WarThunder Wiki

Yak-1B

65 コメント
views

Yak-1Bコメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Yak-1B

wiki編集者
作成: 2017/03/05 (日) 01:26:18
通報 ...
1
名前なし 2017/04/03 (月) 13:11:46 e7ef0@40afe

なんでこの機体って12.7mmが1丁降ろされてるの?軽量化のため?

2
名前なし 2017/04/03 (月) 20:59:23 decc6@dfa66 >> 1

本当は2門あるはずなんだけどねー

3

もう一門欲しいっす

4
名前なし 2017/04/04 (火) 16:50:41 e7ef0@40afe >> 2

あんまり信用できないけどwikiでは12.7mmは1丁だった。しかしyak-1の派生機のyak-1Mという機体では2丁だった

5
名前なし 2017/08/27 (日) 18:38:47 daf66@29cd2

正直yak-1が優秀過ぎるのかBR3.3にまで上がるだけの性能差がある気がしないんだけどなぁ。

6
名前なし 2017/08/29 (火) 22:41:19 2bf7b@4383a

Yak1からの単純な性能強化と言っても周りの伸びが凄まじいし、据え置きな所も結構あって平凡な性能に見える。3.7の強機体とやり合うにはかなり物足りない性能だし、突出した強さがある訳ではないし…

7
名前なし 2017/10/24 (火) 11:57:21 daf66@57580 >> 6

うむうむ二ヶ月前は何じゃこりゃ上はP-51とかBf109F4に取られてるし下には日本機とかスピットマンがぶんぶん飛び回ってどちらにも行きづらっ…って思ってたけど慣れたらヘッドオン仕掛けてくるスピットもP-51もパイロットキルで撃退キル出来るしエネルギー管理さえ上手くやれば稼げる稼げる  だだイタ機とかドイツ機はエネルギー戦優位な位置からでも一つミスるとあっという間に立場が変わるから距離とってると最後まで生き残る(事もある)

8
名前なし 2018/02/01 (木) 03:40:47 7a07e@57bb3

こいつが妙に戦果出しにくい原因が分かった。ソ連には優秀なレート3.7機体が無いからだ(RB)

9
名前なし 2018/02/01 (木) 05:08:20 f4423@eaea9 >> 8

スターリンボルト「ん??」

10
名前なし 2018/02/01 (木) 08:14:55 162fd@e9df8 >> 9

君爆装できちゃうから対地行っちゃう人もおるやん。

11
名前なし 2018/02/01 (木) 16:52:54 2fbd6@1958b >> 9

プレイヤーを除外すれば優秀だろ。3.7機体でなくとも3.3にLa-5F、3.0にはLa-5が居るし。何より問題なのは攻撃機数に制限がないからIL-2ばっかり使う奴が居て戦闘機乗りが全然足りないこと

12
名前なし 2018/02/02 (金) 00:44:04 7a07e@57bb3 >> 9

それだわ。攻撃機が原因だ

13
名前なし 2018/05/02 (水) 07:44:37 2c945@baf9d

スピットやBF109とかで戦い慣れてると、前回に一癖あってすぐスピンしてしまう気がするが、yakはyakの旋回の仕方があるから、時間はかかるが慣れれば安定する(俺は一ヶ月かかった)。上のコメ見てると割と視界がいいって言ってる人が多いが、正面の防弾ガラスの所為で総合的にそう思えないのだが、なぜこんなに意見が分かれるんだ?正面以外のこと言ってるのかな。(SB)

14
名前なし 2018/05/02 (水) 07:46:57 2c945@baf9d >> 13

前回、じゃなくて旋回だわ…誤字スマソ。

15
名前なし 2018/05/02 (水) 11:27:29 7299d@94ab5 >> 13

バブルキャノピーのおかげで後方視界はいい。前方視界はお世辞にもいいとは言えないね。Yak-3サイコー!

16
名前なし 2018/05/02 (水) 14:59:30 0496f@a541d >> 13

今のYakはまた前みたいに操縦桿ベタ引きでもスピンしないFMに戻ってるよ。とは言えあまり旋回戦はしない方がいい事に変わりないけど。

17

今よりひどい時期があったのか・・・。言うて一撃離脱メインだよな。BF109に6時取られたらもうお手上げだし。

18
名前なし 2018/05/03 (木) 16:33:12 a3feb@cc1a7 >> 16

ベタ引き出来る=舵が失速限界まで動いていないか舵を最大まで動かしても失速に達しないかの二択だしね。6時取られてもバレルロールで押し出してローリングシザースに持ち込めば射撃機会を得られないでもないけど大抵ドイツ乗りの連中は上に逃げるからなぁ

19

そう、上に逃げるからなあ…まあ俺もドイツならそうするけど。