WarThunder Wiki

USS Charles F. Adams

26 コメント
views
KRM FKOK KNE
作成: 2025/09/23 (火) 19:05:19
通報 ...
1
名前なし 2025/09/24 (水) 03:00:24 a1a8c@249c2

初めてのミサイル艦だけど楽しいねこれ、ミサイルがどれだけ使えるか楽しみ

2
名前なし 2025/09/26 (金) 03:37:50 ec5d2@7a7d1

ミサイル強いけど噴煙がド派手過ぎてどこ飛んでるかよく分からんくて草

3
名前なし 2025/09/26 (金) 06:48:24 caf27@ff73d >> 2

噴煙で敵が見えなくなるよね

4
名前なし 2025/09/26 (金) 20:35:35 56db1@ff23a

ダグラスの時からそうだったけど駆逐艦以下の連中に対して無茶苦茶な強さだな…ダグラスと違って弾数も桁違いだからお気持ち表明でBR上がる未来が見えてくるレベルの強さ

5
名前なし 2025/09/26 (金) 23:17:04 9c8d8@62206

ただでさえ爆弾弱いのに対空弱いツリーでもないアメリカにミサイル持ち追加とかガイジンは格上戦艦にどうやって無抵抗でいろとでも言いたいのか

7
名前なし 2025/10/01 (水) 17:54:03 154ae@4807b

ミサイルが売り…のようで主砲がやたら強い。単装2門だけだが最速1.5秒で装填可能で最大貫通力206mmのSPCをドカドカ撃てる。

8
名前なし 2025/10/01 (水) 19:59:47 1098d@a2f18 >> 7

ミッチャーと同じやつでしょ?なんか違うの?

9
名前なし 2025/10/02 (木) 13:30:29 66910@69c68

ミサイルなしの火力だと4.7のミッチャーから76mm砲取っただけだから単純な火力だと正直弱い。ミサイルは駆逐艦相手なら結構強いがBR故に軽巡以上と当たるためやっぱ辛いとこはある。だがやはり対空の面では最強

10
名前なし 2025/10/04 (土) 03:45:21 210bf@3b5e2

ミサイル持ちはやっぱり害悪でしかねぇ…開幕からミサイル撃ちまくって暴れるから米ソが片側に偏ると駆逐軽巡は地獄絵図だな。

11
名前なし 2025/10/04 (土) 06:08:38 154ae@4807b

普通にミサイルだけで戦えるから砲弾を全て降ろすのも手かもしれない。

12
名前なし 2025/10/04 (土) 23:01:07 ff961@7277d

自分で使ってみると矢印キー操作でミサイル当てるのかなり難しいな

13
名前なし 2025/10/04 (土) 23:31:05 45ea1@a2e8b >> 12

…何の話をしている…?

14
名前なし 2025/10/05 (日) 02:55:02 3ddfc@ff23a >> 12

もしかして矢印キーでエイム操作してらっしゃる…?

15
名前なし 2025/10/06 (月) 14:52:26 f50fb@5413a

確かに強いは強いんだけど、Bravyと違って2発動時に誘導できないのはちょっとむず痒いな、瞬間的にDPS出したい時に1発だけだとモニョる まぁでもいろんなSAM艦乗ってきたけど装填20秒はたしかに快適だわ、普通に最強格

16
名前なし 2025/10/08 (水) 10:49:04 修正 154ae@4807b

2本の煙突の間に8連装ロケットランチャーのようなものが載っているのに動かないしモジュール説明も無いし何だろうと思って調べてみたらRUR-5 アスロック 対潜ロケットランチャーだそう。なんでWTだと機能しないんだろう。

17
名前なし 2025/10/08 (水) 10:57:52 73350@a2f18 >> 16

なんでって、潜水艦がいないからでは?アスロックは水上艦には使えないし

20
名前なし 2025/10/08 (水) 22:07:57 07f36@b69f1 >> 17

短魚雷じゃなくて核爆雷なら水上艦にも使えるんじゃない

18
名前なし 2025/10/08 (水) 11:05:40 3706c@b827e >> 16

誘導魚雷ですらまだ来てないのにロケットで目標近くまで飛翔して探信音を放ち不思議な事に100手前で自爆したものはまだ厳しいだろうな。まず誘導魚雷だと撃たれたら現状避けようがないし...それこそ何年も前に追加されたちくごもランチャー付いてるけど来てないし。来るとしたら潜水艦が実装されてある程度時間が経過した段階で誘導魚雷→対抗手段持ち(デコイ等持ち)→飛翔系対潜魚雷の順で来るんじゃないかな

19
名前なし 2025/10/08 (水) 18:47:55 58449@7a120 >> 18

米倉ァ!貴様、一人で戦争をおっぱじめるつもりか!!

21
名前なし 2025/10/13 (月) 12:03:47 c9f15@59fce

20秒でミサイル一発命中より20秒で10発主砲叩き込む方が簡単だし敵のダメージもデカくなると思うんだけど、ミサイル強いって言う人ってどういう運用を心がけてる?主砲切り替えても一応誘導効くけど、ミサイル発射台が敵を向くまでに時間もかかるし、噴煙で敵も見えなくなるし、ミッチャーの方がむしろ強く感じる。対空には確かに心強いが。

22
名前なし 2025/10/13 (月) 12:27:06 56db1@ff23a >> 21

そりゃ20秒で10発も当てれるような距離ならそうかもしれんけど、相手が動き回ってて距離も10kmちょいくらいまでの駆逐かボート相手ならターターでも一撃爆散狙えるからそういうのを狙う。ボトム引いたら泣きながら駆逐艦探す

24
名前なし 2025/10/13 (月) 14:47:07 c9f15@59fce >> 22

ありがとう。主兵装としてはやっぱり使わない感じなのね。でもいくら操作出来るといっても噴煙のせいで弾薬庫吹き飛ばす精密誘導は出来ないし、ボートも隠れるからなんとなくの場所にしか打てないからなかなか使いにくいな。上方や左右に打ち出して噴煙を避けるとしても結局終末段階には隠れるし…助言を参考にもう少し練習してみます。

25
名前なし 2025/10/13 (月) 17:15:26 f50fb@9e5c9 >> 21

もっぱら駆逐艦のレンジ外からの遠距離からの弾薬庫スナイプかなー Bravyでそもそも安定した戦績を出せてたのでそこから装填が半分になったらそら強いという感じ 噴煙はまぁS-125も同じようなもんだったし 飛翔特性に癖がないのでこれも強いなと

26
名前なし 2025/10/14 (火) 00:32:51 c9f15@59fce >> 25

やっぱそんな感じか…もう少しなれる必要があるかなぁ。正直弾薬庫直撃がそこまで狙えないし、主砲でボコボコにするほうが楽だしダメージでかいからミサイルに頼ってなかったっていうのもある。それこそBravyも前の主砲だけで戦ってたし(ツライ)、やっぱりもう少し練習が必要とわかったので精進してみます。ありがとうございます。