WarThunder Wiki

Jagdtiger / 792

816 コメント
views
792
rb民 2025/05/08 (木) 10:43:41 7bd6a@5cffb

Hori-production「私の方が重駆逐にとって最重要な装甲薄いですし火力低いです。でも機動性が少し高い(旋回性能は低い)のでbr1.0高いです」←これどういうこと?

通報 ...
  • 793
    名前なし 2025/05/08 (木) 11:13:21 修正 988a1@1ce95 >> 792

    後退バグが治った(弱体化した)とは言えホリプロが高いというよりホリは適正、ヤク虎が異様にBRが低いだけと思う...

    794
    名前なし 2025/05/08 (木) 11:22:19 a693b@e98ba >> 793

    ドイツは人気ツリーだから初心者も集まって成績が下がりやすいけど、それと比べると日本ツリーは人口が少なめで成績も下がりにくいからね...とくにウォーサンダーはBRが上がる→人気が落ちて使い手が限られる→上級者が残って成績が上がる→BRが上がる、ってループになりやすいし...

  • 795
    名前なし 2025/05/08 (木) 11:46:35 70511@3a59a >> 792

    トータスとかいう重駆逐()ですらヤクトラと同じRBで6.7とかいう謎評価なので…

    797
    名前なし 2025/05/08 (木) 15:20:19 a5e1b@a59b0 >> 795

    虎2の8.8cmに1000m先から正面撃ち抜かれる重駆逐(笑)

  • 796
    名前なし 2025/05/08 (木) 12:06:55 修正 5e265@bc3fe >> 792

    ホリプロとヤクトラの機動力の差は少しでは済まないんじゃないか?最高速はともかく、加速性能が違いすぎる。あと装填時間もホリプロの方が短い

  • 798
    名前なし 2025/05/08 (木) 19:59:49 e1d20@a73e8 >> 792

    BRが一個低いのは同意するが、ホリプロの方が流動的な戦線に向いてるからなぁ。トータスは側面装甲の都合上曲がり角のようなちょっと広めの市街地でじりじり戦線作るタイプ。対してこいつは、絶望的に砲の取り回しが悪いから、あっちこっちに砲を指向する機動戦には向かず、地点確保がメインで前に出ずらいタイプ。できる幅と深さがそれぞれ違うのよ。

  • 799
    名前なし 2025/05/09 (金) 00:12:26 fedfc@a61a4 >> 792

    乗ればわかるけどホリプロの方が段違いに機動力いいし、防御面に関してもエンジンと排気管が戦闘室前に配置されてるおかげで生存力はカタログスペックより遥かに高い。加えて装填速度はヤク虎の倍で両者ともワンパン砲だから、BR差がつくだけのことは全然あると思うよ。

  • 801
    名前なし 2025/05/09 (金) 02:37:58 b282d@38643 >> 792

    木はちゃんと両方乗ってその意見なのか?まあおおかたホリエアプか両方未所持だろうけど