WarThunder Wiki

F1M2

142 コメント
views

F1M2コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?F1M2

wiki編集者
作成: 2017/03/04 (土) 20:38:31
通報 ...
1
名前なし 2017/03/11 (土) 07:46:04 9f49d@c981e

久しぶりに乗ったらコックピットに逆さまで銀行を回すとかいう怪文があってワロタ。日本の怪文は鍾馗の鬼モデル以来だろうか

9
名前なし 2017/04/03 (月) 23:49:10 c48a9@fb508 >> 1

バンク角のこと・・・かなぁ?

2
名前なし 2017/03/17 (金) 16:01:15 5bd87@4471e

アップデート以降これの離水時の挙動がおかしい。重心が後ろに偏ってるような感じで、ケツを沈めながら進んで速度が出ない。

3
名前なし 2017/03/25 (土) 16:32:06 24fab@3f977

ふと気づいただけど、爆弾のリロード時間が戦闘機と同じなんだな。
搭乗員スキルには爆撃機と同じ時間で表示されてるのに・・・

4
名前なし 2017/03/25 (土) 23:51:19 a2dbb@fb507

フロート取れるのに話題に上がらない悲しい子

5
名前なし 2017/03/31 (金) 00:23:47 0b0a4@a6a8d

こいつのフロート取るの一番難しいな

6
名前なし 2017/04/02 (日) 14:36:31 77339@f6475 >> 5

やってみたけど、200キロくらいで機体を傾けて着水して副フロート剥がして、スロットルを絞り250キロくらいで水平に近い角度で滑走路に優しく着陸しようとすると、主フロートが取れる。この際フロートが取れてからすぐに機首を上げないと高確率でエンジンが逝くので注意。

7
名前なし 2017/04/02 (日) 14:39:19 22fb1@194e0

フロート取ろうとしたらエンジン逝った。難しいですね

8
名前なし 2017/04/03 (月) 08:43:13 f60d5@2295d

RBのサイパンでソードフィッシュを撃墜したけど、こっちも発動機に被弾⇒出力低下・揚力の低下⇒海面に不時着⇒それでも必死に滑水して飛行場を目指す⇒発動機死亡⇒詰んだ

16
名前なし 2017/04/20 (木) 20:47:20 f60d5@00daf >> 8

だめみたいですね…

10
名前なし 2017/04/17 (月) 22:45:32 c7799@ce5f0

僕的にはBR1.0機体の中ではこれが最強だと思う。

11
名前なし 2017/04/18 (火) 01:13:41 3f79a@d9d7f >> 10

95式の方が強くないかい?

12
名前なし 2017/04/18 (火) 17:26:05 c7799@ce5f0 >> 11

7.7㎜機銃でカタリナ落とすのはかなりむずいけどこいつの爆弾で始末できた。

13
名前なし 2017/04/18 (火) 20:47:41 3f79a@d9d7f >> 11

なるほど爆装か

14
名前なし 2017/04/18 (火) 21:10:38 51168@00a33 >> 11

カタリナの弱点は下部銃座付近のフロートやぞ。そこに7.7mmをクリティカル出るまで撃って更に撃ち込むと後部がポッキリ折れる

15
名前なし 2017/04/18 (火) 23:01:23 864b2@27196 >> 11

九五式より速度出ますし爆弾も積めますし、後部機銃もこのランク帯ではそこそこ頼りになりますし。  うん。