WarThunder Wiki

USS Charles F. Adams / 21

26 コメント
views
21
名前なし 2025/10/13 (月) 12:03:47 c9f15@59fce

20秒でミサイル一発命中より20秒で10発主砲叩き込む方が簡単だし敵のダメージもデカくなると思うんだけど、ミサイル強いって言う人ってどういう運用を心がけてる?主砲切り替えても一応誘導効くけど、ミサイル発射台が敵を向くまでに時間もかかるし、噴煙で敵も見えなくなるし、ミッチャーの方がむしろ強く感じる。対空には確かに心強いが。

通報 ...
  • 22
    名前なし 2025/10/13 (月) 12:27:06 56db1@ff23a >> 21

    そりゃ20秒で10発も当てれるような距離ならそうかもしれんけど、相手が動き回ってて距離も10kmちょいくらいまでの駆逐かボート相手ならターターでも一撃爆散狙えるからそういうのを狙う。ボトム引いたら泣きながら駆逐艦探す

    24
    名前なし 2025/10/13 (月) 14:47:07 c9f15@59fce >> 22

    ありがとう。主兵装としてはやっぱり使わない感じなのね。でもいくら操作出来るといっても噴煙のせいで弾薬庫吹き飛ばす精密誘導は出来ないし、ボートも隠れるからなんとなくの場所にしか打てないからなかなか使いにくいな。上方や左右に打ち出して噴煙を避けるとしても結局終末段階には隠れるし…助言を参考にもう少し練習してみます。

  • 25
    名前なし 2025/10/13 (月) 17:15:26 f50fb@9e5c9 >> 21

    もっぱら駆逐艦のレンジ外からの遠距離からの弾薬庫スナイプかなー Bravyでそもそも安定した戦績を出せてたのでそこから装填が半分になったらそら強いという感じ 噴煙はまぁS-125も同じようなもんだったし 飛翔特性に癖がないのでこれも強いなと

    26
    名前なし 2025/10/14 (火) 00:32:51 c9f15@59fce >> 25

    やっぱそんな感じか…もう少しなれる必要があるかなぁ。正直弾薬庫直撃がそこまで狙えないし、主砲でボコボコにするほうが楽だしダメージでかいからミサイルに頼ってなかったっていうのもある。それこそBravyも前の主砲だけで戦ってたし(ツライ)、やっぱりもう少し練習が必要とわかったので精進してみます。ありがとうございます。