WarThunder Wiki

Tiger II (H) Sla.16

391 コメント
views
wiki編集者
作成: 2017/03/04 (土) 18:05:07
最終更新: 2025/03/11 (火) 12:36:39
通報 ...
1

勝手ながら史実を追加させていただきました。公式ページに記載されている歴史を和訳したものになります。和訳が間違っていたり、意訳がある場合は更新願います。よろしくお願いします。

2
名前なし 2017/03/15 (水) 13:47:04 23b97@c5970 >> 1

ヤメロォ!(建前)ナイスゥ!(本音)

3
名前なし 2017/03/17 (金) 11:48:41 1778c@9aae7

アップデート後、砲塔に付けてた草の位置が勝手に変わってます注意

4
名前なし 2017/04/12 (水) 19:52:11 e8c8a@4b7c5

最初はまさに無敵だったしT29までとはいい勝負出来てた気もするけどStrbとIS-6が6.7連合国(RB)に加わってからもう完全に時代が終わってしまった。何やっても勝てねぇ……

5
名前なし 2017/04/13 (木) 04:01:00 a50cb@08f92 >> 4

最初も何もちょっと足回りがよくなった王虎なだけですし。プラセボプラセボ

6
名前なし 2017/04/13 (木) 08:36:11 e8c8a@4b7c5 >> 5

まぁこいつというより王虎事態が猛威を奮ってたってのはあるかもしれんがマジに今とは段違いに活躍できてたんだよなぁ。6.7陸RBドイツは無敵だった

8
名前なし 2017/04/13 (木) 10:12:57 e8aca@c3b1c >> 4

t29は広めな防盾と車体下部抜けるからまだ良い、IS6は下部抜けない砲塔の弱点も極小側面も厚いで明らかに7.0の性能じゃない7.3に行くべき戦車

11
名前なし 2017/04/14 (金) 02:24:49 1a87b@1b70a >> 8

7.3に飛ばされてもどの道当たるんですけどね…(no penetration

12
名前なし 2017/04/14 (金) 08:37:32 45aa1@8fc3d >> 8

虎2の砲ならキューポラ撃つと良い気がするゾ。IS-6乗ってる人で弾薬減らしてない人が多いのかは知らないけど大体ワンパンできたりする。気がする(ここ重要)

16
名前なし 2017/04/15 (土) 16:46:14 1e07a@516c8 >> 8

キューポラ狙い撃ちはT-54と殺し合うときにも使えるテクやで

9
名前なし 2017/04/13 (木) 23:30:48 372b2@9a893

こいつ買うくらいなら通常ツリーのやつに護符つけたほうがいいかね?

10
名前なし 2017/04/13 (木) 23:40:03 2c22b@b8f5d >> 9

こっちの方が機動性と砲塔側面の防御力が多少高く何より修理費安い

13
名前なし 2017/04/14 (金) 20:40:06 e8c8a@4b7c5 >> 9

俺ならこっちをオススメする。SL2倍がデカい

14
名前なし 2017/04/15 (土) 10:28:50 372b2@9a893

この車両とRU251ならどっち買ったほうがいいかね?それともどっちも?

15
名前なし 2017/04/15 (土) 16:00:21 e8c8a@7cebe >> 14

運用方法が根本から違うからそもそも比較するのがおかしいんだよなぁ……個人的にはRBならRuの方が活躍の場が残されてるとは思う

17
名前なし 2017/04/18 (火) 13:20:48 e7d83@d05c0

is6やT29がいる今でも充分活躍できるんですが....まさか砲塔のよそ見してないとか堂々と横腹見せてるなんてことは無いよな...

18
名前なし 2017/04/18 (火) 14:15:44 e8aca@16053 >> 17

正面からIS6とぶつかった時にどう対処してるか聞いてみたいものだわw 首でショットトラップなんて早々出来ないし砲塔の小さい弱点は少しでも上下にずれると弾かれる、キューポラも背が低い上あの機動力の高さで揺さぶられると狙えたものじゃない、前線でもどうせ抜かれないだろと余裕で突貫してくるこいつが最高に腹立つ、因みにRBな、ABは知らん、着弾点出るからまだ戦えるんじゃない…?

19
名前なし 2017/04/18 (火) 14:43:05 1778c@b04eb >> 18

今ドイツ6.7でRBやるのが間違いなんじゃね?

20
Not木枝主 2017/04/18 (火) 14:50:37 93eec@25d7a >> 18

間違いかもしれないけど、やりたいんだよ。こいつで活躍したいんだよ。

21

ワイが乗ってる時にIS6と出会ったら(双方認識している)まず砲塔フリフリで弾く(ここはスマンが運や)狙うのはそれからやな防楯は謎弾きとか閉鎖機防御有り得るから右キューポラを狙う(繰り返してたら相手装填中に2発撃てる機会がくるはずやから狭窄してね)貫通しにくいのはお互い様やからな(やっぱり運じゃねぇかというのは無しで)

22
名前なし 2017/04/18 (火) 18:19:41 4d494@07ffc >> 18

やっぱり運やないか!(木主じゃないよ) キューポラ言う人多いけどそれABだよね?だとしたら自分にとっては何の解決にもならないわ…

23
名前なし 2017/04/18 (火) 18:51:30 1778c@b04eb >> 18

結局RBだとキューポラもショットトラップも不可能っていう。出来たとしても幸運で確実性が無い。ついでに機動力もIS-6が上なので立ち回りの面でも不利がつく。やっぱRBやるのは間違いだな

24

すまん書き方が悪かった一応RBでの撃破経験から言ったんやけどな....キューポラ当てるの難しいならABでIS6と戦いまくって感覚掴むべきやで、草生やされてても当てられるくらいになれば安心(それでも運)でもABのIS6乗りがバカばっかりで頭フリフリもせんから練習にならん場合も多いのがネックや....(余談やがIS6に撃ち上げの形で対峙したら是非シュルツェン狙ってあげてくれ)

25

↑ごめん。何がシュルツェンやねん履帯スカートな

26
名前なし 2017/04/19 (水) 00:03:15 4020f@41c8c >> 18

パーシング君はもっと辛い。

27
名前なし 2017/04/19 (水) 00:06:04 b198e@b8f5d >> 18

パーシングは中戦車だろと言おうとしたけど史実だと重戦車扱いされてたから比較としては合ってるっちゃ合ってるのか…?

29
名前なし 2017/04/19 (水) 10:58:16 e7d83@04391

なんでパーシングが出てくんねん...

30
名前なし 2017/04/20 (木) 03:59:58 1778c@b04eb >> 29

なんで繋げないんねん…

31
名前なし 2017/05/04 (木) 20:10:00 d19b1@f0f72

ps4版で課金出来るようになったので記念に買ってみた。なかなか良い かなり後に購入したから時代遅れな感じもするような...

32
名前なし 2017/05/06 (土) 12:43:21 e7d83@3b3c2 >> 31

今でも十分強戦車なので買って損はない

33
名前なし 2017/05/22 (月) 11:49:25 e7d83@7a40b

最近こいつだけ持ってきて即死退場するプレイヤーが凄く多いからプレイヤーカード見てみたらプレイヤーレベル20もいってない初心者ばっかりなのほんと勘弁して

34
名前なし 2017/06/03 (土) 09:10:35 e8c8a@4b7c5

この戦車に罪はないし普通に強いと思うんだが陸RBでまっっっっっっったく勝てなくて気が狂う。ドイツ戦車乗りの質が戦争末期レベルなのでは(責任転嫁するクズ)

35
名前なし 2017/06/03 (土) 10:10:46 75ab1@9169c >> 34

プレイヤーの質なんてどこも変わらん。今の連合6.7付近はT29とかIS-6などの強い重戦車、T-44等の優秀な中戦車、降り注ぐヤーボのロケットの嵐と非常にバランス取れてるので重戦車主体の枢軸はそもそも勝ちにくいんよ。

36
名前なし 2017/06/06 (火) 11:07:31 e8c8a@f57ba >> 35

まぁ文句言っても仕方ないんやが連合国のヤーボぶっ壊れすぎやろ……頼れる(?)同盟国日本もロケットばら撒くようなヤーボは持ってないしなぁ

37
名前なし 2017/06/06 (火) 12:26:29 e6f8a@dc953 >> 35

紫電改「(´・ω・`)」

38
名前なし 2017/06/06 (火) 17:58:36 5a929@79e03 >> 35

ばら撒けないじゃん…

39
名前なし 2017/06/07 (水) 03:41:33 7bfe2@af95b >> 35

500kg爆弾や対地ロケットバンバン積める連合に対して日本なんか250kg()、対空ロケット()なんだが

40
名前なし 2017/06/07 (水) 23:14:03 e2265@e2fa8 >> 35

日陸はABでは何もできんからRBに行くしかないんや…流星でスピット落とすから許して…

41
名前なし 2017/06/15 (木) 06:05:51 40788@25393

厚紙とカラープリントでこの車両を正確に再現できればROCCAT製のマウスやキーボード、ヘッドセット等と一緒にこの車両が貰えるかも!腕に自信のあるモデラーの方は挑戦してみては?くわしくはこちら

42
名前なし 2017/06/15 (木) 13:00:07 93c3e@52344

某実況者が「開発目的で課金機体買うならランク4」って言ってて、こいつを買おうと思うんだが、ヤクパンとかp虎とRUとかのほうがいいのか?誰か教えて

43
名前なし 2017/06/15 (木) 13:36:37 3f3b4@d4cd8 >> 42

全部持ってるけど開発目的なら自分に合うスタイルの車種にした方がいいよ しかしこいつは使いやすくてほんとに値段相応以上だと思うな

44
名前なし 2017/06/16 (金) 01:04:25 b7128@24990 >> 43

なるほど、ありがとう

45
名前なし 2017/06/24 (土) 11:40:01 e8c8a@4b7c5

スモークのおかげでヤバイ時逃げ切れる確率が上がった……基本寿命が数分伸びるだけだが

46
名前なし 2017/06/24 (土) 12:28:08 d0cbe@b8f5d >> 45

数分は結構大きいな

47
名前なし 2017/06/24 (土) 22:10:12 e8c8a@4b7c5 >> 46

戦局にはなんら影響を及ぼさない模様

48
名前なし 2017/06/30 (金) 02:29:24 3f3b4@561f9 >> 45

遠距離戦なら3つくらい前にばらまいたらなんとか修理して逃げられる感じ

49
名前なし 2017/06/30 (金) 23:56:43 e8c8a@4b7c5

強いよ……強い、軽快に動くし砲性能は充分だし装甲も頼りになるしかなり強い…。ただ相対する敵の方が強いので勝てない(諦め)

50
名前なし 2017/07/01 (土) 02:33:28 4020f@41c8c >> 49

OPというほどでもなく、かといって普通という訳でもないバランスが堪らないだろう? エンジン微増強したお陰で履帯マシマシでも軽快だし良車両。(履帯外せたらもっと軽快なんだろう)

51
名前なし 2017/07/01 (土) 08:54:48 649b6@2fb82 >> 49

同ランク重戦車と言ったらT29 T34 カナブンか…強いかな?(IS-6?知らんな)でもこいつのちょうどいい機動力は病みつきになるな!

52
名前なし 2017/07/01 (土) 09:32:48 20acb@7edcd >> 51

通常ツリーの虎2Hでも割と十分じゃない?って思って、いざこいつを使ってみると機動力(特に加速力の良さ)から立ち回りの微調整がやり易くて地味に困惑するレベルよねw(ビックリした人)

53
名前なし 2017/07/01 (土) 12:59:04 ebc91@742f4 >> 51

少なくともカナブンよりくっそ強い。T29、T34とは同レベル。

54
名前なし 2017/07/01 (土) 18:08:49 e8c8a@6d6ff >> 51

や、枝主だが1on1なら殆どの戦車には勝てるんや。すぐ溶ける味方のやわらか戦車と降り注ぐロケットによって試合自体に勝てないってだけで

55
名前なし 2017/07/01 (土) 18:17:37 7aa8d@d3fe5 >> 51

カナブンは正面に致命的かつ狙いやすい弱点があるし火力にも難があるから正直他の6.7重戦車と比べるのは可哀想なレベルじゃね

56
名前なし 2017/07/18 (火) 14:21:52 bceb2@0453a

ツリー版ティーガーⅡ(H)かと思って身構えてたら常に側面見せるわ撃った後砲塔正面こっちに見せて棒立ちするわで脅威に思えなくなったTigerⅡ(H)さん

57
名前なし 2017/07/18 (火) 14:59:58 b6db9@3f09a >> 56

何が言いたいか分からないでござるよ。チラ裏定期

58
名前なし 2017/07/18 (火) 15:37:33 e234e@b4309 >> 57

レベル一桁とかのやつがとりあえず課金して買って爆散してるんやろ

59
名前なし 2017/07/18 (火) 16:00:45 b6db9@3f09a >> 57

is6買ってさらに溢れてナーフ早くなるようにしてくれればいいのに…知名度高いって嫌ね

60
名前なし 2017/07/18 (火) 16:37:28 4bb63@708ec >> 57

まあ所詮ドイツファンボーイの脳みそはその程度ってこっちゃ

61
名前なし 2017/08/24 (木) 09:22:17 f7ca4@db1a1

ABならIS-6も乗り手も大概畑から取れたクオリティーなのもあってか、初弾を撃たせて装填時間の差で…とかモロ見えの側面に…って出来るんだけどなぁ…RBなぁ…(遠距離戦ならこちらも心持ち弾くけど…nerfはよ…)

62
名前なし 2017/09/27 (水) 00:43:02 11130@c2ac1

最近無性にこいつが欲しくなってきたんだけどドイツはすでにほぼ研究終わってるし、課金は他国に回すべきじゃないかと悩んでる

63
名前なし 2017/09/27 (水) 00:48:21 afa61@c1bb9 >> 62

欲しいなら買っちゃえYO!まぁマジレスすると買うならセールがあるハロウィンまで待った方が得策かと

64
名前なし 2017/09/27 (水) 01:00:14 11130@c2ac1 >> 63

今は買い時じゃなかったか…ハロウィンまでせいぜい悩むことにするよ

65
名前なし 2017/09/27 (水) 10:52:45 fc10b@26248 >> 63

ハロウィンの割引は毎年、SLやGEで買える機体の割引でバンドルの割引はなかったと思うが

66
名前なし 2017/09/30 (土) 00:02:12 b7baf@7ea9d

何かに色が似てると初めて見た時からずーーっと思ってたが分かった。牛肉とニラの炒め物だ

67
名前なし 2017/09/30 (土) 00:17:04 e1dd6@37ff1 >> 66

??6「うん、おいしい!」

68
名前なし 2017/09/30 (土) 11:39:00 b7baf@fc2d3 >> 67

不意に二輛セットで飛び出してきて抜けない正面で嬲り殺しにするのやめちくり〜

69
名前なし 2017/10/01 (日) 10:13:12 2c463@fc064

ABで味方にこいついたけど、的にめっちゃ接近戦されても最後まで生き残って16両撃破してたな

70
名前なし 2017/10/01 (日) 10:14:15 2c463@fc064 >> 69

↑誤字 敵でした

71
名前なし 2017/10/01 (日) 14:18:31 22049@9c59e >> 70

まあ、16両も破壊すりゃ『的』だわな

72
名前なし 2017/10/25 (水) 04:20:42 639b0@41c8c >> 69

中身のレベルが武装親衛隊と強制徴募されたパンピーの二極化で真ん中がいないよね。

73
名前なし 2017/10/25 (水) 05:11:58 22dd7@a7414 >> 72

スペイン内戦からの古参という可能性も微レ存

74
名前なし 2017/10/25 (水) 13:10:30 75ab1@9cdf5 >> 72

真ん中はだいたい何とも言えないスコアだから目立ってないだけだと思うぞ。

75
名前なし 2017/11/02 (木) 18:48:04 1ba22@e77ea

陸戦全くの初心者なのに、半額セールやってたから買ってしまった。。 活躍できますか。。??

76
名前なし 2017/11/02 (木) 18:51:14 75ab1@06916 >> 75

これさえあればランク1~ランク5まであっという間に終わるでってぐらいには強い。高ランクだから慣れるまで初心者には厳しい戦場が多いとは思うけど。

77
名前なし 2017/11/02 (木) 19:47:24 22049@fa525 >> 75

陸戦まったくの素人が活躍できるわけ無いだろ…

78
名前なし 2017/11/02 (木) 19:50:59 598bf@7f7b7 >> 75

未経験で高ランクに課金戦車で参入するのは味方の足かせになるからもうちょっと慣れてから乗るとええで…

79
名前なし 2017/11/02 (木) 19:55:16 2ad61@5daf6 >> 75

少なくとも通常ツリーにある王虎がいるじゃん?それを開発してからにして欲しい。あまりにも酷い格差デッキはやめてほしい…。

80
名前なし 2017/11/02 (木) 20:01:02 1d422@52451 >> 75

ド初心者が虎はやめてくれ、BIAS-6じゃないんだよ?

83
名前なし 2017/11/03 (金) 01:52:45 d91f3@8fd1d >> 80

ドイツキッズは本当に一言多いな...

87
名前なし 2017/11/03 (金) 19:29:04 cb1d4@0bd07 >> 80

BIASキッズの一言も余計やぞ

81
名前なし 2017/11/03 (金) 00:48:25 3f3b4@561f9 >> 75

猛虎魂を信じたら勝てる

82
名前なし 2017/11/03 (金) 01:47:02 1ba22@e77ea >> 75

コメントありがとうございます。 今のところ5戦で6キル 生存率100パーです。 陸戦もなかなか楽しいですね、 開発頑張ります

84
名前なし 2017/11/03 (金) 03:21:55 179a7@b30d3 >> 82

アドバイスをガン無視していくスタイル

85
名前なし 2017/11/03 (金) 04:46:36 75ab1@06916 >> 82

慣れりゃこれ一つでも十分戦えるようになるし、好きにやればいいでしょ。

96
名前なし 2017/11/27 (月) 11:12:05 4b51f@496d4 >> 82

活躍してて草

97
名前なし 2017/11/28 (火) 13:07:36 339b0@c2fb7 >> 82

アドバイスでなく愚痴であるから無視されて当然

86
名前なし 2017/11/03 (金) 16:53:31 0bc75@d74f9

強い

88
名前なし 2017/11/03 (金) 19:32:14 3f3b4@a5797 >> 86

(確信)

89
名前なし 2017/11/06 (月) 11:09:46 fdd77@cbc00

頭フリフリしても撃つ時には必ず動きが止まるんだな

90
名前なし 2017/11/06 (月) 15:16:20 75ab1@06916 >> 89

そりゃそうだろ。

91
名前なし 2017/11/06 (月) 15:20:07 a4de6@7e656 >> 89

頭フリフリのまま撃ってくるやついたらさすがにびびるわ

94
名前なし 2017/11/19 (日) 12:56:14 3f252@4d9cd >> 91

想像したら不覚にも草生やした

95
名前なし 2017/11/19 (日) 13:18:00 31c51@63527 >> 91

ガルパンかな?

92
名前なし 2017/11/06 (月) 17:53:18 27fc3@e98c7 >> 89

フリフリして撃って命中させてみたい

93
名前なし 2017/11/10 (金) 15:53:18 46d4c@8e681 >> 89

車体の転回中になら結構当てれるけど、砲塔フリフリはマウス(手元)が荒ぶってるから無理そう

98
名前なし 2018/01/16 (火) 15:10:18 1c7cf@1cde2

この車両今でも強いですか?最近ようやく虎2(P)を開発できたところなのですが・・・

99
名前なし 2018/01/16 (火) 15:11:25 091ef@502f9 >> 98

6.7の中じゃトップクラスにつよい

100
名前なし 2018/01/16 (火) 15:19:06 修正 1c7cf@1cde2 >> 99

おお!運用方法などに何か指南はありますか?

101
名前なし 2018/01/16 (火) 15:58:36 091ef@502f9 >> 99

性能的には通常ツリーの虎Hの足が強化された感じだけど虎ⅡPと運用方法自体は変わらないな。気を付けることを上げるとするならば装甲を過信して単独で動かないことかな。あとスモークは出し惜しみせず危ないと思ったらじゃんじゃん使った方が良い

102

成程。アドバイスありがとうございます。