12 (土) 17:40:31 修正 1143c@a4bbb

史実欄作り直した方が良いだろコレ。このページをそのまま復元しても結局大不評であることに変わりは無いんだし。てかここまで来たらもう空欄のままでいいんじゃないか?秩序乱れ過ぎだろ

90
名前なし 2025/07/12 (土) 17:43:11 修正 7dc45@398c0

このサムネ画像なんだ?

91
名前なし 2025/07/12 (土) 17:43:47 d0f7b@c0af0 >> 90

War Thunderのプロデューサーじゃないの

92
名前なし 2025/07/12 (土) 17:44:30 efd9a@d0eb3 >> 90

AI生成の枕がでかすぎるBVVD

120
名前なし 2025/07/12 (土) 20:24:13 5acb9@e4ce6 >> 90

サムネ見たかった

94
名前なし 2025/07/12 (土) 18:08:59 eac2f@45871

おい誰だサムネ変えた奴雪風のゆの文字すら入ってねぇじゃねぇか

95
名前なし 2025/07/12 (土) 18:10:09 83ab0@27eba

糞風ってなんだよ(困惑)

102
名前なし 2025/07/12 (土) 19:53:30 a0f7d@9a168 >> 95