N1K2-Jaコメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?N1K2-Ja
自動修理を外して爆装して殆ど特攻機として偶に飛ばしてる。爆撃目標までたどり着ければラッキーくらいだけど、これ以外の使い道がない・・・
こいつは愛玩枠の戦闘機やぞ
RBでガンポつけたA-36に水平飛行で追いつけなかった(500km/h超えなかった…)
BR的に会うこと有ったっけ?
分隊で連れられてたみたい
そのA-36凄く怖かっただろうな、後ろにジェットマッチする戦闘機が張り付いていたんだから。
そらもうビビり過ぎて逃げるだけだったからな!なんたってBRは2倍以上、実質的レシプロ最高BRに鎮座するポン軍最強機体…
尚実性能…A36に追いつけないってことはbr3.0前後で良いよね?(暴論
申し訳ないがBR爆下げはNG
ん?つまりA36はBR6.3相当の性能ってことか…たまげたなあ
形だけ見たら初期型ベルトのマスタングだし、多少はね?(ガンポ追加するとabですら速度ガンガン落ちるし)
とりあえずそのA-36のパイロットに敬意を表する。
そのA-36に乗ってた奴も驚いただろうな。まさかBRが倍以上ある終戦間際の戦闘機に追われて水平飛行で普通に振り切れるとは思わんかったろうにw
ポン軍最強戦闘機と言われたのは陸軍の疾風だからセーフ
増槽ついてた頃って映像がリアルじゃないのね
BR落ちたら5.7になるのかな?運営にいつ落とすのか聞いたら1000年後でどうだとか言われそうだけど。
こんなFMならBR4台が妥当だわ、それでも高速化する敵機と渡り合えるか微妙
BR4台だと迎撃スポーンのP-47系に当たる確率が一気に上がって立ち回りですら勝てる目が無くなる可能性のが高い。加えて高速性能の差を立ち回りで埋めるにしても今度A7M2という強力なライバルが出現するわけで結局N1K2系が使われる動機があるかと言うと……
せめて5.7でしょ…
こいつベアキャットと並んでWT最強ってマジ?
誰に吹き込まれたんだ、そんなホラは信じなくて良いぞ。
増槽があれば...
実装時って事だろう
何年前の方ですか…?
ベアキャ共々nerfされたって聞いたが…
BRはどうでも良いから史実基準の性能にしてほしい。これは紫電ではない。
その「史実基準の性能」の詳細かつ正確な資料が残ってないからこの有様なんだよなぁ
紫電って詳細な情報残ってなかったんだ・・・米軍は鹵獲しなかったのかな?
鹵獲して実際に操縦、模擬空戦までしたぞ。
時期や試験によって性能バラバラなのが悪いんや…
戦後は知らんけど戦中の鹵獲紫電は修理が不完全かなんかで+2Gまでしかかけられなくなってるから比較試験してないよ
陸RBだと神クラスだけど、空だとこのBRなら疾風丙の方が…
空バトルなら概ねBR3.0でも良いと思う(小並感
4.7でいい。速度以外烈風の下位互換になってるから。ノーマル紫電は4.3。
sb こいつで格闘戦するのなんか苦手...
ランク4で最初にこいつ研究したら敵全く落とせなくて無理だ
もう250kg最初から4発持ててリロードは爆撃機リロードなら…
なんかバージョン上がってから一段と被弾に弱くなった?右主翼に12.7mmを1.2発食らったら、コントロール出来なくて落ちたんだけど
なーにアプデ前からいつもの事だったじゃないか、もし二発耐えたとしたら前は一発で落ちてたから...それならむしろ被弾に強くなったんじゃないか?
今のVerはカス当たりでも結構痛いしDM変更に伴う不備でちょっとの被弾でもカクついてまともに操縦出来ない時がある。20mmならともかく12.7mmの炸裂もしない弾薬が機体に与えるダメージなんて大したことないと思うけどなぁ
1.2発に見えて実際には相当被弾してるって事は多々あるよ?
曳光弾以外弾丸じゃないと思ってる系か
今の12.7mmは日本機相手だと冗談抜きで強いと思う。API-Tベルトで疾風とか雷電撃ってみたけど20発程度で主翼に致命入った
ジェット機とのマッチに放り込まれると何もできずに翻弄されるか何もする事なく敵が全滅するかの二択で辛い
もはや主戦場が陸RBと化した万能ヤーボ、2発しか搭載できないが当てやすく天板直撃でスクラップ確実なロケットをぶっ放した後はどのBR帯でもお目にかかるサンボルくんを探して虐める簡単な作業です
紫電改って言われてるほど弱いかなって思うな。高高度ならわからなくはないけど、中高度以下に引き摺り込んだらいける印象
過去の栄光…特に増槽時代を知ってる人ほど落差を感じて弱いと思うのかも(実体験)、あのスペースシャトルみたいな上昇力を筆頭とした万能感は一度体感してるとなぁ
最初はクソ弱いな。20mmは半分も撃てなくてすぐ詰まるし亀みたいに旋回がのろい。インジェクタと新しい機関砲に交換してやっと普通の戦闘機になったわ
紫電の懲役はいつになったら終わるんですかねぇ・・・。陸ならRBで活躍できるけど、空だとABじゃないとキツイ・・・主にジェット機の相手が
ジェット相手はサシじゃなくて味方のケツ掘りにきたホモか空戦に夢中でエネルギー落としたドジっ子を狙えばいける印象ある。戦域に到達したときには空戦始まってるわけだし言うほど戦えないことは無い気はする
こっちが到着するころ相手のP51Hの増援も同時に来るんですがそれは
そら勿論P-51やらスピットやらベアキャやらを全部叩き落としてからに決まってるじゃん。その頃にはジェットも低空にいることが多いから急降下して食えば楽勝。
RBで活躍してるから調整が来ない可能性が・・・?
thunderskillを見る限り勝率50%下回っているんだけどもねぇ…BR6.0でもいいからBRを早く下げて欲しい…(なお、無印紫電改の勝率は50%越えの模様)
要は運営がこいつのこと嫌いになったんだろ
こいつって無印と差異あるのかな?爆装もそんな変わんないし苦行(改修)するか迷う…
陸RBなら250✖︎4の爆弾で戦車食ってからお空待機が楽しいぞ。日本戦闘機にしては重武装で回収する価値はある
250×4の爆弾詰める日本戦闘機にしては重武装。先に戦車つまんでからお空で待機するのが楽しいから改修した方がいいぞ
無印も25番4発積めない?どこが違うのかわからないんだぜ・・・
少し前までこいつ500kgの爆弾二個持てたんだぜ?没収されたけど
ラグで似た内容連投してしまった…
爆弾全投下し終わるまで生き残れる?
簡単に修正出来るからやってみよう!
無印と何が違うんだ?
もう性能戻さなくて良いから6番ロケット10発積めるようにしてくれ…。それなら陸RBで使うから
ガイジン「エンジン出力高すぎたから下げます」誰か此奴の脱獄支援してやってくれ
本気でこいつの釈放させたいんだが、まずこいつって史実でも燃料の質とか点火プラグの故障率とか抜きにしてあんな性能の代物だったのか?
ガイジンが資料を基づいているから事実なんでしょう(思考放棄) 最初に実装された当初は紫電改のモデリングをした別の機体(ここで聞いた話だと4000馬力相当の加速だったとか)で、暴れ過ぎた結果フォーラムが荒れるに荒れたし紫電改が釈放される可能性は無い。
全備3t半で2000馬力の空冷機体だからそれ以上のポテンシャルを持たせることは出来ない。このBRのまま釈放されるとそれは最早紫電改ではない。
つまりバフじゃなくてBR下げが適当というわけだな
みんな願ってる。
まさかマスタングに巴戦で負けるとは... ABではまだまだ懲役なのか
海軍実装とともにBR下げて欲しいね…
そうだな
繋げろ定期
無印との差ってなんですか?
無印との差って
改修し終えたけど、何も変わらんな… なぜ実装したのか
史実でも二一型と二一型甲の差は爆装と垂直安定板の大きさぐらいだし…(なお、ゲーム内の二一型の爆装もこいつ並の模様)
せめて二一を爆装下げていいからBR下げて差別化してくれ、と思う… なんのために改修したのか
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
自動修理を外して爆装して殆ど特攻機として偶に飛ばしてる。爆撃目標までたどり着ければラッキーくらいだけど、これ以外の使い道がない・・・
こいつは愛玩枠の戦闘機やぞ
RBでガンポつけたA-36に水平飛行で追いつけなかった(500km/h超えなかった…)
BR的に会うこと有ったっけ?
分隊で連れられてたみたい
そのA-36凄く怖かっただろうな、後ろにジェットマッチする戦闘機が張り付いていたんだから。
そらもうビビり過ぎて逃げるだけだったからな!なんたってBRは2倍以上、実質的レシプロ最高BRに鎮座するポン軍最強機体…
尚実性能…A36に追いつけないってことはbr3.0前後で良いよね?(暴論
申し訳ないがBR爆下げはNG
ん?つまりA36はBR6.3相当の性能ってことか…たまげたなあ
形だけ見たら初期型ベルトのマスタングだし、多少はね?(ガンポ追加するとabですら速度ガンガン落ちるし)
とりあえずそのA-36のパイロットに敬意を表する。
そのA-36に乗ってた奴も驚いただろうな。まさかBRが倍以上ある終戦間際の戦闘機に追われて水平飛行で普通に振り切れるとは思わんかったろうにw
ポン軍最強戦闘機と言われたのは陸軍の疾風だからセーフ
増槽ついてた頃って映像がリアルじゃないのね
BR落ちたら5.7になるのかな?運営にいつ落とすのか聞いたら1000年後でどうだとか言われそうだけど。
こんなFMならBR4台が妥当だわ、それでも高速化する敵機と渡り合えるか微妙
BR4台だと迎撃スポーンのP-47系に当たる確率が一気に上がって立ち回りですら勝てる目が無くなる可能性のが高い。加えて高速性能の差を立ち回りで埋めるにしても今度A7M2という強力なライバルが出現するわけで結局N1K2系が使われる動機があるかと言うと……
せめて5.7でしょ…
こいつベアキャットと並んでWT最強ってマジ?
誰に吹き込まれたんだ、そんなホラは信じなくて良いぞ。
増槽があれば...
実装時って事だろう
何年前の方ですか…?
ベアキャ共々nerfされたって聞いたが…
BRはどうでも良いから史実基準の性能にしてほしい。これは紫電ではない。
その「史実基準の性能」の詳細かつ正確な資料が残ってないからこの有様なんだよなぁ
紫電って詳細な情報残ってなかったんだ・・・米軍は鹵獲しなかったのかな?
鹵獲して実際に操縦、模擬空戦までしたぞ。
時期や試験によって性能バラバラなのが悪いんや…
戦後は知らんけど戦中の鹵獲紫電は修理が不完全かなんかで+2Gまでしかかけられなくなってるから比較試験してないよ
陸RBだと神クラスだけど、空だとこのBRなら疾風丙の方が…
空バトルなら概ねBR3.0でも良いと思う(小並感
4.7でいい。速度以外烈風の下位互換になってるから。ノーマル紫電は4.3。
sb こいつで格闘戦するのなんか苦手...
ランク4で最初にこいつ研究したら敵全く落とせなくて無理だ
もう250kg最初から4発持ててリロードは爆撃機リロードなら…
なんかバージョン上がってから一段と被弾に弱くなった?右主翼に12.7mmを1.2発食らったら、コントロール出来なくて落ちたんだけど
なーにアプデ前からいつもの事だったじゃないか、もし二発耐えたとしたら前は一発で落ちてたから...それならむしろ被弾に強くなったんじゃないか?
今のVerはカス当たりでも結構痛いしDM変更に伴う不備でちょっとの被弾でもカクついてまともに操縦出来ない時がある。20mmならともかく12.7mmの炸裂もしない弾薬が機体に与えるダメージなんて大したことないと思うけどなぁ
1.2発に見えて実際には相当被弾してるって事は多々あるよ?
曳光弾以外弾丸じゃないと思ってる系か
今の12.7mmは日本機相手だと冗談抜きで強いと思う。API-Tベルトで疾風とか雷電撃ってみたけど20発程度で主翼に致命入った
ジェット機とのマッチに放り込まれると何もできずに翻弄されるか何もする事なく敵が全滅するかの二択で辛い
もはや主戦場が陸RBと化した万能ヤーボ、2発しか搭載できないが当てやすく天板直撃でスクラップ確実なロケットをぶっ放した後はどのBR帯でもお目にかかるサンボルくんを探して虐める簡単な作業です
紫電改って言われてるほど弱いかなって思うな。高高度ならわからなくはないけど、中高度以下に引き摺り込んだらいける印象
過去の栄光…特に増槽時代を知ってる人ほど落差を感じて弱いと思うのかも(実体験)、あのスペースシャトルみたいな上昇力を筆頭とした万能感は一度体感してるとなぁ
最初はクソ弱いな。20mmは半分も撃てなくてすぐ詰まるし亀みたいに旋回がのろい。インジェクタと新しい機関砲に交換してやっと普通の戦闘機になったわ
紫電の懲役はいつになったら終わるんですかねぇ・・・。陸ならRBで活躍できるけど、空だとABじゃないとキツイ・・・主にジェット機の相手が
ジェット相手はサシじゃなくて味方のケツ掘りにきたホモか空戦に夢中でエネルギー落としたドジっ子を狙えばいける印象ある。戦域に到達したときには空戦始まってるわけだし言うほど戦えないことは無い気はする
こっちが到着するころ相手のP51Hの増援も同時に来るんですがそれは
そら勿論P-51やらスピットやらベアキャやらを全部叩き落としてからに決まってるじゃん。その頃にはジェットも低空にいることが多いから急降下して食えば楽勝。
RBで活躍してるから調整が来ない可能性が・・・?
thunderskillを見る限り勝率50%下回っているんだけどもねぇ…BR6.0でもいいからBRを早く下げて欲しい…(なお、無印紫電改の勝率は50%越えの模様)
要は運営がこいつのこと嫌いになったんだろ
こいつって無印と差異あるのかな?爆装もそんな変わんないし苦行(改修)するか迷う…
陸RBなら250✖︎4の爆弾で戦車食ってからお空待機が楽しいぞ。日本戦闘機にしては重武装で回収する価値はある
250×4の爆弾詰める日本戦闘機にしては重武装。先に戦車つまんでからお空で待機するのが楽しいから改修した方がいいぞ
無印も25番4発積めない?どこが違うのかわからないんだぜ・・・
少し前までこいつ500kgの爆弾二個持てたんだぜ?没収されたけど
ラグで似た内容連投してしまった…
爆弾全投下し終わるまで生き残れる?
簡単に修正出来るからやってみよう!
無印と何が違うんだ?
もう性能戻さなくて良いから6番ロケット10発積めるようにしてくれ…。それなら陸RBで使うから
ガイジン「エンジン出力高すぎたから下げます」誰か此奴の脱獄支援してやってくれ
本気でこいつの釈放させたいんだが、まずこいつって史実でも燃料の質とか点火プラグの故障率とか抜きにしてあんな性能の代物だったのか?
ガイジンが資料を基づいているから事実なんでしょう(思考放棄) 最初に実装された当初は紫電改のモデリングをした別の機体(ここで聞いた話だと4000馬力相当の加速だったとか)で、暴れ過ぎた結果フォーラムが荒れるに荒れたし紫電改が釈放される可能性は無い。
全備3t半で2000馬力の空冷機体だからそれ以上のポテンシャルを持たせることは出来ない。このBRのまま釈放されるとそれは最早紫電改ではない。
つまりバフじゃなくてBR下げが適当というわけだな
みんな願ってる。
まさかマスタングに巴戦で負けるとは... ABではまだまだ懲役なのか
海軍実装とともにBR下げて欲しいね…
そうだな
繋げろ定期
無印との差ってなんですか?
無印との差って
改修し終えたけど、何も変わらんな… なぜ実装したのか
史実でも二一型と二一型甲の差は爆装と垂直安定板の大きさぐらいだし…(なお、ゲーム内の二一型の爆装もこいつ並の模様)
せめて二一を爆装下げていいからBR下げて差別化してくれ、と思う… なんのために改修したのか